5.0
ライフスタイルはいろいろ
ライフスタイルはそれぞれだと思う、わたしは膠原病の疑いでそういう診療科に行ったことあるけど、いろんな疾患がありますよね。この物語では大家さんと同居人の青年がすごくステキです。癒やされますね。
-
0
16074位 ?
ライフスタイルはそれぞれだと思う、わたしは膠原病の疑いでそういう診療科に行ったことあるけど、いろんな疾患がありますよね。この物語では大家さんと同居人の青年がすごくステキです。癒やされますね。
アリエルさん、普段クールなのにおいしいもの食べたときのリアクションがかわいい。バフ飯をバブと読み間違えてページを開いたが、なるほどこういうことね。マルク、アリエルさんのもとでがんばんなさい。
早めにザマアが見られますが、妹が宇宙人すぎるというか、まったく懲りないというか、姉の婚家に乗り込み、す素っ裸になるということまでします。ここまで自己中だと、救いようがないですね。
大河がステキです。そして優希も彼も複雑なものをかかえている。何度も泣けました。最近こういう感じのラブストーリー読んでなかったので、なおさらすごく感度しました。オススメですよ!
なるほど、コンビニってそういう形態なのね。そして主人公が、本部から提携店に指導に行くというストーリー。見た目冴えない感じだけど、目の付け所がいいですよ。地味めな絵柄だけど、ジワル。
綺麗ちゃん、憧れてたなぁ。若い頃、雑誌掲載の頃に読んでました。今読んでもまったく色あせていない。仕事と、恋と、いつでも全力投球の綺麗ちゃんをいつまでも応援しています!
いわゆるすぐにしてしまうBLではなく、とてもよく気持ちが書き込まれていて、わたしはこの作品が好きになりました。カガヤ次長いいですね。芯がある人なのにどこか危うくて目が離せません。
王太子という立場から言って、一目惚れでマナーも知らない庶民と婚姻関係は、結べないでしょう。この王太子、育ち方を間違えたな。そしてヒロイン。がんばれ。
ヒロインは、なんだか俺様な龍族の皇帝陛下の運命の番だった!?でもでもそんなに大変な運命の相手なら、ヒロインの方でも、一目惚れみたいな感覚が・・・あ!そういえば初対面の時にあってたね、熱くなるみたいな。なるほど。どっちも身体の反応が先で、心は後からって感じの恋愛なのかな。
魔法学校のゲド戦記のような?はじまりかたをしたストーリーが、あっという間にアバターのような異種間戦争のようなことになり、そして侵犯術に加えて、イムリの道具を宿す順番の議論も加わって、世界観だけでも凄まじいのに、キャラクターたちの生き様が泣けるし心に刺さるし、作者さまはいったいどういう頭の構造をしてるのか、読み進むうちにクラクラしてきました。世界最高の作品ではないですか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しあわせは食べて寝て待て