リエル444さんの投稿一覧

投稿
162
いいね獲得
62
評価5 29% 47
評価4 64% 103
評価3 6% 10
評価2 1% 2
評価1 0% 0
31 - 40件目/全99件
  1. 評価:4.000 4.0

    美しい姉弟のストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    20話まで読みました。

    内容はダークな部分も多いですが、イラストがきれいで、すごく引き込まれました。
    タイムリープの話はたくさんあって、あまり目新しさがないのですが、奴○という現代では倫理に反した身分の人間が出てくるので、気になってしまいました。
    主人公アルエンが買った、奴○カサディンはめちゃくちゃ強くてイケメン。でも、奴○の前には高貴な身分であったような過去を持ち、アルエンに対する気持ちが、何なのか、無料分だとよく分からないです。これから、男女の愛、家族愛、憎悪の愛へ変化していくのか、全く予想不能。

    二人はそれぞれ復讐劇を繰り広げているので、その辺りも目が離せません。

    また、課金作品が増えてしまいました。
    これからの展開に期待します。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    オタク女子の理想

    ネタバレ レビューを表示する

    30話までの感想です。

    恋ゲーム好きな主人公真樹と、副社長の壱嘉の夫婦の物語です。

    お見合いから始まった夫婦ですが、実は壱嘉と真樹は以前会ったことがあり、しかも、壱嘉の方が真樹に惚れていたという、何とも羨ましい展開。

    最初、真樹はゲーム内のイケメンにしか興味がなく、課金のために働いているオタク女子でしたが、壱嘉と出会ったことで、視野が広がり、素敵な女性へと変化していきます。

    個人的には、成神社長ファンなので、彼に素敵な恋人もしくは奥様ができるといいな、と思っています。

    結婚してから、恋愛している真樹と壱嘉のこれからに、期待が膨らみます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    イラストもストーリーも好き

    ネタバレ レビューを表示する

    127話まで一気に読みました。

    最初の方は、ヒロイン羽化が、いじめられキャラで、自己肯定感低めで、面白味が感じられなかったのですが、文化祭辺りから、彼女の良さが際立ってきて、憧れの界からも、一目おかれ始め、、、

    その後は、流れるように楽しくなってしまい、高校生の純粋な恋愛に、ドキドキが止まらなくなりました。

    個人的には、高嶺くん推しですが、他にも魅力的なキャラがいっぱい登場して、目の保養になります。

    羽化と界の心の動きも、凄く丁寧に描かれていて、人気作品なのか、納得できます。

    2人がそれぞれの、スマホの待ち受け画面にするシーンは、今時のカップルのセンスの良さに脱帽しました!

    まだまだ、羽化と界の成長を見守りたいし、影ありな高嶺くんの心を射止める女性も気になるので、課金して読み続けたいです。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    料理好きな人におススメ

    ネタバレ レビューを表示する

    31話まで読みました。

    桑乃木という京都の料亭が舞台の年の差夫婦のお話です。

    ほのぼのとしているといえばそうですが、大阪から婿入りした夫の周が、淡々としているリアリストなので、甘い夫婦とは程遠いカップルです。

    けれども、ヒロインのいち日が、姉さん女房で仕事もこなしながら、家庭もそこそこ回してる感じがバランス取れてて良いです。

    途中、作品に出てくる料理のレシピも掲載されているので、料理好きな人には役立つ漫画だと思います。

    無料分だと、養子がやってきて、いち日と周の関係が本物の夫婦っぽくなってきたかな?というところで終わっています。これから、3人で桑乃木を切り盛りしていくのでしょうか。
    周の想い人も気になるし、いち日に対する感情の変化も出てきたのかな、と気になること満載です。

    戦後の日本を支えてきた人たちに、敬意を払いたくなる作品です。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    中盤から後半は一気読み!

    ネタバレ レビューを表示する

    リアルに存在するとある国の歴史物語かと思うくらい、最高に良かったです。

    タイトルにある通り、前半は政略結婚の状態が続き、ビアンカも子どもっぽくて、ザカリーも無口で無骨な戦いにしか興味がないような感じ。このまま淡々とストーリーが進んでいくのかな、と正直読むのをやめようかと思っていました。

    ところが、中盤ビアンカとザカリーが仲の良い夫婦になったあたりから、面白くなり、ビアンカの従者と護衛の騎士がいい雰囲気になったりして、動きが出てきました。

    後半は、無料チャージが待ちきれないほど展開が早く、「そうくるか!」という意外な方向へ進んでいくのが予想不能で良かったです。

    イラストも丁寧&きれいで、作者のキャラクターに対する愛が感じられます。

    100話まで読んで、残りはスピンオフ作品です。
    他のキャラクターの物語も気になるので、読んでみたいです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    奪われたお宝集めとイケメン

