4.0
真実は
お互いの家を没落せせたり殺したりの二人
憎しみじゃない感情が芽生えるのか
うーん、よくわからないけど、絵がキレイです。
二人の間に子供も生まれ、すれ違いの気持ちも何とかなり、幸せになってほしいなーと思う
-
0
18941位 ?
お互いの家を没落せせたり殺したりの二人
憎しみじゃない感情が芽生えるのか
うーん、よくわからないけど、絵がキレイです。
二人の間に子供も生まれ、すれ違いの気持ちも何とかなり、幸せになってほしいなーと思う
姉の代りに嫁いだ主人公
老舗料亭の娘の主人公。何故か父親は、姉だけを可愛がり、主人公は家政婦代わりに扱う
姉に来た金持ちとの縁談を、冷徹な相手ということで、姉が嫌がり、代りに嫁ぐことになる
嫁いでからも、ひどい扱いを受けたが、本当は優しい心の持ち主の夫と知り、大事にされる
うーん、芯の強い主人公なのは、わかるけど、描かれた主人公あまりにも貧弱感があり、好きになれません
離婚して弟と叔父と貧乏暮らしをしている、やつれた主人公
ひょんなことから、突然記憶を取り戻した主人公は、頭脳明晰な凄腕ハッカーで美人だった
事故死した父親の事とか、離婚した金持ちの元夫、息子とか
父親の事故死の真相も暴き、危険な目に遭うところ、元夫が救いの手を差し伸べてくれる
元夫との離婚理由は、何だったのかとても気になるくらい、元夫が助けてくれます
楽しみー
未来を読める(予知能力)主人公
その未来読みの力を家族だけでなく、婚約者にも利用されたせいで、五感を失っていくことになる
婚約者とは婚約破棄し、悪名高い侯爵に頼み込み侯爵の婚約者になる
ぎこちない二人が、というよりも、侯爵が思いやりに溢れ、次第に二人は惹かれ合っていく
相変わらず主人公を利用しようとする家族たち、主人公を守ろうとする侯爵
せっかく相思相愛になったにも関わらず、次から次と、困難が訪れる
可愛らしい絵で、読みやすいです
処刑が決まっていた敵国の皇女が、生き延びるために騎士団長と契約結婚をする話
ひ弱そうな皇女が、竜騎士との子供を身ごもったと嘘をつき、処刑を免れる
二人の間に愛は、育まれるのか、弟は本当に死んだのか、いろいろと気になる部分があります
もう少し読み進めなくては、わからないかもしれません
女子高生が異世界へ転生
なんと王宮のメイドに
転生前の経験や知識を活かし、困難を乗り越えていく
次に、魔法を使える子供の母として、魔法使いの家で、魔法使いと共に子供を育てていくことになる
絵がキレイで、魔法は使えなくても、知恵のある主人公の意志の強さ、まっすぐさが、小気味良い
家同士の繋がりもある友達のお兄さんが初恋の相手だった主人公
友達の家で、中学生の時に、その彼がキスしているのを偶然目撃してしまう
それも自分を見ながら
その時のトラウマがあり、未だに彼氏もおらず27歳になった
家業のあとを継ぐために、友達の家の会社に勉強のために就職する
初恋の彼は、海外に行っているから、会うことも無いと思ってたから
ところが彼が帰国、突然目の前に現れ上司となる
どうやら彼も自分を意識してるようで、ドキドキがとまりません
みなさんが言うとおり、キャラ設定とは言え、気になるのが、主人公が令嬢にもかかわらず、夫をあんた呼ばわり
せっかくおもしろいのに、言葉遣いでおもしろさが半減します
旦那様と呼ばなくても、せめて名前呼びとかなら、☆も多くつけると思います
絵はキレイだし、イケメン揃いなのに、主人公の言葉遣いが惜しい
特別イケメンでも無い旦那
主人公は、怪しいなと思いながら、子育てパートと奮闘する
無理がたたり体調を崩す主人公
それに気づかない程、主人公に興味の無い旦那
私ならさっさと、行動に移るのに、ずるずると引きずって、旦那は朝帰り確約
旦那は最低だけど、行動を起こさない主人公に正直私はイラッとします
文武両道、見目麗しいリリアーヌ
何でも出来るのに、家族は誰一人として褒めてくれない
そんな時に、家族に遠縁だからと義妹のように接しろ女の子がやって来た
優しく接するのにも関わらず、怪我を負い嘘で陥れられる
自分の話を信じない家族に我慢も限界で、家出をし、リアナと名を変える
出会った人たちに温かく迎えられる
これからどんな冒険が待っているのだろう
フレドとの仲は?
絵もカワイイし、サクサク読めます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
荒地に吹く春