5.0
文句なし!満点
極力モノは減らしたいんですが、どうしても手元に置きたくてコミック全巻持っています。
どんなに言葉を尽くしても、この作品のすばらしさは伝えられる気がしません。
だからともかく読んでほしい。
思いっきり泣いて、思いっきり笑えて、思いっきりわくわく…ができるはずです!
-
0
24070位 ?
極力モノは減らしたいんですが、どうしても手元に置きたくてコミック全巻持っています。
どんなに言葉を尽くしても、この作品のすばらしさは伝えられる気がしません。
だからともかく読んでほしい。
思いっきり泣いて、思いっきり笑えて、思いっきりわくわく…ができるはずです!
絵のきれいさは特筆すべきものがあると思いますが、お話もとてもおもしろいです。
展開は丁寧に描かれていますが、テンポよく過不足ない感じで、ストレスなく筋の面白さに没入できます。
賢く強い者、愚かな者、自己利益ばかり求める悪賢い者、愛する人を支えたいと願う者、4者の特徴がいろんなエピソードの中にうまく描き込まれて、行動や言動の理由がすっと入ってきて、作家さんのうまさがうかがえます。
女性陣たち、特にダフネのドレスや装身具の凝ったデザインは乙女のあこがれですね。
衣装を見るだけでも価値あると思えるくらい美しい。
そこまでこだわりない私もすごく目を惹かれるから、ドレスフェチの方にはささるんじゃないでしょうか。
また、敵役ロゼッタはやってることも大概だけど、ともかくブリブリぶりっ子なのが、女性の敵!って感じ。
そして少しずつダフネの心に忍び込むように距離を縮めてくるメフィスの麗しさに陥落です!
どこをとっても女心にささるポイント満載の作品です。
転生モノは、いくら漫画でも都合よすぎる気がして好きじゃないんですが、この作品は話が面白くて読み続けています
主人公が過去生の知識を武器に、努力と度胸で力を積み上げ、のし上がっていく過程が小気味よくて応援しちゃいますね
位が上がっても、過去ともに戦っていた仲間を大切にし、彼らも成長できるようにしむけるところも好感もてます
クセのある絵で、好き嫌い分かれる作品かと思いますが、ストーリー良いのでオススメできます
個人的には愛狼(?)のカボチャがかわいくて好き。 火を吹いたのにはビックリ!
きっとこれからどんどん活躍するんだろうな
序盤はよくある傲慢貴族と虐げられた雇われの平民。人どころか命あるものとして扱われない悲惨な境遇。
生き残るために女性性さえ隠さなければならない日々。
と理解はできるんだけど、ぐっと話につかまれた感がて休み休み読んでいましたが、40話前後から面白くなってきました。
いろんな障害のため、ほんとにちょっとずつだけれども、ヌリタスが公爵夫人になっていくのが見ていて楽しいです。
ルーシャスのヌリタスへの好意もピュアすぎてかわいくて好感持てます。
何の障りもなく愛されてよいのだとヌリタスが思える日が早くくるといいなあと思いつつ読んでいます。
ヌリタスがだんだん綺麗になっていて、変化を表すのがうまいと思いました。
ただ、これは画力なのか好みの問題か、ルーシャスが全然かっこよく思えません。 絶世の美男子の設定なのに…。
ラブストーリーはやっぱり「王子様」の顔面にドキドキしたいですから、ここはもう1歩がんばってほしいです!
見目麗しく、才女で、性格よく、宮中の祝い事に使う布を織るほどの技術があり、普通なら闇に沈むナゾも解く
かたや皇帝は双子であることを隠して、宮の内外を分担してた~、 内一人は彼女と会っていて、ずっと心の支えだった
その母上は、普通のおばさんの恰好して、大事な仕事とはいえ蚕の世話をしてる
絵もきれいで、衣装も美しく、宮中の独特な習わしなど楽しめる要素はいっぱいあるんですが
なんとも言えず、全般にできすぎな気がして、どうしても話にのめりこめませんでした。
好みの問題かと思いますが。 なので、私は無料分までで。
ロマンス要素とミステリー要素がバランス良く、おもしろいドラマの脚本を読んでる感じです。
才女で美人で仕事もできて、芯があって家族想いなヒロイン亜紀がむちゃくちゃステキ!
自分の立ち位置を正確に知っていて、状況に応じて、どんな行動をとるべきかを冷静に判断できる人
決めたことを曲げない強さ
普段は四角四面な表情をくずさないのに、ふりきれたときの爆発のしかたがぶっとび。
そんな亜紀が長年隠してきた恋心を、専務の猛アタックで解放…からの秘密の恋人関係に。専務の前だけで見せる女子の顔がまた、とても魅力的です。
ストーリー良し、人物設定よし でオススメです。
若い情熱のまま勢いで結婚し、互いの想いをくみ取ることができずに離婚
そして4年を経て、そのころには気づけなかった相手の苦しみと優しさを、離れた時間があったからこそ感じとれる。
再会からのその後の展開には、漫画的な都合よさがモチロンありますが、それが鼻につくどころか「やっぱり運命ね!」と
2人を見守りたい気にさせられました。
周りの友人たちも含め皆優しさにあふれてる気がします。
描き方は全編ライトな感じで、終始笑える箇所あり。全てにおいてハイスペなハルが、2度めの恋を成就させるべく必死なのがホント楽しい。
早く両想いにして楽にしたあげたい(^^♪
お仕事描写が上手な作家さんのようですが、この作品でのカフェのテンポ良い情景もすごく好きになったポイントでした。
素敵なカフェに行きたくなりますよ
イヤ、現実に彼がいたら怖いでしょ。
だめとわかってからも、知らず知らずに出てしまうストーキング的言動や行動には、あくまで漫画だから笑えるなと。
最後に、藤子さんは「拒否する気持ち」と「癒し」を天秤にかけ、癒しが勝って仁科さんを受け入れますが、割とすーっと
そこへたどり着いた感じで、「へー、そうなん?」という印象でした。
序盤からしばらく続くヒロインの悲惨な境遇と彼女を不幸にしている周りのクズさに、好き嫌いが分かれるお話かと。
だからお話のできに対して、評価が低めなんですかね?
入り組んだ内容に、ほんのちょっぴりわかりづらいかもってとこもありましたが、無駄エピなく、グイグイとお話は進んでいき惹き込まれました。
キャラの性格や立場からとる行動・発言もそれぞれ特徴をよく出していて一緒に悲しんだりハラハラしたりしました。
無料分まで読んだところですが、他の方のレビューをつい読んでしまったら、ナント彼(誰でしょう?)が死んでしまう!って(泣)
読まなきゃよかった~
バッドエンドなの? 最後まで見届けたいと思います。
何もなくても揺れるアラサー世代、セクハラ強めな職場で凛と強く働く千世ちゃんがヒロイン。
かたやお相手は、いろんな意味でハイスペなのに、恋にだけ不器用な45才のおじさま瀬尾さん。
年齢を重ねているからこそ、経験も多少はあって順番とかすっ飛ばして、早々にベッドインしてしまったり、
半面その年齢だからこその臆病さ。
その辺のリアリティ、この年代を体験済みの方なら少なからず共感できるのでは?
プラスして漫画チックなありえん設定の胸キュンもいっぱいあって、現実感とのバランスがとても良いと思います。
バッドエンドにはなりえないと思いますが、経過を応援したい恋です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キングダム