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物が美男美女が多く、世界観に引き込まれました。

    主人公リズは、始めは眼鏡女子でパッとしなかったのですが、年配の男性と結婚させられる辺りから、一気に色気が増し、美魔女な雰囲気へ。

    従者マロネや夫のヘイネル、そのライバルシジャドなど、イケメンだらけの周囲にドキドキが止まりません。

    ストーリーも、冤罪で捕まった父を救うことと、奪われた魔法石を回収するというミッションが課せられていて、タイトル通り、愛だの恋だの言ってる場合じゃないって感じで、テンポ良く展開していきます。

    今回の人生では、リズの課題がクリアされること、応援してます。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    椿さんに春は来るのか

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。

    華道家という、斬新な設定キャラで、ちょっと闇がある九条椿に、ドキドキしました。

    一方、ヒロインなこは、最初は自己肯定感低めで、先輩らにいいように使われて、大丈夫かな、この子と思っていましたが、椿と出会って、どんどん自分に自信が持てるようになり、しまいには、女優にも、はむかっていきましたね。

    椿もなこも、お互いを大切に想っているので、あとはタイミングだけという関係ですが、まだまだ障害がありそうな雰囲気。

    なこを狙う、アイドル五十嵐の存在もありますし。

    椿の一見、チャラいけど、なこを守る真摯な態度に癒されるので、課金候補に決定です。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    葬儀場が舞台の恋愛物語!?

    ネタバレ レビューを表示する

    美空のような亡くなった人が視える人が、この世にどれだけいるかわかりませんが、実際に存在するんだろうなと思います。

    美空の亡くなったお姉さんが、彼女を守っていて、その影響もあるのかな・・・

    就活中のヒロインですが、このまま葬儀場に就職というのもアリですね。

    まだ、無料分までしか読んでいないので、進路とか恋愛とか、どう進んでいくのか未知数ですが、葬儀場で働く漆原とは、何かありそうな予感。

    彼もまた、特殊能力がありそうな匂わせだったので、これからその能力が判明することでしょう。

    職場自体は、悲しくも静粛な場なので、どうしてもネガティブなイメージがつきまといますが、従業員の方たちの大変さや苦労がよくわかりました。
    数年前に私自身、父を亡くし喪主を務め、葬儀関係のスタッフさんらには、本当にお世話になったので、裏事情が知れて、良かったです。

    一人でも多くのご遺族が、救われていく重要な職業。
    なくてはならないお仕事だと思いますので、この作品を通して、素晴らしさが伝わるといいなと思います。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    シュールで面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    斬新なネタ満載で、すごく面白かったです。
    女子高が舞台で、共学だったけど、最後の1年は女クラ(女子だけのクラス)だった私には、あの頃を思い出すいいきっかけとなりました。

    確かに、JKにとって、先生の色恋ってすごく敏感だったような。

    個人的には、星先生と小林先生が飲みに行く話がめちゃくちゃ楽しかったです。
    楽しい酔っ払いの星先生を温かく見守る小林先生が、良かった。
    なんかIQの高い先生ならではの、独特の飲みがいいですね。

    女子高生たちの個性も光ってて、今どきのJKのアンニュイな感じが、イラストと見事にマッチしてました。

    癖になる笑いがなんともいえない作品です。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    お菓子メーカーの甘いオフィスラブ

    ネタバレ レビューを表示する

    経理部の立石は、同じ会社の企画部の三ツ谷と秘密で付き合っているお話。

    同期で、顔を合わせれば喧嘩ばかりしているので、周囲からは犬猿の仲とまで言われています。
    でも、裏を返せば、それだけ馬が合うとも取れますね。
    本当に仲が悪ければ、口もきかないと思いますし。

    ある意味、付き合う前から、夫婦漫才みたいな雰囲気だったのではないでしょうか。
    だから、「おまえら付き合っちゃえば?」みたいに言われていたこともあったような・・・

    実際、2人だけになると、めちゃくちゃ甘~いカップルで、羨ましいです。
    無料分までだと、ひょんなことから立石の実家へ寄った直後のお話までなので、結婚までいくのかな?と期待もしちゃいますが、いい夫婦・家庭を作れそう。

    部署のカラー的に、経理の方が女子力強めで、企画部の方が男性性旺盛みたいな感がありますが、立石と三ツ谷の場合、プライベートではそれぞれが一転するので、相性がいいのでしょうね。

    素敵なストーリーに心が温かくなりました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています