4.0
3人の同級生、頑張れ❕
タイトルからして俗で、作家さんのストーリー展開がうまい。一気に11話まで読みました。
43歳の同級生3人の女性の家庭環境、抱えてる問題は3人それぞれですが、現代社会にありありなもの。
「それはゆるせないよねぇ、、、」「大変だね、頑張れ!」「なんて、虫が良い話なの!」なんて、相槌打ちながら読んでます。
-
0
22257位 ?
タイトルからして俗で、作家さんのストーリー展開がうまい。一気に11話まで読みました。
43歳の同級生3人の女性の家庭環境、抱えてる問題は3人それぞれですが、現代社会にありありなもの。
「それはゆるせないよねぇ、、、」「大変だね、頑張れ!」「なんて、虫が良い話なの!」なんて、相槌打ちながら読んでます。
表紙絵がハツラツとしてて惹かれました。
双葉と田中君のお話。双葉さんが中学時代ハブケにされて、若干凹んでいながらの高校生活。身につまされながら読んでます。
このストーリーのような事、最近はあるのかなぁ?
先生がちょっとワル?で、そこが魅力的で惹かれるというのは分かります。マンガとして読んでる段には結構面白い。
でも、ホントにあったら問題になるなぁ、、、
サチコさん、一生懸命ですね。 応援しながら毎回みてま~す! 今どきこんな純な人居ないのは承知ですが、マンガの世界では居てほしいな!!!
若干、もうほんの少し軽くてもいいと思うときもありますが、、、
表紙絵でちょっと腰が引けてるんだけど読みはじめました。ガラウワニという鰐を捕獲する冒険譚。
トリコなるとんでもないスケールの美食家?捕獲者?と、とあるホテルの料理長小松の弥次喜多道中旅!
冒頭から度外れてますよから!!!
どこにでも居るおとなしい、中々自分を出せない女子が主人公のお話。
タイトル通り、隣の席になった五十嵐君、でかくてチョット強面のイケメン男子。一緒に学級委員になったのがきっかけで、少しづつ打ち解けていく。
表紙絵が面白く、尚且つ、とてもオシャレです。
冒頭から、人の餓え(金、愛、食)を持たす組織があるなんて書かれて、凄~いと読みだした。
素っ頓狂で、実にまっとうではない❕ 故に、マンガなんだと妙に納得して、この先どんな展開になるのかワクワクです。
しょっぱなから、コレ、一体真面目な生徒さんは?って、思うくらい不良が多そう。
そこへ金髪とトンガリ頭の転校生の編入で、一般生徒は大変だなぁと読んでたら、その人たちがあっさり、質の悪い方とつながったのか? ストーリーはどう展開していくのかなぁ、、、
転校生に初日早々に寄って行っていじめる悪ガキ!こういう子供居ますよね。大人の世界も同様だけど、、、
応援しながら読んでくよー、頑張れ❕
好きなテーマです。善と悪が熾烈な戦いをする、まさに少年ファンタジー❕ 次から次へと戦闘、しつこい位の激闘に見てるこちらもちょっと疲れました。13話まで読んだところで、ひとまず勝利しましたので、休憩します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
そもそもウチには芝生がない