いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
272
いいね獲得
160
評価5 18% 49
評価4 32% 87
評価3 28% 76
評価2 15% 40
評価1 7% 20
151 - 160件目/全243件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    宗伯様が終始美しい。紗枝ちゃんも綺麗なんだけど獣になってからもカッコいいのはさすが。
    モフモフしたいなぁと思う毛並みの良さ。

    話の内容は獣化してる旦那様が薬師でもある、家人も含めそういう種族が存在する国ということを除けば、よくある養女で虐げられてきた女性を奥方へと政略結婚の道具とされて嫁いできたヒロインが、家人や旦那様と仲を深めていき、結ばれていくストーリーの中で、実家の卑しい家族からの妨害や邪魔が入るのをふたりの絆と愛と強さで乗り越えていく。

    ということなんだと思いますが、無料分ではやはり実家の千代さんが邪魔しようとするんだろうな。そこにいるはずだったと思っているわけだから。家柄とかよく知らないまま嫌がって、結果代わりに紗枝が嫁いだわけだけど、旦那様は綺麗だし、家柄は申し分ないし、あんなに虐めていた彼女が愛されていてなんかムカつくんでしょ。そこにいるはずだったのはこの私!ってキーッってなるんだと思うけど。どうやらどういう流れか旦那様がえらい目に遭うみたいだし、ふたりが幸せな未来が見えたらいいな。

    最初の結婚で子供ができなくて離縁されたんだけど本当にそれはあなたの子?抱くだけ抱いてたいして彼女の待遇が良さそうに見えなかったから、栄養状態とか良くなさそうなんだよね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原作もあります。リゼットとクラリスが好きです。
    アリエノールより好きだったりします。

    レアンドルはちゃんといい子に戻ります。
    クロヴィスを一度オマエコノヤロー!と思う展開が待ってます。エミリアナの頬を叩きたくなる展開が待っていますが、アリエノールがちゃんとクロヴィスの妃になる展開が待っているので、ちょっとだけ待っていてあげてください。女公爵様になります。
    エミリアナが黒幕かと思いきや、もっと強敵が待っているはずなので、震えて待っていてください。

    よくある王太子様が心変わりした相手はお妃様教育なんてされてない子爵令嬢で、掌でコロコロ転がされているので、愛妾でもいいよとふざけんな発言をかまされました。でも王太子には今は不在だが実は兄がいて、王族の血を引いているのがよくわかる見目麗しい見た目と、瞳の色を持っているクロヴィスが実はその兄でした。そのクロヴィスがアリエノールの前に現れて、求婚したからさあびっくり。
    ありえなーい。
    公爵令嬢であり、王の右腕の愛娘アリエノールを手放すなんて廃嫡だと言われたレアンドルが苦しみ紛れに愛妾だなんてかますから。ザマァ展開が待っていてこれでクラリスは退場ね、と思いきや。そこから逆転展開が待っているのがここからの真骨頂。
    ここからのクラリスはもちろん、リゼットもまた可愛くて強くて逞しくて。公爵令嬢だからって誰もが王子様に守られているばかりじゃダメなのね、っていう展開が素敵です。エミリアナは可哀想な環境にあったけれども、最後には強さが残ってた。

    自分の力で立ち上がる強さを持った女性がたくさん出てくる作品です。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    カレンディアは死神に短剣を突きつけられて、その短剣が見えるものが現れたら、抜いてもらうことでようやく死ぬことができる公爵様の元に嫁いだ。
    今まで置かれていた環境が劣悪だった、というのはよくある話だけど、短剣を抜いてもらえる人が現れたらそれがカレンディアでした、でも抜いてしまうと死んでしまうのでせっかく嫁いだのに即日未亡人にさせてしまうのは、ということで生活を共にするうちに彼女の飾らない人柄に触れて…。

    絵は好みが分かれると思います。カラーだから綺麗な髪色やドレスを堪能できます。でもページ数というかコマ数が少ないのであっという間です。非常に進行が遅いので物足りなさを感じるうちに、無料分が終了します。長年生きてきた割に女性と接して来なかったせいもあってか、お互いにぎこちないまま話が進んでいきます。ダンスの練習を経て少しだけ公爵様側からだけ距離感は縮まりましたが、カレンディアにそもそも公爵様と仲睦まじくなりたいというような願望はなさそう。慎ましくも穏やかな生活が送れたらそれで良さそうな女性なので、欲がなく話のテンポがゆっくりなのはふたりの気質によるものかな。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんなのあの色気ー!?私が欲しいわあの色気!

    ショートカットの亜衣ちゃんはまだちゃんと身体の関係を持ったことがないジムに勤めてる女の子。今までお付き合いした男性方は亜衣ちゃんとそういうことになることなく、そういうことができないまま別れてきているのをコンプレックスに感じている。ある時、玄関先に低血糖で倒れていた漫画家の大越さんに卵かけご飯をご馳走したことをきっかけに知り合い、キス未遂や夏祭りなどを経てお付き合いすることに。大越さんは亜衣ちゃんを女性扱いしつつキスも未経験なことを知ってゆっくり仲を深める。そして時が満ちたふたりはついにー!ついに!!

