5.0
面白い
医者、看護士、患者などを描いた医療現場のドラマです
記憶障害の女医、翌日になると前日のことを忘れてしまうので、日々の出来事を日記に綴り、翌朝目を通して確認
医療の事だけではなく、医者、患者、家族などを掘り下げて淡々と進んでいきます
笑える漫画では無いけど、おもしろい
-
0
15871位 ?
医者、看護士、患者などを描いた医療現場のドラマです
記憶障害の女医、翌日になると前日のことを忘れてしまうので、日々の出来事を日記に綴り、翌朝目を通して確認
医療の事だけではなく、医者、患者、家族などを掘り下げて淡々と進んでいきます
笑える漫画では無いけど、おもしろい
一人ひとりが、一瞬でわかるような感じ
表情や台詞で、とても深く描かれています
怖さや汚さだけでなく、人間の弱さだったり、ズルさだったり、正義感や愛が、描かれています
カッコいい
主人公だけでなく、まわりの登場人物が、ストーリーの中で、見事に掘り下げられて描かれています
表情や台詞にしても、それぞれをよく表していると思います
ただ中学生の子供がいる母親の不倫のお話だったりとなると、倫理的にも好き嫌いは、分かれるかもしれません
朝にパジャマのまま外に出て、娘を大声で呼ぶとか主人公がガサツと感じてしまう人もいるでしょう。私もだけど
絵も見やすく、ストーリー展開もサクサクで読みやすいかもしれません
ただ隣家の美男美女兄弟の、病弱な姉に想いを寄せる弟を好きになった主人公
父親から誠実そうな男性を紹介されても、気持ちは変わらない主人公
うーん、私には理解出来ないかな。お嬢様ならではでないかなと思ってしまいます
社内恋愛の彼氏に仕事が出来ると言う理由でふられ、酔いつぶれて行った公園で出会い優しく介抱してくれたイケメン
翌日社内異動の異動先には、鬼と呼ばれる課長がいると聞くけど、調べもせずに異動
そこにいた上司は、公園で会ったイケメン
咲夜とは違い、鬼と呼ばれる仕事ぶり
元彼が二股してたのを知ったり、また付き合おうと近づいたりと、紆余曲折ありですが、ひょんなことから鬼課長とデートをして、つきあいはじめる
課長の同級生が出て来たり、嫉妬した同僚に意地悪されたりとか、いろいろあるけど
鬼塚課長がステキ、私服の時の髪がサラッと下がっているのもステキ
この先も上手くいってほしいな
タイトル長ーと思いながら、読み進みました
貴族の娘のヒロインが、20歳になると、魔物に襲われ転生するという、なかなかのコアなストーリー
勇者と初めて会ったのが、病気の勇者の妹を助けようと、身につけていた宝石などを渡した時
その時は、死別した母親の後妻の継母や義姉に命を狙われて街を出る時だった
それにしても、貴族と言うのは、何故か娘のいる母娘とも性悪な再婚相手を選ぶのだろう
ひさしぶりに勇者と出会ったところまで見ました
これからが楽しみです
勤務先の教え子の叔父とは知らずに、バーで会い、初めての経験で妊娠
検査薬使用後、改めて産婦人科に行き、そこで教え子、叔父の彼と偶然出会う
勤務先校の理事長だったり、展開がバタバタと進んていきます
イケメンが多く出できます。好き嫌いは、分かれる作品かもしれません
ロミオとジュリエット観たあと、運命の出会いをする火の神の偽令嬢と水凪の子息
女中さんだったシングルマザーの母親とは、幼い時に死別し、身体の弱いご令嬢にかわり、偽令嬢としての日々つとめている、、様々な障害があり、なかなか素直になれない主人公
ライバル家の子息を、どのような理由で受け取めているのか、火の神当主の父親の心理も読めず、先の展開がまったくよめません
オフィス・ラブ
様々なオフィスでのシチュエーションが、目に浮かび、うんうんと頷きながら読んでしまいます
上司からの、パワハラ、セクハラな言葉とかも含めて、あるよねーと
女性の方が男性より、勘が働き、気がつくとか、想像力豊かとか、作者は、よくわかってらっしゃると思います
大学生の叶くん
5歳歳上の桃ちゃん
叶くんが、かなりのイケメンで、とーぜんめちゃもてる
桃ちゃんは、えっち拒否って元彼と離れ、叶くんと同居することになる
絵がキレイで、とても読みやすいです。叶くんの友達も、カワイイし、桃ちゃんの友達もカワイイ
桃ちゃんは、自分のかわいさに気づいてなくて、叶くんには、傷ついた過去がある・・・
イケメン好きな人は沼るよ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アンメット ーある脳外科医の日記ー