いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
365
いいね獲得
232
評価5 18% 65
評価4 31% 114
評価3 32% 117
評価2 13% 47
評価1 6% 22
1 - 10件目/全323件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    まずはこのお話はイケメンは出てきません。

    今のところ、王子はどちらかというとまだモブ。
    眼鏡をはめるまではもっとモブで、ヒロインから贈られてから眼鏡王子になりましたが、ヒーロー感は弱くてそこまで聡明さは感じられない。
    ヒロインが聡明な立ち位置でソアラ王女とタッグを組むだろうなというところで無料分は終わり。

    ヒロインがこの世界では32歳、行き遅れで結婚を親から急かされるお国柄。家庭教師代理から気に入られてあっという間に仲良くなっていったけど、あまりふたりとも人を惹きつける華はない。どちらかというとやはり地味。飛び抜けて美しいわけでも、色気があるわけでも、魔法が使えるわけでもない。
    このまま読み続けるには魅力不足かなぁ。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    悪徳少女というには語弊があるわ。
    でも、わかりやすくタイトルをつけるとしたなら、小さくなる前のユーフェミアには何とつけるかな。言葉足らず?口下手?立ち回るのが下手?
    優秀過ぎる上に周りがクソばかりだから秀でて更により強く見えてしまうんだと思うの。

    ユフィになることによって、周りに少しでもうまく頼めるようになって、言わずにいた言葉たちも少しでも伝えるようになったら、ユフィの世界の彩りも変わっていくのかしら。
    ユフィの本来の姿に戻るようだけど、その後のユフィにはどう未来が変わっていくのか楽しみ。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    原作読んできてもらいたい。絶対後悔させない。
    課長サイドをぜひ読んできてもらってから、コミカライズ読むとちょっと課長のウザさが減るかも。

    しおりちゃんは鈍感、素直、そのまま言葉受け止め過ぎて信用しすぎ。誰からの好意も気付けなくて、もちろん課長からの過剰なまでの過保護も与えられ過ぎてるご褒美も後輩ゆえのものだと信じている。本人がふわふわ、誰かの好意にも気付くことなく、矢印がまっすぐ向かってるのがムカつくんだろう。その立ち位置欲しくなるよね。

    紆余曲折経て課長と両思いとなったところで無料分終わりだけど、お腹いっぱいなのは私だけ?

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    あー…確かにこの年齢差でヒロイン側ならなおさら自分との年齢差を自覚して線引くかもな。

    それから後輩女に年齢差マウントかけられるのも、ある程度の年齢になれば、女性でもあるあるなんだと思うわ。
    逃げ恥でも石田ゆり子さんの役柄が後輩女性に対しあなたも私と同じように歳を重ねてくるのに、呪いかけてどうするの?って問い掛けるシーンがあったけど、自分自身に呪いかけるタイミングはあるんじゃないかしら。
    しかも、このヒロインの失恋の経緯も最悪だから、汐見くんに対して身構えてしまうのはわかるかも。もう一回傷つくかもしれないのがわかってて、また踏み出すのが怖かったのはあるかもね。

    でも、ヒロインは汐見くんを信じてみようと一歩を踏み出せた。このふたりの結婚までのやりとりもちょっとだけでも垣間見えたら良かったなぁ。
    指輪だけでは味気ないわよね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    原作の方が私は好き。