    っていうストーリーなんですが、冒頭にも言った通り、大越さんの色気がハンパない!欲しい色気!
    なんなのあの口だけでメロメロに刺さる色気!!
    女の人の扱いに慣れてるけど純粋な亜衣ちゃんのペースに合わせてくれるし、勤務終わりに送るためにわざわざジムに入会して、待っててくれたり。
    彼なりに大切にして我慢してくれてるのが伝わるから読み手も安心して2人の行く末を見守りたくなるんだよね。

    不安要素としてはひとつ。
    仕事部屋に貼ってあった女性の絵が、亜衣ちゃんそっくりだけど、漫画のネタにされるために近づいてきたのではないか?という亜衣ちゃんの誤解を生みそうなこと。大越さんがイケメンだから誤解したまま自分から離れていきそうなこと。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけにしようと思ったのに!
    愛ちゃんが可愛すぎるから、もうっ。

    あー、こんなふうにどんな業界の人でも言われたりすることってありますよね。こんな感じでサクッとパパッとよろしく!じゃっこれを今日中にお願いねみたいなかるーい、ものすごーく簡単なことのようにめちゃくちゃ手間かかることを他人事だから笑顔で言うやつ。アホみたいに笑顔で言ってくるのを、こうガツンと回し蹴りしたくなる人いますよね。
    あれなんとか絶滅してくれないもんですかね。
    意味不明なんですよね。それならお前やれよ!みたいな人っていなくならないな。
    この人みたいに島流ししたい。どこに送ります?

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    出た!出ました!
    貰われた家が欲しかったのは財産で、しょうがないからかわいい愛娘が全部おいしいとかもらってあげるから代わりに虐めてあげるよ!が出ました!

    それでいて吸血鬼なんて技量がいる話の展開ですけど、どうやら過去のたんぽぽがキーワードです。
    使用人以下の扱い受けてるけど味方が誰もいないのも王道の展開ですね。もらわれっ子にもライは少ないのがここでも発揮されてます。絵は綺麗だけど。
    まだ出だしなのでどこでスカッとする展開が待っているかまだわかりません。話ごとのクチコミがほぼ出ていないので課金するには危険ですし。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    貴族版花男だなんておこがましい。
    あんなリナリーと一緒になんてしないでほしい。

    読み進めていくたびに他力本願、あっちに甘えて、こっちに惚れられても何にも気づかない鈍感頭。
    助けて一生のお願いなの!ってカイルに助けてもらう割にはカイルがなぜ助けてくれるのか?に何にも頭が回らないまま話がどんどん進む。
    婚約者のリーチが助けてくれるけど、婚約者の話にも耳を貸さないまま自分の家族のために進む。リーチの気持ちにも多分何にも考えてないんだろうな。

    それでいて色々な人に好かれるけど、そのもらえる好意はどこから生まれてくるんだ?見た目から?だって中身はすっからかんだぞ。ピンチのたびに周りの人から助けてもらうばかりで、リナリーって他に家族と自分の処刑回避しか頭になくない?そりゃ、命は大切だけどさー、他にも色々なくない?
    助けてカイルー、助けてリーチ!ってなってるけど自分の家族が!未来はこの人に処刑されるから!
    きっと処刑されるに違いない!ばっかりじゃない?目の前の自分のピンチしか見えてない。
    この子のどこがそんなにいいのかわからない。

    • 6
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    瀬田さんの良さがまだ私には伝わり切らない。
    同じように千春さんの良さも伝わり切らない。

    なんなんだろうな、ずっとモヤモヤしながら読む。
    すかしたような瀬田さんの目線が好きじゃないのか素直じゃない勝ち気すぎる千春さんが好きじゃないのかわからないけど、どちらにも感情移入しにくいのはどうしようかなと思いながら読みました。
    どうしようかな、のまま無料分が終わりそうです。

    千春さんが着ている着物の色味があの年代の女性が着ているにしては派手すぎる気がします。ましてや良いところに嫁いだ奥方でしょう。いつも同じような服を着ている気がしますし、いつも派手なピンクでしょう。夫が主に仕事をこなすような家に嫁がれているはずなのに、千春さんの服の色がどうしても毎回目についてしまうのはヒロインだから?
    いつも似たような色ばかりで派手なピンクか紫ばかりで、もったいないな、もっと似合う色合いあるんじゃないかなばかりが先に立って集中できない。
    それでいていつも幸せそうじゃない。
    口を尖らせたり、疑ってみたり家出してみたり。
    そりゃあ違う男性が口説くでしょ。幸せそうにしてたら離縁してこちらに来なよ、なんて話にはならないだろうし。女の扱いに慣れてるはずなのに1人も幸せにしてないように見えるなんてなんかな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマで題名だけは知っていました。

    先入観は持たずに読み始めたら途中で怖くなって、読み進めるのを一度休憩して少し日を空けて再び読み始めたくらい残酷なところもあります。

    読み始めたら一気に引き込まれます。それくらいに掴みはすごく鮮やかです。家族でもないけど友達でもない、仲間というには言葉が足りない人たちの中に自分の兄弟が含まれていたら、きっと刑事さんでなければ何もできないでしょう。ひとりの綺麗な女性に導かれるように進んでいきますが、このレールに乗っていても大丈夫なのか、これで正解なのか、ミスリードさせられているのではないのかという落ち着かない気持ちが消せないままです。
    イラストが綺麗だから、残虐なシーンも多々ありますが綺麗すぎて、思わず息を呑みます。そういうシーンがあると思って読んでいってください。
    重要人物が早々に消されて、どんな答えが待っているか読んでいってもまだ終わりが読めません。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ついにカラー版ですね!
    エブリスタでも読んでいて、清子ちゃんがイメージ通りなだけでもうれしかったのですが、カラーになってさらに素敵にサクサク読めます。
    色合いも淡くて綺麗で、清子ちゃんの青痣もそこまで毒々しくもなくて。
    清子ちゃんは出会った時から相手のことをしっかり見ることができる芯の強い勤勉な聡い女性で、中身を知れば知るほど味方が増えていくので、読んでいてもがっかりしない作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています