ここまで行っても気づかないフリするのが大半じゃないかな。
テレビとビールに夢中な夫の後ろで大のオムツ替えるの、まるで別次元にいる感じだった。
愛はあるけど多分認知になるまで忘れない。
-
0
6155位 ?
ここまで行っても気づかないフリするのが大半じゃないかな。
テレビとビールに夢中な夫の後ろで大のオムツ替えるの、まるで別次元にいる感じだった。
愛はあるけど多分認知になるまで忘れない。
こういう時こそ、折り返し電話して事情を話して、作り手が変わってても大丈夫か確認しなきゃだよー!
お客さん苦手食材あるとか、毎回決まった料理を楽しみにしてるかもじゃん。。
なんだこの面倒くさいランサムウェアw
いきなり襲われて恐喝の常習犯でもあるって自白してくれたんだし110番しようよ
こういうのもいるから、基本ちゃんとしたところは独身の証明になる書類を提出するよ。まぁ、抜け穴はあるんだろうな。
サクラがいたりもするし。
29歳で大学図書館職員ならそりゃ寄り道してる場合じゃないわな。相手はいつ米代入れてくれるかもわからない学生さん。奨学金返済とかもあるだろうし、妥協してでも頼れる結婚相手が欲しいところよね。
それにしても友達らよ、誤解を招く遠因になったんだし、ヒーローをアシストする気はないのかい?
☆4×2の平均が3.3?よし上げてみよう
普通に読みやすくてイケメンのバリエーションもキャラの個性もある。ほっといても評価上がってきそうだ
うわあ…
19才の限界(報連相が皆無)と、先見性を表現するエピソードなのかしら。
メタ的にはないとしても、
時代背景や業界の古さ(現代でも和食も洋食屋も、女性の料理長はまず見ない)を考えると、
評判悪くなる→スタッフが集まらない→
資金協力の名目で実家に吸収合併して婿が店主に
→いちかはただの料理人としてこき使い、機を見て離縁→新たに嫁を迎える
の流れを狙っているとしか思えないよな。。
いちかさんは聖域のように思ってた調理場に記者を寄せただけでも悲しいだろうに。
悪意がないとしても丁稚から勉強しないとだめだ。
・鮎どこ行った?
・会社のメアドに携帯のキャリアメールで送ったの?よくフィルター通ったね
・元カレ、大事な予定に着るシャツのクリーニング代ケチるくらい稼ぎ少ないくせに、求める事だけ一丁前以上笑
・会社同じとはいえ、仕事持ち帰るだけならともかく他人にさせようとするの、セキュリティ的にどうなの
夫婦のお買い物を楽しく鑑賞したらいいとわかっちゃいるのに、パスタとサラダの夕食に鮎をどう組み込むか気になってしょうがない。
新品が!と思いきやレプリカ…
いくら親の店でも生地は自前でしょうに、そこまでしますか笑
修行もできて一石二鳥?
ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~
007話
第2話-3