5.0
懐かしい作品
綺麗ちゃん、憧れてたなぁ。若い頃、雑誌掲載の頃に読んでました。今読んでもまったく色あせていない。仕事と、恋と、いつでも全力投球の綺麗ちゃんをいつまでも応援しています!
-
0
16608位 ?
綺麗ちゃん、憧れてたなぁ。若い頃、雑誌掲載の頃に読んでました。今読んでもまったく色あせていない。仕事と、恋と、いつでも全力投球の綺麗ちゃんをいつまでも応援しています!
いわゆるすぐにしてしまうBLではなく、とてもよく気持ちが書き込まれていて、わたしはこの作品が好きになりました。カガヤ次長いいですね。芯がある人なのにどこか危うくて目が離せません。
王太子という立場から言って、一目惚れでマナーも知らない庶民と婚姻関係は、結べないでしょう。この王太子、育ち方を間違えたな。そしてヒロイン。がんばれ。
ヒロインは、なんだか俺様な龍族の皇帝陛下の運命の番だった!?でもでもそんなに大変な運命の相手なら、ヒロインの方でも、一目惚れみたいな感覚が・・・あ!そういえば初対面の時にあってたね、熱くなるみたいな。なるほど。どっちも身体の反応が先で、心は後からって感じの恋愛なのかな。
魔法学校のゲド戦記のような?はじまりかたをしたストーリーが、あっという間にアバターのような異種間戦争のようなことになり、そして侵犯術に加えて、イムリの道具を宿す順番の議論も加わって、世界観だけでも凄まじいのに、キャラクターたちの生き様が泣けるし心に刺さるし、作者さまはいったいどういう頭の構造をしてるのか、読み進むうちにクラクラしてきました。世界最高の作品ではないですか?
雨宮さんは災難を乗り越えて再就職。今度こそ良いご縁に恵まれてほしい。一方、雨宮さんを秘書にした最上さん、心の優しい人であってほしい。見た目は恐いけど。そして美人であることを鼻にかけたあいつは成敗されてほしいな。
法を犯した父親の子どもたちが主人公。記者に後を付けられているくらいだから、世間に知られた事件なのね。山奥でサイコパスみたいな父親が、ころした死体を埋めている。でもバレたんだね。そして今の現実。気になるストーリーです。
若旦那さんが、周囲に利用されそうな危うさがありますね。権力者という感じではない。そしてヒロインは、顔にかなり広範囲にあざがある。顔立ちがかわいらしいだけにかわいそう。この夫婦が寄り添うところが良い。
キンピカさんが産んだ第二子の女の子は、メイちゃんと名付けられた。でも、口からつながっている気道が、胃につながっていたり、肺に呼吸が届かない?すごい難病で、ストレスがたまる。だんなさんは若いけどいい人。でもやっぱり男親と言うか、実際の苦しみをキンピカさんは分かち合えない。あと、私も主人も毒親育ちだから、実の親を頼れないってすごくわかる。親と疎遠だから、もちろん兄弟にも頼れない。ここのコメントで、実の親を頼らないのに愚痴ばっかりと批判している人がいたけど、ああ親と仲良くとまでは言わなくても、一般的な交流が持てるんだなと感じた。世の中、そんな人ばかりじゃない。わたしにはキンピカさんの親を頼れず、保育園高いと愚痴を言ってしまう気持ちわかる。
なかなか面白いお二人ですね。セシルはローレライのお供なんですが、ヒロインの口が悪いよ。そもそもはオズワルドのために共同生活していて、ケンカばかり。でもだんだん二人の心が近づくのがいいね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベル・エポック