いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
394
いいね獲得
265
評価5 19% 73
評価4 30% 117
評価3 34% 132
評価2 13% 50
評価1 6% 22
171 - 180件目/全347件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    高飛車じゃありません、正論しか言ってない。

    なろうに原作がありますので読んできましたが、無料分では序盤の序盤です。もっともっと深くクローディアと付き合っていくことになります。
    登場人物のララやミリアーナなどももっと掘り下げていく話の展開となっており、あのシーンだけの登場人物ではないのだなと驚きました。
    ララもミリアーナももともと素地が良かったからかふたりとも良い環境変化を経たのちに成長を遂げ、まぁミリアーナはもともと良いお嬢様でしたが、幸せそうな結末に落ち着いて良かったです。
    ミリアーナを散々な目に遭わせたふたりとも鉄槌がちゃんと下って、すっきりした結末になったのも、さらに良かった。幸せな家庭環境ではなかったので存分に幸せになってもらいたいところ。
    クローディアさまがきちんとミリアーナのために、存分に名誉回復してくれて、悪役きっちり落とし前つけてくれるところが素敵!

    原作が物凄く素敵だから、これをコミカライズしてどんな風に描いてもらえるのか楽しみで仕方ない。ララのキャラクターもめっちゃいいのよ。
    ミリアーナの妹のライラが最終的にどこまでも没落していく様がまたいい。中途半端に救いがなくて。ガッツリやりこめるところが皇女殿下よね。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    つ、艶っぽい!行定部長も清子さんも!

    色気のある時とそうでない時のギャップがすごい。清子さんの普段通りの眼鏡姿の時の人畜無害さもまた魅力的。人懐っこくて、柔らかくて、ふわふわ。人当たりの良い笑顔がぱっと咲いて、目が離せなくなる女性って素敵。ついついお節介してしまって、仕事を背負ってしまうけど味方はちゃんといる。

    行定部長は色気が滲み出てて良い。
    スタイルはもちろん抜群で、仕事ももちろんできて部下の仕事の様子もちゃんと把握できている。
    清子のこととなるとちょっと余裕がなくなるところもまた人間味があって素敵。お酒を飲んだら雰囲気柔らかくなってかわいくなるのも見逃せない。
    そんな行定部長はバツイチで、お互い知らないけど今カノの清子と元奥さんがメイクルームで出会った後でさっきの綺麗な女性が元奥さんだと知った。

    清子は清子で、仕事の延長線上で知り合った方のお孫さんにあたる年下イケメンに惚れられてることに全く気付いていない。好意を言われなかったらこのまま気付かないかもしれないほど。むしろここから追い上げてきそうな肩書を持っていたし。それでも肩書で人と付き合ってきてなさそうだから、この先も彼に対する応対は変わらなさそうだけど。
    彼は変えたいだろうけど行定部長が強いからな。

    さてさて。行定部長の離婚理由を知らないまま、元奥さんと会ったことを言えないでいる清子と、綺麗に着飾ってもらって綺麗になった清子を見られたくなった➕あの男からもらった服が似合ってて嫉妬してしまってる部長がついに次のステップに進もうとしてるところで無料分は終わり。くーっ!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    後輩の子もひどいなぁ。
    自分に反応しなかったのがショックだったんだろうけど、その気持ちをぶつける相手が違うよね。
    何か言い返せるほど傷が癒えてなかったヒロインがショック受ける言葉を並べたんだろうけど、あの場には他にたくさん同僚がいたし、あの後彼女はどう言い繕ったんだろうね。しかもヒロインも元カレも手を掴んでいなくなってしまった。
    悪手すぎて余計惨めだったのでは?

    枯れてると連呼していたヒロインだけど、言ってる自分を一番傷つけていたような気がしちゃう。
    この先うまく反応しなかったもの同士、仲を深めていきそうなところで無料分は終わり。
    好きになってもらえる恋は確かに辛くはないけど、幸せにはなれないんだよね。余裕は出るけど。
    好きな人に自分以上に好きな気持ちを届けてもらえる追いかけられ方なら幸せにしてもらえそう。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いやー、いいもの読ませてもらっちゃった。
    高校生の恋愛ってこうでなくちゃ。理想よね。

    本当にすれ違っただけ、っていうひょんなことから彼女にされてしまった菜都。久世くんは喧嘩強いし不良みたいだし、ちょっと怖そうだし。

    でも、きっかけはどうであれ先入観なしでちゃんと見てくれる菜都は久世くんにとっても目が離せない存在。面倒くさそうな顔しつつも仲良くなっていく過程がゆっくりじっくり描かれてて、菜都よりも先に久世くんの方が先に好きになっちゃう。
    でも、菜都には原田くんっていう人畜無害なクラスメイトからも好きになられててさあ大変。久世くん余裕なくしてそこがかわいい。
    鈍感にも程がある菜都を中心に話が回っていくけどそこまで甘すぎることもなく、エロいこともなく。適度な甘さが心地いい。
    もちろん菜都もかわいいんだけど、一緒にデートしようと頑張る久世くんの方がさらにかわいい。
    ここからは菜都が久世くんに囲われて守られて溺愛されちゃう未来しか見えないのもまたいい。
    存分に大事にされておくれ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    試し読みが短い!
    表紙を含めて7ページしかない。

    街の外れの美味しそうな洋食屋さん。
    この世界の料理は味を重視されていないっぽい。
    それでも主人公は美味しい料理が正義!みたいな。
    出だしに煮込みハンバーグが出てくる。
    賄いを狙うくらいの美味しさは伝わる。
    主人公はすぐに出てくるが、その相手役はまだ出てきていない様子。わちゃわちゃしたかわいい雰囲気だったので、無料分が増えたら読んでみたい。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ジルベールかわいー!!

