いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
276
いいね獲得
164
評価5 18% 49
評価4 32% 89
評価3 28% 78
評価2 14% 40
評価1 7% 20
1 - 10件目/全246件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある悪女転生もの。
    第一王子の婚約者で悪女と呼ばれるシルヴィに転生したものの、シルヴィ自身第一王子クリストファーに対しては婚約者としては尊重するも、特に愛情を持っていたわけではなかった。平民カティアの持つ魅了の魔力に操られたクリストファーから婚約破棄されても受け入れ、捏造された嫌がらせもきちんと証拠を提示し、否定できる材料を持っていたことで回避。第二王子エドガーが監視する役目を持って、シルヴィのダンジョンへお供したり、悪女らしからぬ冒険者としての強さや民のものから慕われる筋の通った性格の潔さなどを側で見ているうちに感じ、徐々に心を開いていく。

    カティアは平民のため第一王子クリストファーとの縁談を成立させるためには、クリストファー自身がやり遂げなければならない手段があるが、それはもはや婚約破棄されたシルヴィには関係のないこと。この後どんな未来をふたりが選ぶか注目。
    もちろんもう監視などはしていなかったエドガーとシルヴィの関係性が変わっていきそう。
    さて、どんなルートをもって変わっていくのかな?

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    小瀬くん、売ってませんか?

    いや、欲しいでしょう。家事もできて守ってくれてイケメンで元カレからも助けてくれて。
    何より愛情表現たくさんしてくれるじゃない。
    彼が本当に私なんかのことどこが好きなのかな?みたいな怖さよりも、物凄く好きでいてくれて嬉しい方が勝つのって素敵じゃない?
    絶対にヒロインより好きな量が多めだし、知らないところで守られていそうだし、本人気付いていない頃から好きで狙われていたんでしょう?勝ち確定。幸せにしてくれるのは間違いなし。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    6.7年前に映画化されてたんですね。
    メディア化ってあって初めて知りました。

    北村匠海くんと土屋太鳳ちゃんで。
    小関裕太くんがアヤちゃんで、北村匠海くん含めて磯村勇斗くん、杉野遥亮くん、稲葉友くんがイケメン四天王。イケメン揃えましたね、という感じ。
    もっと若い人選べなかったの?とは思うけども。
    高校生に見える人が誰もいないという不思議。

    朝倉くんと美月を中心とした高校生たちがバスケを通じて恋とバスケに邁進する話。子供の頃に美月と一緒にバスケしてたアヤちゃんが実は男の子だったことを知らずにいて、高校生となった美月と再会。朝倉くん含めたバスケ仲間とライバルとなり、昔からの美月への恋心も仄めかしたことで、朝倉くんと美月、アヤちゃんの三角関係も勃発。美月のバイト先の美女ナナちゃんへの恋心も持つメンバーもいて、そちらも恋を募らせていく。

    無料分の最後の方ではもう既に三角関係というより朝倉くんも美月もお互いのこと意識してて、あとはいつお互いに言えないでいる気持ちを打ち明けるか、というように見える。アヤちゃんに至っては、美月は困惑しているし、アヤちゃんは分かった上で試合を見て応援して欲しいような気もするし。もう美月は朝倉くんしか見えていないから。
    直接試合ができるところまで勝ち進んで戦うも、映画の予告を見る限りでは、四天王の皆が悔しがってるのがわかるので、負けるんだろうとは思うけど、この先このふたりの決着がどうなるのか、ちょっと気になる。どういうエピソードでくっつくのかな。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    毎朝イケメンとキスしないといけないって。
    なんて贅沢な悩みなんでしょ。

    イケメンアイドルを推しの側で続けるためには、事情を全て把握してくれてるメンバーの彼と他メンにバレないようにキスしないといけないことに。
    ヒロインには適性があるから、このままこの関係は続いていくことになるだろうし、彼との関係性も否が応でも変わっていきそう。
    こっちがくっつくことになるんだろうな。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    七瀬さんに惹かれるヒロインがよくわからなくて、恋に恋してるようなふわふわしたものだった。
    ルックスで恋しちゃう感じ?
    七瀬さんも思わせぶりで意識させるだけさせてて、肝心なところでスーッと引いてしまう。ヒロインに惹かれたいのか、好かれたくはないのかよく分からない人だったから魅力がどんどんなくなっていく。

    何なんだろうね、と思ってるところから山崎さんが距離の利を存分に使って、胃袋までつかむ。仕事で悩めば視点を変えるために外出に連れ出してくれ、ヒロインのイベントのピンチには何も言わずに手を貸してくれて助けてくれる良さを発揮。
    七瀬さんはほのぼの微笑んでるだけで助けてはくれないものね。七瀬さんは奥さんと元サヤだし。
    結局ヒロインのことが好きなのか惹かれてるのか、よく分からない。思わせぶりな男で終わり?

    後輩に好意を寄せられてるかと思いきや、実は勘違いだったところでいなかったはずの山崎さん登場、サクッと屋上でいちゃついて終了。
    全話読めるから読んだけど、課金が必要だったなら読まなかったと思う。ちょっと魅力が足りない。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインを名探偵コナンの歩美ちゃんがやってると思って読んでました。じゃないとムカつくんです。

    勝手に首を突っ込んで引っ掻き回して、事を大きくしたのに自分では解決できなくて。それなのにまだ首を突っ込みたがる。しかもリアクションが大きくウザい。五月蝿いとも思ってしまうのはヒロインとしては不適切。守りたいと思えないのはちょっと。先生は頭脳派のようで、頭が切れるのはわかるのですが、ずっと怒っているような表情ばかり。

