2.0
ちょっと入り込めないストーリー
双子の1人を男として育て侯爵とする、これはまだ分かる。でもお母さんがなんらかの策略で毒を子供に盛ったりするのは違う。
-
0
16874位 ?
双子の1人を男として育て侯爵とする、これはまだ分かる。でもお母さんがなんらかの策略で毒を子供に盛ったりするのは違う。
キリアンの側近に騙されたからと言ってロウィナに対しての追い出し方が酷いし、人の話を聞かない自分が悪かったと反省してないところが最悪。終始自分勝手さが前面に出たデボンシャ卿だった。ロウィナが逃げたくなるのも分かる。色々な困難を乗り越えて、89話目(課金しました!)で解決した所でやっとくっついたか〜とホッとした。
ヒスイさんとイチルちゃんの恋物語なんですが、色々な問題に取り組みつつ、2人の思いが強くなっていくのが読んでて嬉しかった。蛇の神様の話はちょっとイライラして何話か飛ばしちゃったけど最終的に解決したからホッとした。
攻撃系魔法じゃないからって追い出す家族は縁を切っても良い!植物魔法だから食べ物は無限に生み出せるし、いろいな種族が自分達の得意な分野で村へ貢献してるのが良い。追い出した家族が後から来て、村を取り上げる、、、とかなんか言ってこないか不安。
才賀さん(だったっけ?)が年上新人として入ってきたから彩ちゃんとしてはやりにくいかもしれないけど、才賀さんからのさりげないフォローとかがあったら惹かれるわな。ちょっと直ぐに絆されすぎかもしれんけどね。
器用貧乏かもしれないけど、スキルレベルが50とか凄いよね。。。さらに幸運値は∞とか、ユーリに出来ないことはなさそう!料理は最高で良いお嫁さんになれそうな感じ。
けど、キレイな令嬢が拳で会話するのは、、、とかも思う。ジュリアスはスカーレットに興味津々だけど婚約?するかな〜。この2人が夫婦になったら毎日楽しそう!
確かにあんなにカッコいいアンセル様から一目惚れって言われたら疑うわな〜。グレイスの自己肯定感が低いのか、他の人から見てお似合いの2人であっても、過去にアンセル様と噂のあったキレイな人がそばにいたら身をひこうとかを1番に考えるところがグレイスらしい。
オーウェン様が容姿(髪と目)を気にしてるから、それがNGワードか?それとも、嘘が嫌いって言ってたから、大きな嘘をついた事がNGだったか、、、まだ序盤しか読んでないのどんなNGワードだったのか想像しながら読んでます。
王女は後妻とその娘に虐げられて結婚という形で王宮を追い出された状況の持ち主。その事を知ろうともせず、頭ごなしに拒否するのは違うと思う。魔物退治で活躍した功績があるのにも関わらず、英雄であった騎士団長を解雇するというのは裏切り行為だろうし、怒りの矛先が王族に行くのは分かるが、王女の人となりを見てたらおかしいと思わないのかな。。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
男装侯爵は復讐のためにドラゴンと契約する