BAWOWさんの投稿一覧

投稿
24
いいね獲得
39
評価5 29% 7
評価4 25% 6
評価3 21% 5
評価2 25% 6
評価1 0% 0
1 - 10件目/全16件
  1. 評価:2.000 2.0

    態度が高慢ちきな主人公。

    ネタバレ レビューを表示する

    転生したのが悪役令嬢で婚約者の皇太子は別のフワフワ系幼馴染に心傾いていて事有る毎に主人公に対する態度が高慢になって頬を叩くまでになる。
    こう見ると主人公が可哀想になるんですが、まあこの主人公なら何とかなるんじゃないのって感じでちっとも同情出来ない。
    お妃教育を受けた淑女だから皇室での立ち振る舞いや言葉遣いは完璧なんですが、どうも傍から見てもいけ好かない感じで
    共感出来ないからなのか。
    国王様や目上の方以外への態度や高圧的な言い回しが高慢ちきで好きじゃないしあの生意気な感じだと皇太子でなくても誰も
    彼女を好きにならないだろうとさえ思う。
    確かにこの世界の筋書きが読めていて自分がバッドエンドの人物だと分かってはいてもあの不遜な態度は読む方も疲れてくる。
    何かが欠けてるといえば、すべてを諦めて謙虚さが全く感じられない主人公を応援するのは難しいかな。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ずっとダラダラですね。

    ネタバレ レビューを表示する

    比較するのはどうかとも思いましたが、『あなたのお城の小人ちゃん』のクオリティと比べるとどうしてもレベルが低いように思います。
    絵もそうですが何といってもこの皇女が皇帝を気にし過ぎで回りを気にし過ぎで息をしているだけの鈍重なただの置物のように見えますし、ストーリーの進め方もダラダラしていてメリハリがないので読む方が辛くなってきます。
    あなたの~小人ちゃんの方は、自立心が強く自分が生きる為にはどう動かないといけないか考え行動する健気な姿に心打たれますし、ストーリーもサクサク進行して彼女の本来の姿となるべき未来が見えてきます。
    2つ並べると全く同じ年頃の幼児の設定ですが、こうも中身が違うものかと作者の力量の差が如実に表れていて驚かされます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ストーリーは魅力あるんですが。

    ネタバレ レビューを表示する

    最初読み始めから人物の顔が描き分けられて無いから、特に若い男性は髪型は違っていても同じ輪郭で同じ瞳で鼻の高さ

    で唇がぷっくりしてるのもみんな同じだからその分はマイナスかなあって思う。

    ストーリーは良いので絵がもう少し上手かったらもっと感情移入できるのに勿体ないと思う。

    快陽とお婆ちゃんの秘密や継母からの陰湿ないじめの原因が本当は何なのか興味が湧くし、もう少し読んでみようと

    思う。

    快陽とアキの間にはきっとディープな真相があるのだろうか。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    公爵はどうして。

    ネタバレ レビューを表示する

    クロエが毒を服用させられて過去に転生したのが皇帝との夜を終えた後の侯爵邸のベッドの中。

    ここでは戻っただけだと思ったが、叔父様公爵のクロエを見つめる性質までもが変わっていたのはどういう事だろうか。

    なぜ急にクロエに対して道具ではなく愛してるかのような態度をとるようになったのか?

