hagane さんの投稿一覧

投稿
66
いいね獲得
16
評価5 48% 32
評価4 38% 25
評価3 8% 5
評価2 6% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全65件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    無料分読み終えて、大人になっても恋するときはドキドキ一喜一憂して不安になったりがんばってみたり、思春期とさほど変わんないよなーと改めて思う。まぁ、思春期はまだ親の保護下にあるし未成年だから、色々と制限はあるけども(反抗期もあるし)。
    漫画だからとはいえ、やっぱり主人公たちには幸せになってほしいので、読んでいて心が温かくなる作品とおもいました。みんな大人なのにかわいく初々しくなっている感じがよいですね。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW

    無料分までですが、主人公の絢子が暗くて湿っぽい。両親の愛情(特に母親)が受けられなかったのは分かるが、被害者意識が強すぎて、かえって可哀そうに思えない。
    確かに最初のお金のための結婚で、年寄に手を出されて嫌だっただろうけれど、結婚だから想定内だろうに、いきなり笑って呪うとか、心の闇が深すぎて引く。
    なんだろう、、普通は主人公を応援したくなるんだろうけど、特にそうならない主人公。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW

    高校のころ付き合っていた二人が、40になって偶然お隣さん同志になったら・・ってついつい自分にも当てはめて考えてしまう。40歳ってもう大人で、おじさんおばさんと言われる年齢だけど、自分がなってみたら、そんなに中身って変わってない。なので、このお話の二人のドキドキ感、とまどい感、とってもよくわかる気がする。そういはいっても、いい年齢なわけだから、子供のようにするわけにもいかず・・みたいな。読んでてピュアな頃に戻れそうな気持になれる。所々に入ってくるギャグも面白すぎて、はまります。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW

    無料配信分を読みました。絵はきれい。でもよく最初物凄くひどいことを言ってきた男が実はいい人ということに持っていき、好きになるってパターンが多いけど、イケメンでハイスぺっていうのがなかったら絶対ならないよな、実際。ていうか、こんなこと言って人を傷つけてる時点で人間性に問題ありだし。人を貶めてすっきりするようなやつを無理くり実はいい人っていうのはな。
    先生狙いの看護師さんたちは現実に確かにいるし、それもあからさまに出場させている心理作戦。そして親わりで弟の面倒見てる、性格のいい堅実的でウブで家庭的な定番の主人公。シンデレラストーリーはいつの時代も女性の栄養になりますね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW

    無料分読んだところ。見た目をきにしちゃいだす思春期。ぱっちり二重瞼にあこがれるこが多いけど、実はほんとは結構涼しい一重瞼が好きって男の子も多いということを年齢を重ねた今ならわかる。でも好きな人が、自分と真逆の、しかも仲のいい、そして外見だけじゃなく中身もいい友達を好きだとわかったら切ないよねー。その気持ちがよく描かれていると思う。仕方ないよねという諦めと、やっぱり好きみたいな。若かりし頃の気持ちに戻れるような作品。
    ただ、朝霧君と大谷君の見分けが難しい。。なんかほぼ一緒の外見で。これどっちだ?っていう場面があって、読みにくかったです・・

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分とちょっと一気読みしたところですが、職場いじめ、こんなことあるの?というような陰湿なものですが、あるんですよね・・。いきなりの無視や仕事の邪魔、そしていきなりの仲直り(?)。変わり身の早さに二重人格かとすら思う。あと、送別会での嫌がらせ。昔、焼き鳥屋さんでとなりの団体テーブルで同じ状況になっている子をみたことある。ドキドキしながら待っていたであろうこが、だんだん暗くいたたまれない表情になっていく様を見て、こちらも苦しくなった。ひどいことするよな。
    そんな中、明るく頑張ってるさなぎはえらい。過去に無自覚に人を深く傷つけたことはほんとに反省しなきゃだけど、意外とそういうことしてる人多いんじゃないかなとも思う。傷つけたほうは覚えてないんだよね。むしろ自分良い人くらいに思っていたりするし(さなぎは違うけど)。けっこう嫌な人間たくさんでてくる漫画だけど、さなぎが明るくて暗い話になっていないのがよい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    テンポやセリフ、展開が独特でとても好き。雫と春の主張がちぐはぐで、でもなんだか実は需要と供給が一致してる感じなのに、なかなか関係が進まないのがもどかしい、、、でもその見せ方がよい。近くなったら離れてしまう。そうなるのが怖いから最初から距離を置く。そんな気持ちもよくわかる。春も雫も、距離を縮めたい派の夏目も、ササヤンも周りの仲間(?)も、キャラがよくて結局皆かわいい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ピュアで真面目な学生胸キュンものでとても好感が持てる。特にいいのが、主人公もそのお相手も、そして周りも皆頑張って勉学に励んでいるところ。恋はしてるけど、きちんとしてる。そして不器用で一途なのも良い。医学生の授業内容も垣間見れて面白い。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいて、ずっしりとした気分になりながらも続きが気になって気になって。未来あると言ったらお年寄りに失礼かもしれないけれど、やっぱり若くして半身不随というのは色々と知るだに辛い。。身近な人、家族で車いすになった、なっている人はいるけど、皆歳を取ってからそうなってしまった人たち。それでも悲しいし、介護の方も大変。若い方が心のケアもほんとに大変なんだろうなと思う。この二人が幸せになることを願って願ってしょうがない。
    一つ、、ほんとに何だこの人って思うのが、元看護士で介護やってる長沢。これ、患者さんが眠っている間にキスするとか、訴えられてもいい行為ですよね。似たようなケースありましたよね(あれは譫妄でしたが)。きれいでスタイルがいいから漫画では何だか一つの出来事みたいに描かれているけど、これ、強制わいせつでは。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    山本君みたいな嫁(旦那?)ほしい人って絶対多いと思う。嫌々家事するんじゃなくて、結果が出る掃除が好きとか言われると、罪悪感なく掃除してもらえそう・・。お風呂場のドアのサッシ(?)の掃除とかプロみたい。でもそんな完璧な家事も性格も見た目もかわいいハヤミンだからしたくなっちゃうんだろう。ハヤミンの鈍感さもかわいい。応援したくなるピュアなお二人です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています