5.0
懐かしい作品
子供の頃雑誌連載を楽しみに待って読んでいました。単行本も全部持っていましたが、実家が水害に遭い全て水に浸かって捨ててしまいました。電子本よりやっぱり紙の本で手元に置いておきたい作品です。
-
0
49789位 ?
子供の頃雑誌連載を楽しみに待って読んでいました。単行本も全部持っていましたが、実家が水害に遭い全て水に浸かって捨ててしまいました。電子本よりやっぱり紙の本で手元に置いておきたい作品です。
この作品は連載当初からのファンです。謎解きが毎回すごいし、何度読んでも楽しめます。
登場人物それぞれの魅力もいいし、黒の組織との戦いもまだまだつづきそう。謎が解明されるのも待ち遠しいけど、連載が終わると寂しいかも?
初恋の人が、10歳上のお隣のお姉さん、母親がいないからマザコンなのかも?
イケメン、高身長、高学歴、いたらいいな〜と羨ましく思いながら読んでいます。
女たらしで独身主義の公爵、見た目も家柄も実力もある理想的な結婚相手だが、独身主義者。その結婚相手に選ばれたのが家柄も見た目も良いのに性格が悪いと噂の公女。こんな二人、実は世間の噂とは別の顔を持っていた。美男次女がハッピーエンドですか?
また生まれ変わりの話、と思ったら、前の人生で若く亡くなっても悔いのない人生だったのに、500年後に生まれかわってしまった。前の人生の記憶があるから、子供らしくないし、なんでもできてしまう。今度の人生をどう生きるか?生き甲斐を見つけないといけない、全く違う人生で幸せを探すにもありですね。
地方領主の五男、出世するには逆玉か自らの力でがんばるかしかない。
騎士としてある程度出世するも自分の家臣を養うのが精一杯で結婚もできない。没落した美しい伯爵令嬢を侍女として雇うことになったけど、この先ロマンスは?没落からの復活もありか?続きが楽しみです。
政略結婚のため貧乏貴族と婚約していた主人公、一度は婚約破棄でき喜んだのも束の間、また両親から婚約を強要される。
婚約を回避するには新しい恋人を作るしかない。それも元婚約者が自ら逃げるような恋人を!ということで、吸血鬼と呼ばれている伯爵の城を訪れる、ところまで読みました。伯爵が吸血鬼ではなく普通の人間だと知り、この先どう元婚約者から逃げるのか?今後の展開が気になります。
王子と呼ばれているイケメンな女子、性格も男前でカッコいい。
その顔が好きだと言うもう一人の王子。一人暮らししているちょっと訳あり?
家族がいないのか?家族からの愛情が少なくて、本当の愛が分からない?
今後の展開が気になります。
異世界召集されたソラ、魔王と戦うため優秀な人材として期待されたのに、なぜか能力なし。
しかし、ウオーキングのスキルで歩く度にレベルアップし、色々なスキルも習得できることが分かって異世界で生きていく道を見つける。
いつの日か、元の世界に戻ることができるのでしょうか?
この作品、アニメが始まったので読み始めました。
アニメでは細かいところが省略されているので、やはり原作漫画の方がいいですね。
アイススケートが盛んな名古屋、プロを目指す子どもや家族についても詳しく書かれていていいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら