4.0
あー甘酸っぱい
澄子ちゃんが勇気を振り絞ってやっと告白したのに そりゃないよ。 思わせぶりに肩を借りて寝たり結構気にいってたのでは? 自分のホントの気持ちがわからなかったのか。身長の差がブレーキをかけてしまったのか。 まぁ男の子の方が気にしそう。 コーチが大人でやさしいわ。 他の人に取られそうになったら後悔するのはあるあるだし 瀧川くんの身長これから伸びそうでモデルの様なカップルになるぞ。
-
0
45位 ?
澄子ちゃんが勇気を振り絞ってやっと告白したのに そりゃないよ。 思わせぶりに肩を借りて寝たり結構気にいってたのでは? 自分のホントの気持ちがわからなかったのか。身長の差がブレーキをかけてしまったのか。 まぁ男の子の方が気にしそう。 コーチが大人でやさしいわ。 他の人に取られそうになったら後悔するのはあるあるだし 瀧川くんの身長これから伸びそうでモデルの様なカップルになるぞ。
45歳までいろいろな相手と恋愛して 別れる理由が全部DVとは 性格が歪んでいるとしか思えないが それでも全力で向き合って来たし 仕事も一生懸命だからなんか憎めない。 幼馴染みの癒やされキャラに遅まきながら恋したの なんか分かる。 燃え上がる恋愛より安心 安定の日常が良い。 でもライバルになるシングルマザーの先生の身になったら たまったものじゃない。 折角両思いになってるし どんなに邪魔されてもくっついてほしい。 娘モミモミでもいいじゃん。
まさに私の生活だー。半径五百メートルの行動範囲 一日声を出さない日もある。そんな日常に王子様が現れたらそりゃあ化粧してオシャレして 毎日会いに行くわ。現実にはひと回り下のイケメン王子と お付き合いなんてあり得ないとキッパリ言い切れる。がそこは夢を与えるマンガの世界。 思いっきりキュンとしてハッピーエンドになってほしい。
会ったばかりのシングルファザー親子が一緒に住み 助け合いながら 子育てに奮闘する毎日。 ドタバタ ギャーギャー オロオロしながら 子供達のママがいない寂しさや お父さん達の反省や後悔が丁寧に描かれていく。 パン屋の奥さんの回は号泣した〜。 最後はみんな幸せになりホントに良かった。 偶然目に止まり暇つぶしのつもりで読み始めたのに もうー感動させられた。 儲けた気分 おすすめです。
からかい上手の高木さん を読もうかどうしようか迷っていたところ、二人が夫婦になったらしいので どんな結婚生活なのか とこちらを先に見始めた。内容はある程度想像通りだし 娘も良い子なのだが ずーと毎日が平坦に お父さんをからかい 娘を穏やかな口調で教えとしつけをして行く。 エピソードが変わるだけで 山も谷もなく 早々に飽きてしまった。 無料分だけでいいかな。
顔面インパクト爆発の園長とイケメンりゅう先生ホントに血のつながった兄弟?? しかも中学生が2歳の弟を育てるのは無理があるわー。 施設行でしょ。 いくら元夫から守る為とはいえ同居は他のママ達がヤキモチ焼きそう。 そうしなきゃ お話が始まらないけど……やさしさに溢れているのは伝わるが それだけ。
社長の娘 イコール わがままが定番だが そんなかわいいもんじゃなかった。そりゃあこの両親に育てられたら人を人とも思わないモンスターになる。夫の浮気を疑うのも 自分のプライドが許せないだけ。このままだと 夫くんは鬱まっしぐらだけど自分ではなかなか判断出来ないもの。 「モラハラでは?」とアドバイスしてくれるミカタがいるし他人事ながらがんばれ〜〜と応援してしまう。
ありそうで うーんヤツパリないでしょ。なんかわざとらしい。ずーと片思いで六十まで独りって怖い。男女共 年老いても恋心はあるだろうし 一瞬ときめく事はあっても いろいろなしがらみがついてくるし せいぜい茶飲み友達かな。一年後には介護をしているかも。
国のために戦って死ぬことが名誉と教えられた時代。犠牲になるのはいつも弱者で 戦争を始めた張本人達は生き延び東京裁判で裁かれた。この人達は知っていただろうか? 異国に否応なく連れて行かれ 飢えや病気、理不尽な制裁で 愛する家族を思いながら 無念に命を落とした。少女漫画だから綺麗過ぎる感動話になっているがそれでも 教科書で年号だけ覚えるよりは心に 記憶に残り読む意義がある作品だと思う。
恋愛偏差値ゼロのサガミくん 中学生の様なうぶで 一生懸命な心の声がほほえましい。 結さんも仕事熱心で 純粋だから2人の恋は亀のごとくゆっくり進む。それにしても結さんの胸 大きくて罪だわー。コンドーム作っている会社なのに2人が使うのはまだまだ先の話かな。 早く見たい。顔 真っ赤で汗だくのサガミくんが見たい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やっと君とめぐり逢えたんだ