    先生が解決していく様は読みたいのですが、いかんせんヒロインの魅力が乏しい。しかもあれだけ周り巻き込んだのにヘラヘラしている。
    続きはこのヒロインならいいや、またヘラヘラして終わるんでしょう?と思えてしまうのでヒロインとしては不適格かな。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読んだだけで物足りず、
    なろうで原作も読んできました。

    いやー、ミーシャの頭の回転の速さもすごいけど、諦めることなく悪女にしようと手を変え品を変えてミーシャを断罪しようとするアメリアも強い。もうあそこまでいくと執着だよね、ミーシャを蹴落とすことしか考えていない。壮絶なる嫉妬だよね。もう人生を賭けた姉への猛烈な嫉妬。

    それを遥かに上回る公爵令嬢でありながら聖女として皇太子にまで求愛されるミーシャの手腕たるや。一度目の人生での失敗を糧にして、その時敵だった人や落ちぶれていっていた人を、上手い具合に利用価値のある人にして、尚且つ相手にも旨みを存分に与える。しかも忠実な仲間にしてしまう強さ。
    アメリアがうまく陥れたと思い込んだ瞬間にすぐに足元から根こそぎ崩れていく企み。
    ルベルトには魅了の力を存分に使ってでも近づこうとするのに、微塵も相手にされていない。可哀想なくらいにルベルトはミーシャしか見えていない。

    初めは好奇心から。そして目が離せない子になって行動を共にするようになり、彼女の采配に間違いがあるわけがないと信用するようになって。気付いた時には何としてでも捕まえたい人となっていた。
    何度お茶に誘ってもミーシャの心は手に入らない。ルベルトが粘り勝ちだと言っていたけど本当にそう。でも、ルベルトだからこそ捕まえられた人なのではないかなとも思う。

    アメリアが処刑されるまで、本当にこの後どんでん返しがないのかすごく心配だったので、即刻処刑されてホッとした。ルクシオール様が暗躍してたとは知らなかったけど。シルクもルクシオール様もただ言わないだけで、ミーシャに魅了されていた人のひとりだったのではないかな。シルクはこの後も騎士様としてミーシャに生涯を捧ぐ訳でしょう。
    きっとルクシオール様も。

    ミーシャが頑張れば頑張るほど仲間が増えていって愛されてることがわかっていくストーリーなので、アメリアの最期を越えてもなお、楽しめるので顔芸共々楽しみにしています。

    • 4
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    みちふむさんは相変わらず昔からの古き良き時代に生きる、生き生きとした才覚のあるお嬢さんを描かれるのが上手い方ですね。

    他の作品もエブリスタでありますが、どのお嬢さんたちも前向きで、今の処遇に腐ることもなく、どうすればもっと良くなるかを考えておられるので、読み手も暗くなりすぎずに済むので素敵です。

    この子も兄夫婦のところに生まれ愛されて育ったはずなのに不慮の事故のせいで(おそらく父のせいではないだろうとは思いますが)、弟夫婦のところに引き取られ、やはり環境は劣悪。それでも会社を潰して従業員の生活が立ち行かなくなることを避けようと努力している様子が垣間見ることができます。神崎の坊ちゃんと仕事を通じて分かり合えることができたらこの話も好転していくのでしょう。
    あの弟夫婦と愚かな娘がしゃしゃりでてくることはわかっているのですが。
    少しはスカッとさせてもらえるのかな?

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    カリアン公爵 イオネ エドウィン

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある悪女への転生。
    その後の不幸な人生もわかってて、それを阻止するべく結婚に向けての契約に、物語のヒロインが現れる頃の一年後の離婚を追加する。

    まず、夫となるカリアン公爵はそこそこの美男子。異名を持つ黒髪の男性は割とスマートにイオネを救い出してくれる。指輪にブルーダイヤモンドを嫌味を言う友人に見せつけるように求婚とともに贈り、指にはめて渡す。昨日までの高飛車な転生前のイオネとの違いに首をかしげるものの、不審には思っていなさそう。
    義理の息子となる跡取りのエドウィン。
    庇護欲を掻き立てる可愛らしい素直な子で、持っていた絵本から、イオネからいじめられるのだろうと思い込んでいた。しかしイオネから隠れているところを発見され、絵本を贈られるところで無料分は終了してしまう。
    いやん、ここからなのに。

    変な嫌味な男がイオネに接触して様子見してきたがうまくかわすことができたよう。これから先はわからないけど。

    話のスタートでは一年経ったから、契約通り離婚を申し出たのに、親子ふたりに離婚しないと言われて戸惑っている。この一年に何が起きたのか?

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いや、あんな仕事できない男と結婚しなくて本当に良かったって!略奪してくれてありがとう!
    後輩はむかつくだろうけど、それもこんな男選んだ自分が見る目ないんだから自業自得だからね。

    清々しいくらい要らない男を横から掻っ攫うことで鼻を叩き折ろうとしてた性悪女の組み合わせで。
    仕事はできない、それを時間間際に人に丸投げして自分は帰宅してる、そんでいて代わりにご飯作るのはまだしも片付けまでやってないダメダメ男。
    それで褒めて!てドヤるのどうなのさ。
    そんな男要らないでしょうが。帰るまでが遠足なのと同じように全て片付けまでがセットなのよ。
    それがわからないお子ちゃまもらってくれて、人の悪口しか言えないとは。しかも仮にも彼女の。
    人様の目の前で彼女に聞こえるように言うなんて、男の風上にも置けないわ。本当に要らない。

    それをサクッと菅沼さんが仕事できるから全てから救ってくれて、仕事も切り離してくれたから他の人から雑事回されなくて済むから、これから早く帰宅できるね!ムカつく2人から離れるしね!

    よし、これから反撃なのか?反撃するようなキャラクターじゃなさそうだから、ふたりの自爆か?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています