3.0
タイトルがちょっと怖い。
美しい絵に惹かれます。
丁寧にドラマチックに紡がれていくストーリーですが、6話まで読んだところで、今一つ気が乗らないので、
今後の展開に期待するばかりです。
-
0
20636位 ?
美しい絵に惹かれます。
丁寧にドラマチックに紡がれていくストーリーですが、6話まで読んだところで、今一つ気が乗らないので、
今後の展開に期待するばかりです。
やってきたのは、タイトル画通りの可愛らしい家庭教師。
とはいえ、ドタバタで、正直よく分からない展開かなぁ、、、
父は正真正銘のスパイ、母は暗殺者、娘は超能力者のとんでもない俄かファミリー!!!
でも、みんな善人なんだよなぁ。 ワクワク、ドキドキしながら読んでます❕
一気に26話まで読んだところです。
持田紗凪さんといういたって明るいノー天気な女子が、社内で恋人を奪われ、挙句の果てに、いわれもない虐めに合って孤立状態に。
そこへ本社からエリート男子が転勤してきて、良い展開になるようなならないような、、、
目まぐるしく色々盛り沢山な展開になり、まだまだ事態はどう動くのかややこしく、見通せない。
作家さんが些か話を盛り過ぎで付いていけません。ちょっとサービス過剰かも。
綾瀬川次郎君、小学生の話。どんなスポーツをやっても秀でて、それが他の子への禍になってしまうことに苦しむ。何か、どこか、自分が居ても良いところがないかと、模索する少年のストーリー。
タイトルがとてもあか抜けているし、ストーリーの始まり方もいいなぁ。
会計士の晶子さんは、引っ越ししてきたお隣の若者の挙動を怪しんでいたけど、ひょんなことから知り合っていく話。
これからの展開がたのしみです!
明るいお話。
主人公の麻帆さんは元気がよくて可愛い女子。ストーカーに付きまとわれる時には、律さんというチャラい知り合いが弁護士で良く守ってくれて良かった。やがて結ばれるのでしょう。
13話まで読んだところです。ここでこんな話になる?って、先ず思いました。
同級生の説明はホントかもしれないし、チョット作ってあるかもしれないけど、今ごろこんな打ち明け話ぽいことを男子が長々言って何になるのか、潔くないなぁ。
作家さんはさすがプロ、作話力見事です! うまく盛ってくるなぁと思いましたよ。
読むがわとしては真剣にヒロインを応援してますので、同級生の長々とした懺悔の類は、些か嘘っぽくて不快に思いました。
一気に12話まで読みました。人間の小ささみたいな所を感じました。
このマンガでは、異種なのが獣人ですが、実際の私たちの社会では色んな差別がありますね。ちょっとした違いで差別したり、疎外したり。それが理屈でなく、こころで、、
美食探偵とは、めずらしい。私もやってみたいですよ~
大分のヒラメのポワレ! ホントいいなぁ、、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
盲獣の終わらない夜