    ・ヒロインは婚約者がいた。魔力がないと言われていたため、魔力譲渡ができない出来損ない扱い。
    ・婚約者を妹に取られる。
    ・そこからわずか2週間後にはヒーローと婚約。
    ・白い結婚なので偽装結婚とのことだがヒロインの趣味に理解を示し、刺繍部屋も好きなように使っていいと言われ喜ぶ
    ・妹はヒーローのイケメンぶりを知っていたため、ヒロインが両地に引っ越す前に会おうとするが頓挫
    ・ヒロインは魔女の大叔母様に気に入られる
    ・ロージーというのはヒーローの妹で、昔から一族には呪いをかけられ続けていて、ロージーも呪いが現れて痩せ細ってきていて、ヒーローは心配している。ヒーローの両親も呪われて亡くなっている
    ・ヒロインがヒーローと共にロージーのお見舞いにやってきて、プレゼントを渡して仲良くなる。姉のように慕われ、刺繍をしたパジャマのプレゼントをしたところ、ロージーが少しずつ元気を取り戻す
    ・実はヒロインは刺繍を施すことで守護魔法を付与できる力を持っていることが判明。ヒーローにプレゼントしていたハンカチなどでヒーローは災いから守護され回避していた。ロージーが回復してきたのもヒロインの守護魔法のおかげ
    ・妹と元婚約者はロージーの守護魔法のかかってたものを身に付けなかったために怪我を負い、それをヒロインのせいにして城に乗り込み、ヒーローに追い返される
    ・元婚約者が実力も大したことないのに守護魔法によって守られていただけで、それがなくなってからみるみるうちに落ちぶれていき、婚約破棄
    ・ロージーが回復するうちに呪いが解ける
    ・ヒーローは園遊会でロージーとヒロインが接触した際に会っており、一目惚れしていたことが判明

    ・ヒーローとヒロインは本当の夫婦となる

    という内容の原作でしたけど、
    何だか妹含めた登場人物の顔が怖い。目がなんか…猫みたいな顔してて。せめてヒロインとヒーローの顔くらい無料分で見たいところ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    原作がコミカライズとともにしっかりしてるので、そちらも読まれることをお勧めします。

    ・義妹がクソ。エヴァの手柄は全部自分のものにして婚約者までに誘惑して奪い取って国から追い出すか好きなように使い倒すつもりだったが、逃げられて聖霊の力を使えなくなった上に、クソ婚約者の祖母から聖女になるほど力を持っていないことを見抜かれる。そのためエヴァを連れ戻しにいくように王命が出た婚約者と向かい、返り討ちに遭う。

    ・婚約者の王太子もクソ。精霊を使える力を持っていないことと、妹の色気にやられて婚約破棄をしてエヴァに逃げられる。マルティを連れて隣国に行き連れ戻して使い倒すつもりでいたが、アランたちに返り討ちに遭う。国外追放となって帰国後ソルマン王に身体を乗っ取られて暴走する。

    ・アランたちは隣国の王子たち。エヴァを護るため身分を隠して彼女を守ってきたが、婚約破棄となり奴レイにされそうになったエヴァがひとりで国から離れようとするところを同行する。
    アランは生まれ変わる前から今もエヴァが好き。

    ・エヴァは精霊女王の生まれ変わり。その力を独り占めしたいがために囲われるための婚約だったことをのちに知る。その力を知る王太子の祖母が連れ戻すために王太子たちを派遣するも上記の通り失敗。精霊女王のエヴァを失ったことから、精霊が枯渇していき、国として危機を迎える。
    そしてソルマン王が王太子の体を乗っ取った上で、エヴァ、ひいては精霊女王を取り戻そうとして…

    という展開。
    義妹がエヴァを害した現行犯で捕まえた上で王太子共々国外追放とし、最低限の帰国準備のために牢に義妹を罪人として入れるまでの流れが一つ目のハイライト。この先は国同士、精霊女王としての過去、エヴァが過去を知る流れ、アランとの隠された関係などが怒涛のストーリーが待つのでお楽しみに。

    これコミカライズまだ序盤なのよ。
    ちゃんとその後のソルマン王へのざまぁ、王太子と義妹へのざまぁも待っているのでゆっくり読もう。どこまでコミカライズされるかわからないけど、そこまでやらないはずがないので。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分が少なめだけど、キリがいいところと言えばここになるのかも。

    ・元カレがクソ。彼女の企画を奪うし、浮気を開き直って正当化して見下すとは言語道断。おそらく、次も彼が平気な顔して盗もうとするんだろうな。
    彼女に劣等感抱えていそうなクソだから。
    ・未婚でイケメンの有望株だと思えばところ構わず出てきて誘惑しそうな後輩がいたので、ヒロインを下げつつぶりっ子誘惑するんでしょうけど、ガツンとやり込められるのを希望。
    ・ヒロインと過去にヒーローは面識がある様子。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    原作があるんですけど、程良く長いです。

