あのにーむさんの投稿一覧

投稿
14
いいね獲得
51
評価5 50% 7
評価4 7% 1
評価3 7% 1
評価2 29% 4
評価1 7% 1
1 - 9件目/全9件
  1. 評価:2.000 2.0

    人物描写が浅すぎて…

    無料分をダラダラと気がつけば200話まで読みました。

    学校編、村の政界編は特に設定が荒い気がする。
    まず、敵役の描き方が雑なのかな。
    とにかく、わかりやすーく強欲で性悪、人望皆無みたいに描かれているので、「こんなんに騙されるかね」と興醒めしてしまう。

    更に、そもそもとんでもない網浜さんもだが、それぞれの“正義”側もグダグダしすぎてる。応援したくならない。

    結果、どこ向いても共感のしようがなく、どうしても入り込めない。

    これでは「ああ、面白い!」とはやはりならない。
    というか、正直つまらない…。

    網浜さんの動きも含め、最初の頃はまだ、「こんな人たちいるかもな〜」と思えていたので、
    残念さもひとしおです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    好きではなかったーーー

    絵は好きです。
    線が丁寧だし、キャラクターの表情などもリアルに感じました。全体的にとてもファッショナブルな絵柄です。

    ホテルを紹介、というコンセプトもいいですね。
    行き先が先に決まって、期待できそうなホテルを探して、予約して楽しみにする、程度のことはあっても、
    よもやホテルを目掛けて旅にいくなんて、
    したことも考えたことすらなかったけど、
    そういうのも楽しそうだなって思うほどに、
    それぞれのホテルを魅力的に紹介してくれました。

    で、ここまではとてもよい評価なのだけど、
    どうしても受け入れ難かったのは、
    他力本願で自立していない上、
    その頼ってる相手へのリスペクトが決定的に足りていない言動を繰り返す主人公たちの在り方でした。
    そんなことの上になりたってるホテル暮らしって、
    一体なんなのって思っちゃったーーー。
    物語として、ホテル紹介として、割り切って読んじゃえばいいんでしょうけれども…。
    盗っ人猛々しい、厚顔無恥で世間知らずな、
    どうしょうもなくマチュアでない人の話は、
    苦痛すぎて読み続けたくなかった。
    ホテルがどんなに魅力的に描かれてたって、
    どうでも良くなっちゃったーーー。
    で、無料の途中だけど、離脱しちゃっいました。
    残念ーーー。

    • 3
  3. 評価:4.000 4.0

    お姑さんは好き、嫁は好きくない…

    あ!
    無料が終わってしまったー。
    残念。

    半端にしか読んでませんけど、

    勧善懲悪で、もやもやしないストーリーのため、
    意外に(失礼!)面白かったです。
    あやめさんは素敵なんだけど、
    お嫁さんやお孫さんは若干ウザい。
    主人公との対比か、
    厚顔無恥的なキャラ設定になってるのかなぁ。

    作品としては好みの“奥行き”“深遠さ”みたいなものが感じられませんでした。
    きっと軽く読む感じ?が狙いなのかな?
    あくまで好みの問題ですが、
    私は課金してまでは読まないかな…。

    でも面白かったし、微妙なところでの☆4です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    現代のシンデレラストーリー

    重めのビートがバックで単調に鳴っていた
    鬱々としたモノクロストーリーが、
    キラキラのスーパーボールが投げられてから、
    軽快なポップスが響くキラッキラの世界観に様変わり。
    延々とひたり続けていたいほどの、疑いようのない、ハッピーエンド。

    主人公は終始、半端で勝手だった。
    が、何故か、好かれ守られ許される。
    そこが最も謎だけれど、だからこそ成り立つストーリーでもあったので、もう、許す。
    好きにはやっぱりなれないけれど。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    しっとりとした世界観の良作です

    まだ12話までしか読み進めていないのですが、この作品の世界観に急激にノックアウトされ、その思いをシェアしたい気持ちでいてもたってもいられなくなったので、ひとまずここでレビューしました。

    画面の中のえも言われぬ世界観が、画面の外にまでじんわりと滲み出てきます。
    小雨の降る初夏の午後みたいな、しっとりとした余白を描き出すようです。
    えも言われぬ良作です。
    読み進めるのが楽しみでしかたがない。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    好きになれるポイントがとうとうなかった…

    50話くらいまで読みましたが、もう限界…。
    続きもまだまだ無料ですが、ギブアップです。
    「過去に何かあり、今、復讐にはしっていて、色々事件が起きている」という状態がずっと続き、焦らされている感じがします。ストーリー展開が遅すぎる。
    その上、焦らさている間に出てくる人、出てくる人、
    みんな低俗で意地が悪い。主人公たちも含めて魅力的で現実味のある人物が一人としていないです。
    絵が整っているので星2つにしましたが、お話としては星1つかな…。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    面白さてんこもり!

    真央さんは田中さんの名前を何でずっと覚えられなかったんだろう。あれもわざとなのかな。

    真央さんみたいに根っこのところが邪悪な人って、程度の差こそあれ居て、たまに出会っている気がする。
    普通の顔して邪悪、邪悪なのに普通の顔している。
    一緒にいるとこちらの感覚がギシギシいって、どこかで不安になっている。落ち着かない。そんな風にいつの間にか萎縮してるから、何かあったら射すくめられてしまいそう。こわい。
    感覚をギシギシさせる人には近づかいに限る。
    なんてことを思い出させられました。

    田中さんと間宮くんに幸せが訪れてよかった。
    なるちゃんも塚本くんもだけど、こんなによく考えて、行動して、傷ついてって、学生のうちからしてたら、人間力がたかーい大人になりそう。
    みなに幸あれ!
    と、作品なのに思っちゃいました。

    とても楽しい作品でした!!!

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    最後の間延びがなー

    なんというか、とても「作り物」って感じというか、リアル感がないというか、誰にも共感できないというか、「あー、あるよねー」ってならない、結局最後までならなかったですね。
    えー、ほんと、なんで最後まで読んでしまったんだだろうか。悔やまれる。好みをちゃんと見極めようと思いました。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    すごくいい

    切なさが満載で、ほんとに良かったー。
    主人公の二人の切ない恋はもちろんですが、それだけじゃなくて、総ての登場人物が丁寧に描かれていて、どうしようもなさがひしひしと…。

    人生は小さなことの積み重ねで、色んなところで色んな人が小さいものをちょっとずつ積み重ねていくから、こんがらかって簡単じゃなくなる。
    だからどんな些細で見落としそうなものでも、「一番」を間違えないで大事に大事にしていくしかない。それでも、悔いのないようにって生きていても、悔いのない人生なんてないんだなと気づいてしまう。

    大好きなあの二人がどこかでまた出会えますように。
    その時は思う存分に、誰にも遠慮することなく愛し合い、慈しみ合えますように。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています