3.0
毒の血を持った家族
ペレシャティは後妻とその子供、あと婚約者の企みから逃げるために、契約結婚したけど、その儀家族も一癖二癖もある。1年の契約だけどこれから旦那さんの方がペレシャティに惹かれていくんだろうな。
-
0
20921位 ?
ペレシャティは後妻とその子供、あと婚約者の企みから逃げるために、契約結婚したけど、その儀家族も一癖二癖もある。1年の契約だけどこれから旦那さんの方がペレシャティに惹かれていくんだろうな。
毒の副作用で身体が小さくなって、その呪い?を解くために奮闘しているところ。この主人公は体の小ささに比例して精神も幼くなってるらしいけど、小さい子がずっとお菓子ばかり食べてるのもな〜な感じ。1つ1つが短いからもうちょっとだけページ数増やしてほしい。
転生7回目ならもうベテランの域。婚約破棄宣言から理由を聞かずに華麗に退出し、最短の道のために2回のバルコニーから飛び降りるとか、度胸も凄い。そりゃ敵国の王子様もドキドキワクワクを隠せないね!いずれは溺愛するんだろうな〜翻弄される王子様も見て見たい。
妾の子であるオルタンシアが新しい人生を歩むために奮闘する話。お兄さんであるジェラールは怖いけど、実際はオルタンシアを可愛がってたらしい。いや〜わかりづらい。回帰前は伯爵令嬢の件で冤罪をふっかけられてオルタンシアが亡くなる羽目になってしまったが、再調査で冤罪と分かってオルタンシアは聖女に列する立場になったらしい。でもオルタンシアの刑の前にもっと調査とかできたはずでしょ。伯爵令嬢とオルタンシアのどっちの意見も聞いて判断するならまだしも、まともな調査もせずに刑を執行とか有り得ない。亡くなってから聖女にされても意味ないし。ジェラールも妹のオルタンシアを信じきれなくて後悔?したのか、皇族含めて殺め、魔王と化すとか。知るかって感じ。女神様も酷なことするよね。いっそのこと、全く違う人生を歩ませてあげたら良かったのに、、、伯爵令嬢も嘘ついて人ひとりを死に至らしめたのだから、皇宮に軟禁という形ではなくオルタンシアと同じ刑に処すべきだったと思う。
実の母親から虐○を受けて育ったが、母親が不意の事故で亡くなってから父親の王様と過ごすようになった。まぁ色々とあって父親と兄弟達との王族との蟠りがなくなるのはずっと後の事だけど、真実が分かって家族が仲良くなれて良かった。無事守護者のジェイソンも姿を保てるようになったし、このまま王族として新しい人生を歩むかと思ったら、シルバードラゴンに会うわ、他国の王子がアリエンの意思を奪ってプロポーズを受けさせようとするわ、これって国間の問題に発展するのでは、、、と危惧。面白い展開が続いてるから課金もアリかも。
悪役令嬢になりたくないって言って変わろうと努力するのが微笑ましい。皇子の弟がゲーム?小説?のあらすじを知っているんだろうけど、現実のリリちゃんを見てから発言すべき。王族なんだから自分の発言が周りに影響するっていうことを学ばないとダメ。残念な弟過ぎる。アル、頑張って。
ブラックな騎士団、、、異常な職場環境でよく死ななかったなーって思う。失敗は部下へ、成功は上司へ、とか人としてあり得ないけど、よくそんな騎士団が潰れないのか不思議。
神様に託されて子供達(アレンとエレナ)を育てる事になったタクミ。人が良いし、面倒見もイイね。水神様の子らしいけど、肝心の水神様から直接世話を頼まれた訳じゃないのに、、、面倒ごとに巻き込まれたか?でも2人は可愛いからオッケーだけど!
狂化するバールは怖いけどものすごく強い。バールという引き抜く道具なのに武器として使うという発想が良い。
妹のために聖騎士になろうとするなんて健気な兄。それにしても、父親が不貞したからベルやベルの妹のような婚外子が生まれたのであって、全ては父親のせいでしょ。何、雑種とか言って虐めてるんだよって感じ。いつかザマァってしたれ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
義家族に執着されています【タテヨミ】