5.0
あるよね〜女性の活躍を妨げる奴。
女性登用を良しとしない男性社会の騎士団。。。しかも団長が邪魔するとか、シリウスの命令に逆らうつもりなんか!って感じ。最終的にはアリアの実力が認められ、シリウス付きになったんだけど、なんやかんやで付き合うことになったんだよね。シリウスの溺愛感は読んでるこっちもきゃー🫣と言いたくなる笑
-
0
20997位 ?
女性登用を良しとしない男性社会の騎士団。。。しかも団長が邪魔するとか、シリウスの命令に逆らうつもりなんか!って感じ。最終的にはアリアの実力が認められ、シリウス付きになったんだけど、なんやかんやで付き合うことになったんだよね。シリウスの溺愛感は読んでるこっちもきゃー🫣と言いたくなる笑
大量の無料分に引かれて読み進めているけど、キャサリンが考えなしのお間抜けさんにしか見えない。養子の3人の兄がどんな理由で連れてこられたのかは書いてなかったと思うけど、似たような年齢の子を3人も養子にするか?とか疑問にも感じた。ストーリーに面白みがなくなってきたからそろそろリタイヤしようかと思う。
実の両親からのネグレクトと思えるくらいの関心のなさ、、、あまりにも酷すぎる。カリナの誕生日を延期するとか何回した?それも単に1番上の兄が帰ってくる事でわざわざ誕生日を延期してまでピクニック?そりゃそんな家族嫌になるわな。誰もカリナの事見てないやん。
メルフィエラの領地で飢饉で飢えもままならない状態だった所から、魔物の肉を食べる方法を見つけ出す、そんな途方もない工程をやり遂げたのにも関わらず魔物忌避する宗教が罷り通るとは。。。感謝しても足りないくらいなのにね。公爵様に認められて良かった!
姉が他の兄弟に比べ剣術の才があるのと力(握力かな?)が強い笑。主人公(名前忘れた。。。)は転生した事で、何もせず無難な生活を送りたいのに、姉に剣術の稽古をつけられたり、走り込みをさせられてる。逆らいたいのに恐怖で逆らえないとか、弟だからこそのアルアルだよね。頑張れ〜
婚約者の裏切りとかのストーリーは結構あるけど、この漫画も裏切りからの復/讐に2度目の人生をつかう。家宝の魔法石は結局誰が盗んだのかはまだ分かってないけど、不法に手に入れた魔法石を持ってる奴らは皆んな揃って自己中で悪者。
万年ポーターだけど、経験はかなりある(他の人には知られてないけどSS級だったかな?)。「おっさんは追放」と言って追い出しただけじゃ足りなく、(退職金も着服したし!)その後も嫌がらせする。もう放っておけよと思う。タイトル上、戻ってこいとかいうんだろうけど、あんなに嫌がらせしたのに戻ってこいとか、、、無理でしょ。。。
バーティアの悪役令嬢になろうという試みは、意外とみんなから良い方向性に考えられて可愛がられてる笑。今のところ婚約破棄したのは1組だけかな?それ以外はバーティアが阻止してるよね?セシル殿下はバーティアとの子供の頃の約束をずっと守っていて、陰ながらサポートしてるのがカッコいい。ヒロインのピンク頭の子はハーレム攻略を頑張ってるそうだけどセシルが落ちないんだからもう無理でしょ笑。早く諦めて、このストーリーから退場してほしい
E級判定からの色々な困難(死の間際含む)を乗り越えて、不思議な力で再覚醒→S級レベルまで自分を追い込む姿がカッコいい。まぁお母さんを助けるためだろうけど、父親不在で妹の面倒まで見て、自分の力でお金を稼ぐんでしょ?責任感も行動力もありすぎ!
聖女候補のアブニールは身も心も清らかで、大聖女だった母親の功績にも負けずに健気に頑張ってる。反対に、容姿だけ大聖女に似てるってだけで神聖力は弱いのにズルして他者から力を奪うとか、聖女と名乗るには烏滸がましい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君主様に胸やけ