4.0
タイトルがすべて
私史上、1番長いタイトルかもしれない。
そしてあらすじがすべてわかります。
ある意味ありがたい!
画はとても綺麗です。
わかりきってるストーリーでも読み続けたくなっちゃいます。
フィルの溺愛っぷりがホント可愛くって…
逆になぜ最初は素っ気なかったのかがわかりません。
それもこれから明るみになりますかね。
-
0
76位 ?
私史上、1番長いタイトルかもしれない。
そしてあらすじがすべてわかります。
ある意味ありがたい!
画はとても綺麗です。
わかりきってるストーリーでも読み続けたくなっちゃいます。
フィルの溺愛っぷりがホント可愛くって…
逆になぜ最初は素っ気なかったのかがわかりません。
それもこれから明るみになりますかね。
ミニマリストにこだわり過ぎてて、嫌になりました…この主人公…
「何もない」奈良時代にタイムスリップして喜んでるけど、それは現代と比べてだよね?
じゃあこの中で奈良時代なりのミニマリストすれば?って思うけど、それはできない。
携帯充電できるのを喜んでるのに白けてしまいました。
主人公はじめ登場人物が偉人に繋がっていくのは面白い設定だと思いました。
無駄なもの取り払うのがミニマリストなら、私がこの作品を削除します(笑)
デカい武田先輩と小さい後輩五十嵐さんの話。
この五十嵐さん好きになれない、どうしても。
子供扱いされるとキーキー怒る。
背が小さいこと言われるとキーキー怒る。
いや、どう見ても小学生、身も心も。
ちょっと先輩に対しても照れたりしてるけど、先輩からは恋愛感情ゼロな感じ。
多分これがずっと続くのかな。
無料18話で離脱しました。
背中にイチモツを持ってる島さんが、コンビニの夜勤で働く話。
以上。
淡々と他の店員とかお客さんとの話が続くんだけど、笑えもしない、泣けもしない、ほっこりもしない。
一応「ほのぼの」で引っかかった作品だけど…ほのぼのもしない。
だいたいムカつく客や店員が出てきて、こっちの神経逆撫でられて、でも島さんが何するわけでもない。
背中のはただのオシャレタトゥーかい?って感じ。
15話までの感想なので、もう少ししたら島さんの過去とか出てくるのかもしれないけど、もう限界でした。
かなり最初はホラーでした(笑)
家庭事情も全部把握してプロポーズするのは、相手が女子高生じゃなくても警察に通報レベル。
ヒロインの小春は可愛くないし、ツッコミどころも満載なんだけど、読み続けてしまうのはやはり黒崎さんの魅力(笑)
小説家だけに言葉が綺麗です。
小説家✕女子高生…
「椿町ロンリープラネット」がありますが、ヒロインのキャラはかぶりますが、男性側は真逆ですね(笑)
「小春さんが卒業した後は一緒に住みたい」と言い出した黒崎さん。
さてどうなりますかね〜
転生モノは苦手なので避けがちなのですが、評価が高いので読み始めました。
ヒロインの心理描写がかなりコメディで面白いです。
ルカは10歳の割には精神年齢が高く、可愛くない時があるのでちょっと苦手…
皆さんのコメントを見ると「ルカも転生してるんじゃ?」とのことですが。
ルカの叔父が無表情でヒロインに言い寄ってるのが面白くて…ルカと取り合いになってる時もあるし、もう転生モノじゃなくても良かったんじゃないかなと思います。
とはいえ、無料44話までの感想です。
これだけでストーリーとしては充分面白いので、
転生なんちゃらと難しくなって欲しくない!
でもそういうわけにはいかないでしょうね〜
子供の頃処刑される寸前に、姫に命を助けられたヒロイン・リリアン。
姫とは髪の毛の色、瞳の色が同じだという理由で…
姫の奴〇として働き始めます。
姫には好きな人がいて、親が決めた結婚を回避するためにリリアンを身代わりに差し出します。
身分がバレないように頑張るリリアン。
結局バレても溺愛されるよくあるパターンなのですが…
この姫がとてもわがままで、それなのに姫を想うヒロインが健気です。
あまりにもヒロインの姫だけのために生きる姿にイライラしますが、どんな理由であれ死ぬ直前に助けてくれた命の恩人だしな…と思うと、理解できます。
絵はとても綺麗です。
無料45話までの感想ですが、そろそろヒロインが姫を見限りそうなので、この先が楽しみです。
マヤの隣に住むのは、八大龍王の1人である神様とそのちちさま。
無料12話まででは、4人まで登場。
各々父親付き。見た目似てる。
とにかく!可愛い!!!
マヤも萌え、悶えてます(笑)
私も同じタイミング、セリフで悶えてます!
今のところ意地悪な人も出てこないし、日々の癒しになってました。
みなさんもぜひ!
無料61話まで読みました。
色んな場面・場所でいきなり現れる建物。
そして神沼と名乗る美人。
屋内に誘い、氏名・生年月日を書かせ、TVのある部屋へ。
1年につきディスク1枚、その人の人生が見られます、本人目線で。
当たり前だけど、大抵最初のシーンは赤ちゃん目線で画面にはあやす両親。
これがオムニバス形式で何話かずつ続きます。
思い出を辿れるほんわかエピソードもあれば、悲しい事実を知っちゃうエピソードもあります。
そして怖いのは、55話から60話までの話!
これ、ホント怖いです。
画はちょっと拙い感じですが、却ってフィクション感が強まるのでいいかも。
夢に出てきそうなので。
ちなみに名前、生年月日がわかり、本人に関係してるのなら、他人のも見れちゃったりします。
神沼さん判断ですが。
「世にも奇妙な〜」が好きな人にはオススメです!
年上のクールビューティー里央と、無表情優弥。
社会人2人の同棲生活から始まります。
そして淡々と続きます(笑)
無料20話までずっと(笑)
当て馬が出てくるわけでもすれ違いが生じるでもない。
物足りない人もいるかもしれないですね。
でも喜怒哀楽が表に出にくい2人でも想い合ってるのはよくわかるし、これがリアルなカップルかな〜と思います。
初出しはSNSなんですね、納得です。
もう同棲してる2人だもの、そりゃ今さらすれ違ってなんていられないよね(笑)
精神安定にいい作品です。
お疲れの時にいいかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚約破棄を狙って記憶喪失のフリをしたら、素っ気ない態度だった婚約者が「記憶を失う前の君は、俺にベタ惚れだった」という、とんでもない嘘をつき始めた(コミック)