5.0
嘘っていろいろ
嘘っていろいろあって奥が深いんだなと。
鹿乃子ちゃんは嘘がわかってしまう女の子。
それが原因で親を悲しませ、周りからは遠巻きにされて、居場所がなくなって飛び出してしまった。
そこで出会ったたろちゃんの嘘がわかったこと、そのたろちゃんの命を救えたことが始まりとなって、祝先生の助手となります。
先生と仲のいい警察官の馨さんなど、彼女の周りに嘘がない人がたくさん増えて、今まで疎まれてきた嘘がわかると言う事柄が、人を救える武器に変わっていく過程がまたいい。
そして、先生は常に彼女に対してフラットで、彼女のことをよくみていてくれるところがまた素敵。
彼女が嘘が見えてしまうところを先生が嫌がるのではないかと思っているところまでわかってしまう。いつも普通な顔をして寄り添ってくれる先生と馨さんはじめ、周りの方々が優しくて好き。
この秋ドラマ化にあたり、どんなお話だったか復習を兼ねて読んだのですが、何度読んでも細やかで素敵な絵ですね。そして、このふたりがドラマでどう演出されるのか楽しみにしています。
鈴鹿央士さんと松本穂香さんとのことですが、どちらかと言うともっと若いヒロインを想定していました。しかも先生を演じる鈴鹿さんの方が年下です。鹿乃子ちゃんは10代だったはずなので、違和感はありそうですけど、ドラマにも期待しています。
-
0
嘘解きレトリック