2.0
どうなのかな?
(-”-;)
はっきり言って画が雑過ぎるのよね😞
みつみちゃんの顔、特に目がコレ☝
あまりにも稚拙で、感情移入できなかった!
まあ、人それぞれだし、かわいいと言う人もいるので、ちょっと自身の目で確認してみて☝
-
1
48位 ?
(-”-;)
はっきり言って画が雑過ぎるのよね😞
みつみちゃんの顔、特に目がコレ☝
あまりにも稚拙で、感情移入できなかった!
まあ、人それぞれだし、かわいいと言う人もいるので、ちょっと自身の目で確認してみて☝
数年前にドラマを見ました。
中村倫也が出ていて、この子はいいね❕って思い、ハマりました。
実際に読んで見ると、ドラマのキャスティングとイメージ的にまるで違くて、正直戸惑いました。
ゴンと凪が元の鞘に収まった方がいいとか、慎二の方がいいとかのコメントが多数ありました!
二度と会わないと凪は別れたのですが、またまた会えるのかな?とも思えます。
ふたりは諦めきれないようだが、新しい人と結婚した方がいいですよね!
拗れた相手だと、何かあるとフラッシュバックするでしょう☝
また、ドラマを見てみたいです。
違った見方があるかも知れませんから。
やっと完結したとホッとしているが、喪失感も感じています😞
長い間、お疲れ様でした😄
皆さんのコメントも楽しく読ませていただきました。
ありがとうございました😄
亡き兄夫婦の娘ナツを育てているユキ。ひょんなことから、男性アイドルグループの一員として、デビューすることになる。
あり得ない設定で、すでにアイドルだった冬真くんと3人で生活し始める。
最年長の如月さんたちにも助けられながら、何とか契約の2年間を過ごす。
その後、勝手にナツと姿を消してしまうが、ナツと冬真は連絡を取り合っていた。
3年後にナツの計画で再会を果たす。
別にグループ解散後も同居して、冬真が役者として認められたら、ケジメとして結婚したっていいのになって思う❕
それじゃ、面白くないのか❔
いつも、勝手に決めちゃうんだよね😒
ひとり残された冬真が切なかったよ❗
暴君な3人のお兄様って言うから、覚悟して読み始めたけれど、全然暴君ではないかな?
生まれてすぐに奴・隷として売られてしまった皇女様。
後から入って来た少年が、何かと仕事を手伝ってくれたり、食事抜きにされた時に少しばかりの固いパンを分けてくれたりした。
12歳位の時に皇太子殿下が探し当てて、少年とともに宮殿に行く。
立派な馬車にぬいぐるみ🧸を用意するなら、お風呂に入れてきれいなドレスを着せてあげればいいのにと思った。
3人のお兄様たちの溺愛ぶりが、ちょっと笑える😄
皇帝と皇太子たちの呪いを皇女の力で晴らす。
いろいろ学び、平民が入れる騎士学校を作ったリ、意欲的に働く。
あの少年は護衛騎士になり、最後に結婚式を挙げる!
笑ってしまうのは、3人のお兄様の腕組みした憮然とした顔だ🤣
ただ、皇女クロエが近代で女子高校生?
トカゲに姿を変えたテオ(あの少年)を助けるために、事故死した。
諦めきれない彼は彷徨いながら、やっと見つけたのがクロエに転生していた。
だから、奴・隷になっていたクロエをずっと守ってきたんだ😢
でも、その事実をクロエは知らない!
ふたりが幸せになって、本当によかった😆
最後に、このような暴露話があるとは思わなかった!
主人公が叔父の家に引き取られ、虐待されて成長するという話は、ありきたりで新鮮味はまったくありません。
まず、叔父はクズで強欲で、その娘は醜悪で心がブス。
見事なくらい憎らしい表情を見せて、ある意味主人公を食ってしまうほどの存在感があるのです。
みんなの期待を裏切ることなく、本当に楽しませてくれます😄
嫁がされたお屋敷の秘書と女中頭のふたりは、頭脳明晰で優しく朱弥子に接してくれるのは救われます!
結婚相手の 日出鶴様は、初対面にもかかわらず、「脱げ」と裸にさせるのだが、あまりにも痩せてみすぼらしいから、虐待を危惧していたのです。
高額な結納金は珠子が散財し、そのあげく悪い噂を聞いて別の男と駆け落ちを図る!
珠子の身代わりで嫁がされたわけです😰
どんどん朱弥子に惹かれていく日出鶴様もカワイイです😄
ただ一つ、お互い初恋の相手だと告白しないところが、早く言えばいいのにと焦らされます!
