お母さんが、ユナにキツく当たるのは、あんまり見たくないなぁ。
お父さんがいたら中和されていたんでしょうけど。
亜蘭君はいつもタイミングいいよなぁー。
‥知らないとは言え、タイミングの悪い日和くんだ。
次はどうなるか気になる〰︎
-
0
671位 ?
お母さんが、ユナにキツく当たるのは、あんまり見たくないなぁ。
お父さんがいたら中和されていたんでしょうけど。
亜蘭君はいつもタイミングいいよなぁー。
‥知らないとは言え、タイミングの悪い日和くんだ。
次はどうなるか気になる〰︎
ユナのお母さんは、相変わらずユナにキツく当たるなぁ。
亜蘭君には、嫌悪感すら感じる言いっぷり、、、ユナがどれだけ亜蘭君に救われてきたかを知ってか知らずか。。。
亜蘭君はユナには優しい。いつも気にしてる。幼馴染として?それ以上?んー、彼女いるんだったよなぁ。
二人の宙ぶらりんな関係も、今後気になるなぁ。
亜蘭君は、ずーっとユナのこと好きだよね。
ユナはお兄さん的存在と思ってる。。。
だから、こんなこと聞いちゃう、、、
あー、このキーホルダー‼︎
鍵だったか!
あ〰︎、そういうことだったか、、、亜蘭くん。
ユナの人見知りもあるけど、、、牽制ね。
もうだいぶ忘れてきちゃったな。
2回目、熟読して今ごろ納得。笑
125話迄読んで、現在更新待ちで、読み返しています♪
ユナ、何でちゃんと気持ち伝えないかなぁ。
バレンタインで絶好のチャンスなのに。
日和君は、相手を思いやれる控えめ男子。
年下ってだけで自信がないんだから、ちゃんと伝えてあげて〰︎
最新話の更新待ちで、久しぶりに購入済話から読み返しています。
亜蘭くん、牽制しているようにも見えるね。
日和くんは、やっぱ高校生だなって思う。特に、部活命の子達はバイトしてる子と違って、世間馴れしてないし日和くんは特にね、真っ直ぐだから。
ユナは、亜蘭くんを兄弟のように思って接してるように私には見えるなぁ。
ようやく日和くんが気付く所まできたんですね。
ユナに再会する迄の伏線も大事。
現実を突きつけられたと思ったみたいだけど、男女のどっちが年上かによっても感じ方は違うんじゃないかなぁ。
それなりの年齢になれば背伸びしなくても大人になってる。それが今分かったなら肩の力が抜けてユナに会えるはず。バイトして働く大変さ、稼ぐっていうことを体感して人間的にも大きくなってるよ。社会人になったら、少しの歳の差なんて気にならなくなるんだ。
このままずっとユナを胸に抱き続けるのか、それとも新たに惹かれる女性に出逢うのか、いずれにせよ、最後は日和君とユナのハッピーエンドがいいな。
幼馴染は漫画界ではテッパンだけどね。
更新は半年後かな、、、次は帰省するだろうから、、、、ユナじゃなくまた亜蘭君にバッタリとか?
楽しみにしています!
おめでとう❣️
二人な真っ直ぐな気持ちが響いちゃったなぁ。。。
お互いに遠回りは必要だったってことかなぁ。
結婚した二人も気になるので、もう少し描いて欲しいです。
とうとう迎えた晴れの日!
おめでとう!
特に保にとっては待ちに待ったこの瞬間にお母さんも出席してくれて、ピースが揃った形で安堵したでしょうね。
素直じゃないお母さん、、、取られてしまう気分になったんでしょうけど、保はサキが隣に居るだけで幸せです!
とは言え、息子の晴れの日=出発に立ち会う為にスケジュールを工面したお母さんにあっ晴れ!
‥すごいなぁ、花織。
思いもよらない言葉が腑に落ちるんだよな。
相反する純粋と達観を待ち合わせた花織を、もう手放せないと確信したんじゃないかな、斎は。
しかし、短かったなぁ。
でもいいや、花織の変顔で斎は笑えたわけだし、最後の斎が花織を抱きしめてるステキなシーンがあったし。
酒臭さを気遣う斎もまたステキ。ソファで寝てる時の部屋のシーンもリアルでドラマみたい。
続きが楽しみです。
センチメンタル キス
058話
第42話(2)