    もしかしてクロエが皇妃から毒を飲まされて亡くなったと同時に本当の自分の気持ちに気づいて悔恨の気持ちから自害

    して同じように過去に転生してきたのか。

    そして皇帝へも何か感情が湧いてくるのか、それとも護衛騎士へと感情が向くのかまだまだ先は永いように感じる。

    29話まで読み思うのは、クロエが道具として生きるのではなく一人の女性として幸せな相手と結ばれて欲しいと

    願うばかりです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    蔑んでた妻が実は心根の優しい人

    ネタバレ レビューを表示する

    『死んだ方がましですわ!』『そんなに言うなら…言葉通りに死んでみろ!』売り言葉に買い言葉そのままに夫が投げて

    寄こした短剣で胸を刺し貫いて絶命する妻ナタリーの悲惨な最後から始まる物語。

    こんな出だしは初めてだったから引き込まれるように読みました。結構ドキドキして面白い。

    若くして非業の死をとげる彼女の人生は伯爵家だった両親が戦争で相次いで亡くなりセントシュバルツのファングレー

    公爵家に嫁ぐが、公爵はずっと持病の頭痛に悩まされ主人公は公爵家は姑と侍女たちの敵意の中で陰惨な生活を強い

    られ子供を産んでも取り上げられ絶えず疲労で体が動かず成長した子供にまで馬鹿にされ夫に話を聞いてもらおうにも全

    く耳もかさず姑たちの讒言を鵜呑みにして(好き勝手に散財する高慢な妻)という間違った認識で暮らしてきた。

    妻が自殺した後夫はもう一度公爵家の内部を調査しすべて自分の母親が嫁の私はハズの金品を着服し贅沢をし侍女たちは

    宝石を盗んでいたことを突き止め自分が妻の話を聞かなかった罪を悔いる。

    妻はもう一度戦争前の伯爵家に転生し今度は両親ともに長生きさせて公爵家で生きたような人生は二度と送らない事を

    固く誓って生き直すんですが、前夫の公爵、そこに現第二皇子まで絡んできて一波乱も蓋波乱もあるという展開で

    結構どうなるかワクワクして次が楽しみです。

    前夫の公爵に再開して最初は怖くてブルブル震えていたが、公爵は本当は根が優しい人だから今度はお互い解り合って

    好きになっていくんだろうと思うけど、まだちょっと先のようですね。

    頑張って最後まで読み進めたい作品です。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いくら平民と貴族の身分差があるにせよ、自分の侍女を気分に任せ叩いたり殴ったりする品の無い令嬢なんていなかっただろ

    うと思う。

    多分韓国作家だから韓国風に財閥令嬢的にこれくらいの暴言、暴力は当たり前に書いているんでしょうが、日本人だとち

    ょっと痛々しくて見ていられない。

    あとヒロインに手を出すイケメン貴族令息ですが自分の妹が父親の血を受け継いでいないと知りその噂が拡散しないため

    にヒロインを誘惑し体の関係を持ちわざと醜聞を作るんだと思います。

    まるで都合の良い道具のように令息に騙されて上手く利用されるんだと思うとどこまでヒロインを貶めれば良いんだろう

    と可哀想になります。

    この先が楽しみなので読み進めたい作品ですし、デッサンが上手いしヒロインが愛らしいし絵も美しいのでお勧めです。

    • 9
  7. 評価:2.000 2.0

    ここまで(5話まで)読みましたが、心に響くセリフが一つもないですしセレブっぽい情景や雰囲気がありきたりな感じで

    面白味が無く読み進めるのが面倒くさくなる漫画ですね。

    育ってきた家庭環境が問題な主人公とセレブリティーな女の子の物語なんでしょうが、このまま読み続けるのが辛くなっ

    てきました。

    作家さんは何が描きたくてこの物語を捜索してるんでしょうか?


    あと2話ほど読んでみて決めようかと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    21話までの感想ですが。。

    ネタバレ レビューを表示する

    まだまだお話は続きそうですが、飽きも来ないしストーリーもサクサクしていて先が楽しみな作品です。

    主人公ルイザのさっぱりした思いやりのある性格も好きですし工房の廻りの人達や実家の田舎の友人やグレアムのお母さ

    ん達も良い人達です。

    前,前,前世からのループもここまで読んで何かもっと裏がある感じで、今まで勇者にただ裏切られて捨てられただけでは

    ない展開が待っているようで気になります。

    勇者グレアムもルイザに秘しかくすようなそぶりも感じられて応急を巻き込む陰謀が拡大して行き大きな事件が引き起こ

    されそうな感じです。

    先の展開が待ち遠しいし早く読み進めたいです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一途に幼馴染を恋慕う片思いの恋でも彼を支えて生きて行くことを厭わないと思っていた主人公エリヤ。

    単純に『君の事は一生皇后として大切にするが愛する事はない』とハッキリ言われてもそれでも愛着ゆえの恋慕から辛い心を

    騙し騙し過ごしていた矢先、レイモンドの昔の恋人が父親はレイモンドだと告白し子供を会わせる。

    エリヤも同じ時期レイモンドの子供を妊娠したが、想い合ってる二人が一緒になるべきだと思いレイモンドと離婚する事

    を決心し国を離れるが、離婚後レイモンドは本当に自分が離れたくないのはエリヤだったと気づき彼女を探しだそうとす

    る。

    ここまではエリヤの心情を思うと切なくて悲しい気持ちに共感出来ましたが、子供を授かった時点で妊娠した事を王宮に

    報告し無いのは立場上有り得ない事だし、簡単に離婚できて一人異国の地に行けるのかどうか疑問に思った。

    その後の展開が急に複雑で面倒くさくなってきたので、ちょっと読み進めるのが面倒くさくなってきました。

    あと人物の作画ですが、顔がエラが張っているようでカクカクした輪郭や子供の描写も首が太く顔を大きく子供っぽくな

    い感じがあんまり好きではないですね。

    もう少し可愛かったら好きになっていたかもしれません。残念ですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ただの複数同時に付き合うのではない?

    ネタバレ レビューを表示する

    6股が見つかってサレた方の女性達から拉致されて尋問することになって、どうも訳がありそうな所まで読みました。

    もしかしたら彼も色んな女性と付き合って見定めようとしていたから、グリーンの髪のパンクっぽい女性から振った

    のかも知れないと思いました。

    主人公が一生後悔する出来事になったという事は、信じ切れなかった自分への後悔なのかなあと。。

    ただ、誰もがあのように6股もかけられていて自分にも同じように甘い言葉をかけていたと知ったら当然悲しみと同時に

    怒りも湧いて軽蔑すると思いますから、どうしようもなかったのかなあって思いますよ。

    この後どうなるか結構楽しみです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています