4.0
続きがみれるなんて!
小学生、中学に入ってすぐくらいまで読んでいたときめきトゥナイト。次第にもう少し大人の思考の漫画にはまっていき、読まなくなっていました。
まさか、つづきがあったなんて!ここで出会えるなんて!懐かしすぎる名前が沢山。ワクワクします。
-
0
28940位 ?
小学生、中学に入ってすぐくらいまで読んでいたときめきトゥナイト。次第にもう少し大人の思考の漫画にはまっていき、読まなくなっていました。
まさか、つづきがあったなんて!ここで出会えるなんて!懐かしすぎる名前が沢山。ワクワクします。
小学生の頃だから、40年くらい前!?ワクワクしながら読みました。誰も傷つかない、明るい家族とお友達の話。
完成度も高く、読み応えもあるし、イラストもさすが!
ただ、霊的な話が得意ではないので、好みの部分で星五こつけませんでした。様々なストーリーが描けてさすがだなぁと思います。
親友の子がこの漫画が好きで、遊びに行った時によく読んでました。
ふんわりした絵、主人公の考え方、私の好みではなかったけれど、もにかさんの世界観がホッとして好きでした。
伏線が多数あって、主人公の事が少しずつ分かってきます。学校ものはあまり興味はなかったのですが、気になり読み進めてます。画力もすばらしくて。
40年ぶり30年ぶり?に読み見返して見てもやっぱりかわいい!双子ちゃんの動きと、淡々とスタイリッシュな母。永遠にクスッと心をくすぐってくれる。
とても久しぶり!小学生の高学年のころ流行り読んでました。この表紙の真ん中の子がツネコちゃん。
さざえさんやドラえもん、くれよんしんちゃん的なキャラクター設定、みなが愛すべき存在です。大好きです!
岩舘真理子さんの世界観が大好きで何度も読みました。
もの静かで、美しいものを見た様な、心が落ち着くのです。時にユーモアがあってクスッと笑わせてくれます。
おすすめです。
おしゃれな世界観が大好きでよく読みました。懐かしく久しぶりに読みました。
主人公の着ているお洋服が好きで憧れました。
懐かしいです。当時は周りに居なかったタイプで少し年上の主人公の心の中や生活を覗き見している様でドキドキしながら読みました。とても流行っていましたが、どのようなストーリーかはすっかり忘れていました。
共感する事はなかったですが、読みやすくカラーの表紙のイラストも綺麗で他にない感じで新鮮でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ときめきトゥナイト それから