hagane さんの投稿一覧

投稿
44
いいね獲得
8
評価5 43% 19
評価4 45% 20
評価3 7% 3
評価2 5% 2
評価1 0% 0
11 - 20件目/全44件
  1. 評価:5.000 5.0

    貞子のキャラクターがめちゃくちゃ可愛い。そして本当にいいこで結構もらい泣きしてしまう。やのちんもちづも、貞子の良さにしっかりと気づいて付き合い始めて、こんな友情最高だなって思う。貞子の周りのキャラクターが家族も含めて魅力的。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    小学生の時の光輝と岩ちゃんがかわいい。高校生になってからも純朴で一途でかわいい。こういう汚れていない系の学生さんの胸キュンは心が温かくなる。学生時代をもう一回やり直したくなる。学校行事も丁寧に描かれていて、懐かしいような切ないような気持になる。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なんとなく読み始めたけど、嵐ちゃんのセリフが淡々としつつとても面白い。発想がツボに入る。栢くんのキャラクターも枠にはまらずというか、突拍子もなさ過ぎて心配になるけど可愛い。なんだか癖になる漫画ですね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    日本酒と恋でここまで話を膨らますことができるとはすごいです。日本酒もつまみなども美味しそうで今すぐにでも試してみたくなります。日本酒、奥が深いですねー。まだ途中ですが、恋の方も気になる展開で笑いながらもハラハラしてしまう。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    学生時代、友達の彼氏の友達がジムかなんかのインストラクターの女性(年齢より若く見えるそうだが34歳)に本気で恋して周囲に止められていた。学生だった私はその男の子が心配になった。自分が34歳くらいの時、職場に24歳くらいの男の子がいたが、なんというか息子?(まだ早いけど)のような気分で見ていた。。この漫画のような話って現実にはまずないんだろうが、主人公の女の人が心配になる・・

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なんだか淡々と現実的な話が続くんだけど、すごく身近に感じる話で、まあでもこんなにうまくはいかないんだけど、面白い。主人公もいわゆる主人公らしい「いいこ」ではないのが良い。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    以前、子供図書館みたいなところにあったのを少し読んだことがあり、改めて読み始めました。人気の話だし、どんなものかなと読んだのですが、2巻の最初のエピソードでグググっとこらえきれず泣いてしまった。鬼にも人間のときがあった、その記憶が悲しい。まだ2巻に入ったところですが、別のところで「盛り上がりしかない」というコメントを見たことがあるので、楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いわゆるありがちなヒロイン、奥手、うじうじ、健気、一途、性格がよい、などではなく、勝ち気で自他ともに認める性格の悪さで周りの反応を顧みず行動するというヒロイン像がとてもよい。妄想少なくていいと思う。このヒロインを嫌いな人が多いの?私は結構好きです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    すみれ先生、かわいい。美人で品があってピアノの先生となると近寄りがたい感じだろうに、実は結構存在がコメディーで。
    料理できないエピソードが毎回現実味があって面白い。外見も性格もいいし、ピアノも弾けるんだから、もう料理できなくてもいいよねー、と思う。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています