5.0
わぁ、
わぁ〜
まきむらさとるさん!久しぶりに拝見しました。イラスト、デッサンも指先まで美しく、ストーリー展開もワクワクします!まだ読み始めたばかりですが、嬉しくなりレビューしてます。楽しみとこれからの期待を込めて☆
-
0
28940位 ?
わぁ〜
まきむらさとるさん!久しぶりに拝見しました。イラスト、デッサンも指先まで美しく、ストーリー展開もワクワクします!まだ読み始めたばかりですが、嬉しくなりレビューしてます。楽しみとこれからの期待を込めて☆
兄弟が集めていた漫画で、時々借りて読んでいました。懐かしいです。久しぶりに読んで、あまり覚えていないのだけど、とても心を掴まれてます。イラストがすごく綺麗とかいうわけではないのに、心を動かされるのは、画風なのか構成力なのか専門的なことは分かりませんが引き込まれてます。
昭和の時代の懐かしい青春漫画!あだち充さん、本当に絵もキャラクター設定もストーリーもお上手で、完成度の高い漫画をよませていただいていたんだなぁと、子ども時代を懐かしく思い出し、試し読みから、ちゃんと読み直そうと思いました。高校生の設定ですが、大学生くらいの精神年齢、のびのびと大人びていますよね。
なんて懐かしく、嬉しいことでしょ。まさか、ベルバラがまた読めるなんて思ってもみませんでした。と言っても、エピソード編ですが。ストーリーも世界観も、また、当時のいろんなことを思い出して、純粋に読めたかは分かりませんが、やっぱり良いなぁと思いました
とってもキラキラしているキャラクターたちを見事に表現されている絵に引き込まれます。スパコンもの、久々に見て、純粋に引き込まれました。まだ無料分ですが久々にワクワクが止まりません!
作者さん繋がりで読んでみています。まだ無料分だけですが、、あまり今までに出会ったことのない視点で描かれているように思って、読み進めていますが、他の方も書かれているように、、8年、飛びすぎてますね!
爽やかで可愛いなぁと思ってしまう。若い頃こんな感じの漫画にであっていたら恋愛感も違ったかなぁ?爽やかでキュンキュンが散りばめられている漫画で、なつかしく、いろんな思いで読みました。
自己肯定感が高いってこういうことなのかなと思いました。(きっと私はそんなふうに思った事なかったけれど低いのでしょう)自分が幸せになって自分のそのまま認めてあげて、周りも幸せにしている姿、とても見習いたいと思いました。
ふふふとなりながら読みました。絵がぎこちないというか、あまりお上手ではない感じでセレブ感全くないのですが、セレブというからセレブでいいじゃんとあまり気にならなくなりました。もしかして、わざとこんなふうに描かれてるのかなぁ。
すごく売れっ子だった漫画家の方が、不健康な生活を送り、病気になり、診断がつくまであちこちの病院で検査し、、というお話です、かね。まだ途中なんですが、最初はご自身の病気を漫画のネタにするなんてどうなのかなと思ったのですが、あまりの以前とイラストが違いすぎることや、たらい回しにあってしまう事など、それでも描こうと思われた気持ちを応援したくなりました。思いを言葉にできる方なのかな、それがために、思いを長々と語られる場面も多々ありまして、お人柄的な部分がどうかな、という感想もありましたが、そこはまぁ良いのではないでしょうか。
辛い時に診断がなかなかつかず、適切な処置が遅れてしまうというのは本当に怖いことで、健康あっての今の生活、セカンドオピニオンなどの大切さなどいろいろ考えさせてもらいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編