S. Guerさんの投稿一覧

投稿
425
いいね獲得
132
評価5 65% 278
評価4 16% 68
評価3 15% 62
評価2 2% 9
評価1 2% 8
11 - 20件目/全383件
  1. 評価:3.000 3.0

    人違いで叩かれる!?

    治療費と名誉毀損で慰謝料をガッポリ貰ってたら、仕事辞めて、(セキュリティ高めの所に)引越しして新天地でやっていくというのも可能だったかもと思う。
    人違いで不倫騒動に巻き込まれたけど、写真撮るなり、名前と合致させて乗り込んできて欲しかったね。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    取っ替え引っ替え、、、

    3ヶ月で飽きて次の男と付き合う。結局はレオが1番好きなんだけど、ヒロインの出会いを奪いたくないために、泣く泣く別れを告げる。別に原作変えてエリカが主役になっても良かったと思うんだけど、、、?ユリアナにヒロインになってもらうメリットって何だったっけ???

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ふむ、、、表紙から読み取って。。。

    魔王様のクローンは○される運命だったが、姫さまの回復魔法のおかげて回復しつつある。表紙から見て、クローンは徐々に姫さまを好きになっていくんかなと予想。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    離婚を示唆したら追いかけてきた?

    貴紀さんは騙されやすい純粋なボンボン。茜よりも妹の京香の事を信じてるが、茜が離婚を示唆した時から茜の方が気になる。何で?!釣った魚には餌やらないが、逃げる魚は惜しくなるって所か?京香の本性が徐々に見えてきて、結局は貴紀さんの方が茜をおいかけるようになるとは笑

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ディーを淑女にするための兄の努力!

    が凄い。悪女にしないようにフラグは事前に折まくって、ディアーナを淑女に育て上げるのは本当に涙ぐましい兄妹愛。可愛いディアーナだもんね、追放とか処○とかあり得ません!王子にも何が正しいかを解く、ディアーナにも庶民/貴族の括りなしに付き合うのも貴族の前に人として必要と教える。ディアーナ父は選民主義がありそうやね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    プリムが鈍感さん!

    アバンギャルティー風って何やろ?抽象画ってことなんかな?赤以外の色が見えない呪いがかかった王子の目を治すために雇われた画家のプリム。原作の内容が分かってるから運命の相手を探そうとするけど、プリムが転生?してる世界なんだから、原作無視してプリムが運命の相手として選ばれるように努力して欲しかった。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    レアナのニートライフ計画が、、、

    陛下の皇妃としての条件を飲んだレアナ。陛下の愛を求めず、仕事として皇妃を務める。あのレモンケーキの時からかな?陛下の気持ちの転換があったのって。自分で正妃の座ではなく皇妃になる条件をつけておきながら自分はレアナへの想いを募らせるとは、自分勝手すぎてレアナがかわいそう。異世界からきたミアは、、、レアナには勝てんよ。容姿、性格、仕事ぶりもすべてにおいて!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    姫さまが好きじゃない

    分かるよ、好きな人と結ばれたいという願望は。ただ王族としての義務を果たしてないし、身代わりとしてミリアを送ってバレたら外交問題だって。たまたま、ミリアが王子の思い人だったから良かったものの、王族を騙して偽証罪に問われて○されても不思議じゃない。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うーん🤔

    美食?なんか?がよく分からないストーリー。通常のご飯は不味くて、魔物の肉は核を取り除けば美味しいらしいけど、毎回塩味だけじゃな〜味に飽きると思う。なんか、もっと食テロするような展開にならんかいな。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    元暗殺者のオリビアが転生?してメイサになり、現代を生きる様子が書かれた漫画。子供のレオが可愛い。店長はオネエなんだけど本当に面倒見の良い人。元暗殺者の時代とメイサの現代では生活状況が違うけど、記憶喪失として現代に慣れていく様子は現実味がある。ラーメンも初めてだろうね。牛丼も。容赦なく悪者?をばったばったと倒すのは気持ちが良い。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています