3.0
匂わせBL?
仕事が出来て人気者、気遣い出来て腰低い、イケメンだけど女に無関心
接客中は偽の結婚指輪をトラブル避けるためにしてたりするモテ男の加賀谷次長…
主要な登場人物が基本オトコなのでBL臭プンプンなんですが
そういう表現を一掃しているのでなんとも不思議な感じ…
加賀谷次長の超人的な性格と能力
誰からも愛される不思議な違和感が魅力なのかな?
-
0
23401位 ?
仕事が出来て人気者、気遣い出来て腰低い、イケメンだけど女に無関心
接客中は偽の結婚指輪をトラブル避けるためにしてたりするモテ男の加賀谷次長…
主要な登場人物が基本オトコなのでBL臭プンプンなんですが
そういう表現を一掃しているのでなんとも不思議な感じ…
加賀谷次長の超人的な性格と能力
誰からも愛される不思議な違和感が魅力なのかな?
テレビドラマ化されたので読んでみました…
大病院に新設された総合診療科の医師が
病だけでなく人そのものを診る
…みたいなストーリー
出てくる病名が診断付きにくい病だったり
手術して完治するようなものでなかったりするのが
興味深かった
作画は描き込みしっかりしてて
人物も仕事や年齢によって上手に描き分けされてる
参考にした実在人物がいそうな感じ
前後篇の話が読み応えありました
徳重と東郷は対立関係になるのかと思いきや
お互いを認め合う共存共栄関係に…
最近のマンガって敵対関係とか悪者とか
ナシな話が多い…
心筋梗塞・診察塞性睡眠時無呼吸症候群
下咽頭ガン・不整脈発作・くも膜下出血
大動脈解離・ヘルペス悪化の出血性膀胱炎
アルツハイマー型認知症・扁桃周囲膿瘍
慢性疲労症候群・柔軟剤によるアレルギー
月経困難症…などの話あり
何より挿絵の水彩画がいい☆+1
いわさきちひろの絵を想起
23歳会社員の正宗が
18の時に交際していた女性が亡くなり
突然5歳の娘コハルの父親になり同居生活する話
語られている内容はとても善良でやさしい
がっ、ストーリーの細部に違和感…
妊娠発覚後に海外留学して子育て!?
コハルの父親を完全否定後なんか認めた?など
それからコハルちゃんに
大人が思う良い子を演じさせてるような
言葉や演出に食傷気味…秋くんもです
正宗の母親以外は皆えらくおっとりした人々で
現実もこのくらいのんびりぬるいと平和なのかも
893設定の高校生男女のストーリー
女性マンガのあのグズっとヌルい感じが苦手な人向きw
霧島の「もう駄目だ 面倒臭い」から急激に面白くなる
吉乃は祖父に「一年しがみついてホレさせてから捨てて帰って来い」
と言われて実践…話し言葉も大阪弁にしてキャラチェンジ
あて馬の翔真が登場して更に面白くなる…
翔真を“外野”あつかいした霧島に対する吉乃の毅然とした態度と
「かりにも翔真は私の家族やで、外野はお前の方じゃボケ」の一言に痺れた
おおぉ面白くなってきた~
イケメン童貞アイドル×子供っぽい天然音大生
いきなりキスからの始まり…
おでこにチュッで「俺とつきあって」…か~わ~い~
BL以外で木下けい子さんの絵が見れる幸せ♪
もう画が最高ですからっ
BL作品を多数描かれてるBLイメージ強い作家さんですが
少女マンガもイケてると思います…
…………………
木下さんのBL作品は私も大好きです
こちらの男女カップルの作品に違和感持たれてる方もいらっしゃるようですが、
一呼吸置いて読んでみてください
この設定でないとお目にかかれなそうな素敵な画が沢山ありますよ♪
私もこの作品は男女カップルだし木下作品にしては評価も低いし迷ったんですが
やっぱり木下さんの絵はいい…眼福至福
たぶん、初?少女マンガって事で
力入れてる画が多い…と思うんですよ…なんとなく
王子様衣装の5人並び画なんてこの設定ならではの画ですからw
楽しみましょ~
高校生ものの正統派少女マンガ…
名門女子高の成績優秀な低身長女子と
底辺男子高の赤点常習者の高身長男子のカップル
どちらもとても良い子ですw
肩書きや見た目で相手を決め付ける事を否定し
真摯に向き合おうとする姿勢とか…
すらすら読めちゃう感じ
BLみたい…な表紙
カップルの設定が面白い
最初の方で女子達が言う
“王子同士くっいちゃったら王子がいなくなる”…それな~
琥珀が添い寝で“猫みたいで可愛い…”はナイ! 猫にあやまれっ
少し変わってるけど普通の範疇かな…
もう一捻り欲しいところ
濃厚な絵柄
軽妙なギャグ
匂わせBL
ヤンキー高校生の高杉(トオル君)と家庭教師の岸(キシキシ)話で
とぼけた内容を本気の描き込みスゴイ絵で表現しているので
そのギャップが笑えるというのもありますw
「頭ポンポンなんて親父にもされたことないのに~」にアムロの名台詞を思い出しw
一話数ページしかないのでサクサク読めます。
大島凪28歳にして唯一の生きがいが節約のみ
営業部のエースと付き合っているのが唯一のカード…
話が始まって早々にお暇生活…
節約料理・暮らしの工夫なんかの話もあって楽しめます
慎二の本心が語られるところ…秀逸
凄く面白かった
凪と別れた慎二にキャバクラの女の子がいう
「蹂躙しやすいまんまでいて欲しいだけ」グッときます
凪の六畳一間の所在地は立川なのか…
ゴンみたいな人いるいる“メンヘラ製造機”なるほど!
ゴンと凪がデートで行った川崎の東扇島西公園…行ってみたい
最初、絵柄に抵抗がありましたが…だんだん親しみ感じて…
このストーリーにはこの絵じゃないとね☆…になりましたw
父親は東大卒
母親は愛人
トイレも風呂も使えない
ゴミの積もった汚部屋で育ち
東大に入学後
母親から逃れる話
【2009年4月東京大学】って出てくるから
35歳くらいになられてるのかな?
他人を自分の思うままにしたいと思う人は多いと思う
自分の子供を一人格として距離感を保つのは難しい…
最近は毒親とかいう言葉もあるくらい
正しい親のあり方に対する認識が向上してる気もするけど…
過干渉 自分の人生子供に賭ける
不幸な親も多いからなかなか止まない
山上さんの
やらないから出来ないんじゃない?
やろうともしないんじゃない?
でやってみる主人公えらい。
生涯にわたり苦戦を強いられると思うがガンガレ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
加賀谷次長、狙われてます!