    ・前世の記憶を持った王女。前世は魔女。
    ・王女を痛めつけていた一家は痛い目に遭う。
    ・王女を蹴り飛ばした女は最後まで頭悪い。
    ・王配は3人必要なのだがクリスとカイルと…
    ・でも実質恋のお相手はカイルだけ。
    ・この話はざまぁ狙いでも恋愛話でもない
    ・ソフィアの過去を救い出す話でもある
    ・3人目の王配が未だ選考中で空席なので、魅了の魔力を使って3人目の王配となり国を支配しようとする頭の悪い王子たちが出てくるが、ソフィアたちは聡明なのできちんと撃退できる
    ・他にも頭が悪い子たちと学園生活を送る中で問題行動を起こされ、王女として厳粛に対応する
    ・最後は王女として国の繁栄をさせつつ、後継者問題にもきちんと向き合って隣国との外交問題までも王配たちや部下たちと正しく対応していく

    なので、メインがざまぁでも恋愛でもなくて…
    もちろんカイルやクリスたちとの姫さまとして恋愛問題は起きてきますが、実質そういう関係性になるのはカイルだけ。クリスは医学を学び、従者としてソフィアのそばで生涯支え続ける未来を選びます。
    カイルはただひとりの愛するひとに。
    ソフィアの過去の魔女として生きた人生を救い出しつつ、向き合っていく過程もあります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    あまりイケメンに変身したようには見えない。

    全体的にもっさりした髪型から襟足は短くなっただろうけど、見た目凄くイケメンに変わったようには見えないんだよね。それでいて、あれくらいのイメチェンで社内の女性たちが色めき立つはずがない。どうせやるなら眼鏡をコンタクトにまでしちゃう、髪型の分け目を変えて額が出るくらいまで変える、スーツ姿にしてももっとパッキリした色味が違うものに変えてしまうとか。
    だからモテモテになりましたーって言われても説得力が足りないんだよね。色気振りまいてるわけでもないので、中身変わってないオドオドしてるまま。変わったことで自信がついて表情から変わったならわかるんだけどなぁ。

    ウジウジメソメソ、ふたりとも自信が持ててない。好かれてるつもりもモテてる自覚もないから。
    だから終わりの方はまだそんなこと言ってんの?と言われても仕方ないと思う。中学生じゃないし。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    原作読んできたんですけど、原作よりコミカライズされた方が好きかな。蒼くんがスマートで。

    30代目前で長年付き合ってきた社内恋愛してきた彼と同棲を提案したら、ぶりっ子後輩に乗り換えるためにサクッと振られてしまう。
    社内でもそのぶりっ子が新しい彼女だと触れ周り、マウントを仕掛けてくるがあっさりかわす。

    初恋の相手と雨宿り先で偶然再会し、同じように学生時代に雨宿りの際に借りたジャージを返すという理由をかこつけて、デートに連れて行ってもらい、元カレやぶりっ子の参列する結婚式に参列するためのドレスを選んでもらう。コンタクトデビューして美しく変身できたヒロインにまたしてもつっかかってくる元カレとぶりっ子をサクッといなした所に、ヒーローが迎えにきてくれてざまぁ展開に。
    この後はやっぱり眼鏡を外すと綺麗なことを知っているのは俺だけだったのに!という元カレの元サヤ狙いが炸裂し、ヒーローに救われる展開があったりヒーローの海外生活していた際に出会っていた女性出てきたりしますが、ヒーローは昔から…

    っていうシナリオ展開するはず。
    もちろんコミカライズされる際にイベントを追加されたりするのもあるでしょうけど。
    絵柄が綺麗なのでサクッと読めるのがいい。
    もう少し無料分が増えたら読みたいところ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています