5.0
本人の記憶が残ったままなのが切ないね
受け入れやすい絵柄に対して重い過去と深いストーリー。1話が短めだからサラッと読めるんだけど、読み終わると考えてしまいます。
主人公の海崎さん、良い人なんですよね。
社会人を離脱した理由が辛すぎる。先輩が職場内で生を終える姿、いつまでも消えぬ記憶。
この場面は苦しい以外に言葉が見つからない。
だからといって現実の時間は待ってくれない。
働く事への不安、でも次の就職先が決まらない焦り、友達との生活の違いによる戸惑い。苦しいだろうな。自問自答の毎日なんだろうな。
で、このタイミングでReLIFEを選んだのは良かったんだと思いたい。もう一度高校生になる。今一度自分を見つめ直せる。勉強は大変そうだけど!
ただ、ReLIFE終了する時、皆んなから自分の記憶が無くなるのが切ない。これは高校生として共にすごしてきた仲間との日々が、海崎さんにとって宝物に値するからでしょう。
まだ100話を超えたあたりです。
ReLIFEでは皆んなから海崎さんの記憶が無くなるけれど、海崎さんは記憶を持ったまま現実の世界でどのように生きていくのか。
結末まで見守りたい作品です。
ちなみに、タバコもお酒も自宅ならOKってのは良いですね!実際は大人なんだから、この位のサービスは必要よね!
それと、毎回最後にイラスト画の一コマが愉快でホッコリします♡
-
4
ReLIFE