キャラメル色の男の子、がキーワードです😄
この先の展開が楽しみですね☝
領主の母親を長いこと裏切っていた父親。
母親がなくなると、愛人とふたりの間にできた娘が乗り込んできた。
領主として領民のために働くクリスタから、婚約者と爵位と領土を奪い辺境伯に身売りする悪党ども!
最初は、跡取りを産むだけの妻として見ていた夫ジェラルド様が、次第にクリスタに愛情を持つようになる。
彼は5年ごとに額の宝石が抜け落ちる宝石人で、幼少期より仮面を付けている。
幼い頃より忠誠心を叩き込まれたダンテが、額にキズを負いながらも敵に剣で立ち向かいジェラルド様を助ける。
その時から、ダンテを思って人目につかないようにしていたようだ。
最終的には策略家ダンテにより、悪党どもを成敗することができた!
ウエディングドレス姿のクリスタの額には、ジェラルド様の額から抜け落ちた宝石が煌めいている。
まばゆく光輝く宝石が、ふたりの未来を表しているよう❕
窮地を救った領民たちは、農作業を手伝うクリスタの人となりをずっと見てきたから。
2年半近く更新されていないので、完結なのかと思っている。
いろいろあったが、絵がとてもキレイで、ふたりの幸せいっぱいの結婚式シーンをぜひ見て欲しい❕
一応、159話まで読みました。
いま、すでに記憶が曖昧なので 読み返しています。
中学生時代に両親を亡くし、自身も事故で車いす生活になってしまった蓮君。
それから18年位経ち、すでに32歳になった彼は、作家として久方ぶりに新刊を出す運びとなる。たいへん気難しいためヘルパーが長続きしないが、そんな中26歳のマキ君とは少しずつ心を通わせていく。
いろいろな葛藤を抱え、苦しんでいる彼の姿に耐えられず156話で離脱してしまおうかと思っていた。
しかし、ここまで来たら、やはり結末が知りたい!
それぞれが、つらい過去を乗り越えて幸せいっぱいになって欲しい❕
重い内容ではあるが、最後は笑顔になりたい‼️
本当に掃いて捨てるほどある内容です😒主人公は、常識外れで無知で世間知らず☝
25歳のバツイチにもかかわらず、ちっとも成長していない!
叔父家族に虐待され、娘の千代に至ってはハイヒール👠で手の甲を踏まれてと最悪な状況。元旦那は、DVに不倫相手に子どもまで作り追い出す!
千代に謝られたからと、せっせと会いに行くバカぶり。
そのせいで、宗伯様は車にひかれた挙げ句、逆上して暴力を振るったと逮捕される始末❕
獣人は人間に反撃してはいけない。正当防衛など認められないなど、ふざけた法律がある😒
とにかく、読むほどにイライラする😡
もう、離脱宣言しようかな❕
結婚するために会社もやめてしまったのに、なんと彼氏に別れを告げられる美月。
幸い再就職できたが、なんと鬼上司の秘書になっちゃったのだ😨
まあ、最後は、この上司と結婚をする。
その後、妊娠出産となるのだが、端折っちゃった?
もう少し妊娠中のこととか、出産の状況とか知りたかったかな❔
美月も双子のママになったのね😄
子育ては大変だけれど、がんばって😉
まず、表紙の絵が好みではありません。
こんなにきれいな表情が描かれているのに、なぜこの表紙なのかわかりません😖行定部長の目元は、どの作品よりも美しく、イケメンで魅了されます😆
主人公の清子をはじめ、志緒ちゃんも元奥さんも皆美人ぞろいで美しさが溢れているのですが、部下の黒田君が手抜き?と思いたくなるくらい残念です。目の保養にはなるのですが、理解不能な部分もいろいろあります!なぜ、同居に至ったのか、ムダに色気振り撒いて媚を売ってくる毒母と度々会っていたのか、などです。娘の彼氏を取ろうとする母親には反吐が出ます。わかっていながら清子の母親だからと会っていて、最後にもうたくさんだと拒絶するが、男らしいなど賞賛する声もあるが、わかっていて会いに行く方がどうかと思います!私なら、最初から相手にしません☝誰と付き合うかより、誰と付き合わないかの方が大事だからです‼️清子もきれいになっていくのだが、色っぽい表情を浮かべている顔が、男にだらしない毒母にそっくりなので興ざめです。行定部長の母親もあまり好きではないが、弟の遙真は更にイケメンです😍まあ、美男美女が勢揃いしているので、それはそれで楽しめます☝清子をピュアと思うかも知れないが、30歳過ぎの大人にしては、常識がない、世間知らずかなと聡明さが欠如しているように見えます☝
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
スキップとローファー