4.0
なつかしい。
高校生当時、この作家さんを好きなクラスメートから貸してもらって読みました。いま再び読み返すと、その頃はよく分かってなかったかも、と思いました。
-
0
32097位 ?
高校生当時、この作家さんを好きなクラスメートから貸してもらって読みました。いま再び読み返すと、その頃はよく分かってなかったかも、と思いました。
何度でも読み返したくなります。じわじわとやってくる川原ワールド。哲学的な少し哀しいような、ギャグ漫画の様な、、薄っぺらでないんです。
なんてこと!少女の頃に読んでいた漫画に出会えました。幸せな世界に包まれます。一先ず無料分を読み返しました。
絵も可愛いし、と思って読み始めましたが内容に少しイライラしてしまい、読むのをやめようかなと思います。若いからかな?
由似へ が好きで、その続きを読んでいましたが、その本はまだないのですね、一つ飛んで、就職したユニに会えるとは!嬉しくて読んでしまいました。
京都で美味しいもの!観光の下準備にと思って読み始めましたが、どうしても主人公が気になり、読み進めるのに邪魔をします。他に書かれてる方もおられましたが、謎すぎて私には不気味すぎて。読み進めたら紐解かれるのでしょうか、、
中学生の頃流行っていて読みました。懐かしい。このくらいの娘の母の年代になって読みました。途中までですが、懐かしさ、わすれていた感情など不思議な感覚になりました。
小学生、中学に入ってすぐくらいまで読んでいたときめきトゥナイト。次第にもう少し大人の思考の漫画にはまっていき、読まなくなっていました。
まさか、つづきがあったなんて!ここで出会えるなんて!懐かしすぎる名前が沢山。ワクワクします。
小学生の頃だから、40年くらい前!?ワクワクしながら読みました。誰も傷つかない、明るい家族とお友達の話。
完成度も高く、読み応えもあるし、イラストもさすが!
ただ、霊的な話が得意ではないので、好みの部分で星五こつけませんでした。様々なストーリーが描けてさすがだなぁと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
空の食欲魔人