はる3645さんの投稿一覧

投稿
65
いいね獲得
2
評価5 17% 11
評価4 35% 23
評価3 29% 19
評価2 14% 9
評価1 5% 3
41 - 50件目/全62件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一風変わったキャラクターの主人公、整くん。単なるマイペースマイウェイのお気楽君ではないのは、ストーリーが進むにつれわかってくる。こういう事を体験し味わってマイペースマイウェイの整くんになったんだな。そして、1人が好きなのに関わった人や事件を通して深みや人間味を増していっているんだなと淡々と読んでいたんだけど、ライカさんとのお別れの場面での整くんは半端なく色々な感情が溢れてはぶつかっていて、作者さんのすごさを感じました。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    話題とかで取り上げられていたから無料分を読んでいたのだけど、悪意とかキツキツな感情で構成されているのか、なんか読んでいて辛くなってきてしまった。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに仕事に打ち込んでいるから私生活が想像出来なかったんだけど、とうとう私生活がちょいと見れて興味津々。
    (メモ書きだけの登場の)旦那さんも同じくらいタフな働き者のよう…。
    体力どれだけあるのですか。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い〜!この作者さんをこの作品で初めて知ったのですが、BLで有名な方なんですね。
    なのに(というのも変なのですが)女性一人ひとりの描き方がすごい。
    キャラクターや設定だけでなく、女性の表情がすごく上手で、それが面白くて読み進めている面もあります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最初は絵もキャラクターも苦手だーと思って流し読みしていたのですが、ある時、絵がきれいだな、魅力的だなと気づいてからは、ストーリーに入り込めるようになりました。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ツンデレが過ぎて、なんかダメだ…。かつ、それでいて口を吸う、というのがダメ。キャラクターや設定の濃さが私には合わなかった。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がシンプル過ぎてヒロインの顔にも親しみを感じられなかったのだけど、ストーリーは面白いかも。最低最悪だった母国を離れて、自分を認めてもらい、自分を生きられる境遇になってからはヒロインの顔に深みを感じられるようになってきたかも。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリー上、悪役が必要なのは重々わかるけれど、継母や妹は立場的にそういう悪役なのは仕方ないにしても実父が最低過ぎる。
    そんな家から離れられて良かったね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    まさかこの年齢になって少女マンガにきゅんとするとは思いませんでした。
    主人公たちの周りのキャラもいい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    夢子ポジティブ節がいい!
    夢子はよく食べるしお肉付いているけれど、だから「きれいじゃない、魅力的じゃない」って価値観に染まっていたなーと気がつきました。
    周りの仲間たちも温かく、個性的で面白い。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています