4.0
うちの夫も電車の中で吐かれたら、おそらく何もできないと思います。きっとポケットティッシュが出るのが関の山でしょう。除菌とか服の着替えがどれくらい必要かさえわからないままかもしれません。ねぇ、どこにズボンが入ってるのと聞かれた時は脱力しました。箪笥の中身の把握もできていません。それでもパパだと言うのだから笑えます。
笑うしかないのかもしれません。
外出する際の荷物の量の多さに眉間に皺を寄せますが、中身も把握していないです。遊ぶのは遊びやすくなった上の子で、下の子とは遊びません。おそらく遊び方がわからないのでしょう。
保険証の類の保管場所は知ってますか?
子どもたちの出席番号はわかりますか?
担任の先生の名前と顔はわかりますか?
誕生日プレゼントを自信もって選べますか?
好きな食べ物や嫌いな食べ物は知ってますか?
内科医や耳鼻科医にひとりで連れて行けますか?
いつからどんな症状が出ていたか説明できますか?
うちの夫はほぼNOです。だから上の子からもパパ何も知らないもんね、と言われて何も言えません。
ぜひこの漫画を読んで自分の奥さんの話を聞いて欲しいです。お子さんの話を聞いてほしいです。
私はパレーボールの娘さんの好きなものが、親から期待されているバレーボールではなく、ママですって答えに泣きました。
もっと好きになってもらえるように精進します。
-
2
ハネチンとブッキーのお子さま診療録