5.0
ほっこりする
凛太郎と薫子は全然違う環境で育ってきたにもかかわらず見た目にとらわれずに相手の良いところをちゃんと見て、必要があれば自分の価値観を見直すこともできる素晴らしいカップルだと思います。周りの友達も凛太郎と凛子のことをよく考えてくれる良い人たちばかりでほっこりする世界観でした。
-
0
27731位 ?
凛太郎と薫子は全然違う環境で育ってきたにもかかわらず見た目にとらわれずに相手の良いところをちゃんと見て、必要があれば自分の価値観を見直すこともできる素晴らしいカップルだと思います。周りの友達も凛太郎と凛子のことをよく考えてくれる良い人たちばかりでほっこりする世界観でした。
特殊な能力を持っている登場人物たちですが、どんなに努力を重ねても勝てない相手がいるのがすごくリアルです。そのような少年漫画らしくない部分が逆に令和の少年漫画の名作だと思える所以です。
ホラー要素もバトル要素も青春要素も笑える要素も感動する要素もキュン要素も全部味わえて、そのバランスが取れている唯一無二の作品だと思います。話の進み方も良くて、とてもおもしろいです。
坂本さんの見た目と能力のギャップが面白すぎます。ギャグシーンの面白さと戦闘シーンのかっこよさのバランスがとても良いです。
主人公はもちろん、他の登場人物たちも全員に魅力があります。みんな熱くていろいろな想いを抱えながら一生懸命ペダルをこぐ姿がかっこいいです。
仕事ができて周りに気を配れる2人はお似合いで、お互いの気持ちには鈍感なものの見ていてストレスがなくて良いです。後輩女子にはひたすらイライラさせられました。もっと幸せな2人のシーンが見たいです。
主人公は才能はあるけれど天才すぎず、目標に向かって努力を重ねているので、応援したくなります。周りのキャラクターも個性的でやりとりがおもしろく、テンポ良く読み進められました。
見た目は赤ちゃん、中身は暗殺者というギャップがかわいいです。かわいらしい見た目で考えていることが物騒なのがおもしろく、任務としてだけではなくだんだん家族愛が感じられてきたところも良いです。
主人公は女の子で王道のシンデレラストーリーかと思いきや、男の子だったのは予想外でした。恋愛ものと思って読み始めましたが、バディものとしても予想以上におもしろいです。いろいろな昔話の要素を取り入れた感じで読みやすかったです。
両親に悪魔に売られてしまったのに楽しい生活を送っているという斬新な設定でした。登場人物たちのキャラも良くて、会話のテンポが良いのでおもしろいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薫る花は凛と咲く