    この作家さん推しでやってきたら、もう、何なの?
    悶え死なせたいのかしら!
    レティシアが男前で、ジルベールが乙女みたい。
    ギャップ萌えってこういうのを言うのね!

    初対面から毒付くけど所作は美しいし、娼館に通っていると言うから、閨を共にするお気に入りの美女でもいるのかと思いきや、パトロールみたいだし。それでいて何も食べていないレティシアのために、オムライスまで作ってくれちゃうのよ。
    なんて甲斐甲斐しいの!
    レティシアにちゃんと食べた方がいいなんて、ママみたいなこと言うのよ。くー!かわいい!!
    それでいて照れちゃうんだから悪い子じゃないわ。

    この先人形みたいな美しいレティシアから
    思う存分愛でられて囲われちゃう未来が見えるわ!
    絵が美しいからあっという間に読めてしまうから、
    課金の手が止まらなくなるのに要注意よ!

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ないわー、ないない。あり得ない。

    新郎の顔合わせしてない?ないない。
    新郎のご両親含め親戚が全くきていない??
    初めから式の費用踏み倒すつもりだったの?
    これ、副社長がたまたまいてくれて、救ってくれたから損害が出なくて済んだだけで慰謝料案件よね。色々ありえないことがありすぎて、うわー、な話の展開が続いてる。
    妻となる予定だった人の上司に会ったのに、車から降りずに挨拶する婚約者もないわ。そして結婚式を手紙ひとつで逃げ切る男もないわ。
    その手紙の女性にも話を聞いて、慰謝料請求したいくらいのありえなさ。婚約者がいるのを知っていて関係を持っていたらぶっ飛ばしたいわ。
    でもこんな手紙見つけられなかったり、彼女が何も見なかったことにして、新郎となるはずだった人に挙式や披露宴の料金請求してしまったらどうなるのかしら。
    上手く収まったように見せてるけど、彼女への精神的に傷つけた償いは?この先出てくるのかな。
    ガッツリやっておしまい!な気分なんだけど。
    彼のご両親はご存知だったのかしら。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ファリスがカッコいいので星二つ。
    あとはよくあるわたしの幸せな結婚のオマージュ。
    ちょっと違う作品も混じるけど、やっぱり基本的なフォーマットは皆様同じです。

    絶対に身内にいじめ抜かれる。義母や義妹が虐め。居場所がなくて道具扱いされる形で嫁がされる。
    今回の場合は、サナ自身に妊娠ができないかもしれないという身体の秘密があったが、ファリスと契約する際に打ち明けていて、王弟が国を動かす未来を作っていこうとしてる。
    サナの妹がファリスのイケメンさに、よくやるけど自分と入れ替わって寵愛を得て、私が子供を産んであげるわ!と訳わからない過剰な自信を持って近付いてきて、危ない目に遭うところまでセット。
    今回はサナを身売りしようとして、自分が代わりに妻に成り代わろうとして牢獄に入れられる。
    もちろん、サナのことは必死で逃げ出したのちに、ファリスが救い出してる。

    やっぱりこのあとサナがファリスの子供を妊娠してどういう結末を迎えるのか?っていうお約束つき。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    実は知らないところでハイスペな現彼氏に泣き顔を見られてて一目惚れされてました!チャラく見せていましたが実はすごく一途でスーツ姿は素敵です!
    強がってるバリキャリを気取ってますが、実は内面も弱くて涙脆いフツーのかわいい女性です!

    みたいな話です。

    泣き顔がこれで超絶綺麗だったら納得もできるし、申し分ないんですけど、そうじゃないんですよね。同じ作家さんの別作品の、実力を見せつけるために毒薬母親に飲ませて失敗して陛下にそんな力ある訳ないじゃん、って言われるザマァな女性がチラつくんですよ。あの時の泣き顔に見えちゃう。
    それじゃダメなんだと思う。違う泣き顔にしなきゃ内容に引き込まれないでまた思い出しちゃう。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    カラーでも縦読みでも横読みでも何でもいいから、ファンタジー好きな人には読んでもらいたい。

    冬の精霊の加護!とかそういう世界観なので。
    ヒロインには加護が見つからなくて、夏の加護を持つと言われる違う女性を婚約者が選んで、文字通り身内に侍女など身の回りの世話をしてくる人を何もつけずに家を追い出されてしまうけど(身分のある元婚約者だったのでそれもどうかと思うけど)、その後出会う人との穏やかな暮らしがまた素敵。
    物凄く穏やかに、ゆっくりと距離を縮めてる。
    お互いにいやらしさがまったくない、純粋な友情を育んでいるのがまたいい。冬の加護を持ってる彼に直に触れることができないはずなのに、ヒロインは触れてもなんともなかったことから、わかっていないだけで凄い加護があるんだろうなとみている。

    そんな加護とかどうでもいいくらい、ふたりの今までの置かれてきた環境が痛ましくて、このまま特に何事もなく穏やかな生活が最終的に送れるエンドであってもらいたいなと思ってしまう。冬の加護を持つ彼の身分的にそれは無理なんだろうけど。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています