S. Guerさんの投稿一覧

投稿
301
いいね獲得
84
評価5 64% 194
評価4 18% 55
評価3 14% 42
評価2 2% 6
評価1 1% 4
1 - 10件目/全272件
  1. 評価:5.000 5.0

    クレアに幸あれ!

    魔力?が弱いからと家族から虐げられ自国ノストン国から逃げたクレアだが、実は洗礼の場所が違ってたと分かり、本来の浄化の魔法を取り戻した。ヴィーク殿下との身分差が元公爵令嬢のクレアにどう関わるか、、、ってヤキモキするんだけど、最終的には2人はくっついてほしい。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    この王女様が賢いのか馬鹿なのかが不明。。

    政治問題に関しては賢いんだけど、恋愛関係になるとポンコツ。
    好きな小説?だったかな?の偽物の王女になったけど、最初っから物語のヒロインを助けて侍女にし、隣国のドレイ商に売られそうになってたジークハルトを助け出して手厚く介護して城に住まわす。物語の根本を変えたんだから、ストーリーを気にせず突っ走ればいいのに、何やかんやで原作のストーリーを戻そうとするのが変。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    シロ豚ちゃんも可愛い💕

    魔力太りっていう原因でふくよかなソフィア。魔力を使えば使うほど痩せてより可愛くなるのもいい設定!
    アイザック殿下といい雰囲気だし、このままスンナリと結婚までいってほしいけど、本来のヒロイン!?ヒロウナ令嬢が突拍子もない行動とお馬鹿さんぶりで、さっさと退場してほしいキャラ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ファルコは両親に怒られるかな?

    ファルコの出来が悪いから、それを補うために賢いルクレツィアを婚約者としてたのに、その両親の意図も図れず、自分勝手に婚約破棄を言い渡す。妹の方が華美で見た目は良いんだろうけど、元帥の息子の嫁になるなら、それなりの外交力は必要でしょ。妹に礼儀作法や政治問題を勉強する根性はないから後々外交問題になるのは目に見えてんな。

    ルクレツィアの父親も金を稼ぐ能力すらないのに、それにも気が付いてないお馬鹿さん。ルクレツィアがいなくなった途端に使用人の雇用問題が出てきて、それすら処理できない愚鈍さ。哀れすぎる、、、お母さんが裕福な平民?出だから見下して、ルクレツィアにも八つ当たり。こんな状況でもルクレツィアは神からの試練だとか言って受け入れてるのはちょっと変。

    あ、ファルコと完全に婚約破棄してない(元帥両親からの承諾?)のに、醜悪公と結婚って出来るんかな?さっさと縁を切って醜悪公と幸せになってほしい。あと、ファルコがルクレツィアが正妻で妹が愛人とか言ってたけど、発想がキモい。婚約破棄したけど君の事は嫌っていないとか、ルクレツィアを利用することしか考えてないやろ。キッパリとお付き合いもお断りだね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    家族が酷い、、、

    魔道具製作の家門として有名(お祖母さんが有名人だった)だが、その子供には才能が受け継がれず、孫のリゼが才能を開花させていた。それならば、食事をさせ普通の人間の生活水準を保てば良いものを、無理な注文数、姉の王子からの依頼を強制的にさせて、魔法紋(だったっけ?)という腕に火傷のようなものが残るまでさせていたのが、公爵様に見つかった。製作したリゼの名前が残るのならいいのに、見栄からか、父親の名や姉が自分で作ったと言い、リゼの功績まで取るんだからやってられないよね。。。幸運にも公爵に見つけてもらえたおかげで、人並みの寝食が出来始めたようでよかった。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    セレスティンと王子の攻防(笑)

    そもそもセレスティン(弟)が懲役訓練開始の前日に失踪?というか、好きな人の元へ行ったから、姉が代わりに徴兵訓練を受けてるという、ちょっと変わった話。剣聖の称号を持つ父親から譲り受けた剣術の才能は姉が持ってるし訓練自体は問題ないんだろうけど、女である事を隠す事は必須だよね。。。件の才能を上手く隠すつもりが隠せなくなって皇子にみつかるし、踏んだり蹴ったりな人生だと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ロロナの死後の件

    伯爵家を何とか守ろうと必死にお金を工面してきたロロナ。父親、継母、義妹の散財のせいで背負った借金に対して、別邸を売るようにまたは継母の宝石を売るようにとシェザムに色々と指示してきたが、自分の体面とプライドが人一倍高いロロナ以外の人達は、何も出来ずに崩壊だけを待つ日々になるだろうね。。。ロロナはどこかで生きていると信じてます!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    泣ける漫画

    最初の方は読み続けるかどうか、、、と思ってたけど最後の方の話は本当に泣ける話だった!イネスとカッセルが結婚した後の、カッセルの愛がイネスに一途で本当に良い。皇太子がなんでそんなにイネスに執着するのか分からんのやけど、小さい頃に振られた?プライドなんかな?90話以降からの話、特にカッセルからのラブレターはボロ泣きするほど心に響いた。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    デバロン含め貴族の勇者らと陛下に鉄槌を!

    魔族退治?でアークテールの所までの導き人となって勇者達の戦いに凄く貢献したのにも関わらず、平民だからといって勇者の称号や褒美すら渡さず、さらに勇者の2人がコーネリアを○そうとした。このような冷遇を受けてるのにデバロンは恋人だった?コーネリアに冷たい態度を取って突き放した。
    コーネリアの失望感はもちろんの事、勇者達に貢献したのに○そうとするなら、いっその事、助けなければ良かったと後悔するのも理解出来るよね。デバロンは肝心な事は言わないし、不信感が積もる。コーネリアが亡くなったと報告を受けたときに泣いたこと、コーネリアが生きていると信じて長年かけて探すというのは、今更感があって、本当にコーネリアに会いにきてほしくなかった。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています