5.0
アシガールの続編!
尊の娘の月ちゃんの話。
嬉しすぎる!!
この作家さんは本当に登場人物の設定、ストーリー設定が群を抜いて上手。
どの作品も本当に面白いのでおすすめです。
-
0
54970位 ?
アシガールの続編!
尊の娘の月ちゃんの話。
嬉しすぎる!!
この作家さんは本当に登場人物の設定、ストーリー設定が群を抜いて上手。
どの作品も本当に面白いのでおすすめです。
主人公に魅力がないです。
仕事に打ち込んでいるわけでもなく、際立って素敵な部分もありません。
なぜ年下のモテる田之倉くんと素敵な朝尾さんに好かれるのか謎です。
現実的じゃない話。
田之倉くんが結婚のためにとりあえず就職したのも、将来この2人がダメになるフラグだと思います。
感情移入できませんでした。
正直どっちもどっちかなと思いました。夫の態度はいろいろ問題あるけど、妻も6年間も無視って陰湿過ぎる。時間の無駄。ギスギスした不快な状況で過ごすなんて1日でも嫌なのに6年間なんて考えられないです。
話し合うか、根本的に組み合わせが合ってないなら別れるか、どっちかだと思います。こんな状況で耐えるのに共感?全くできないです。
ホタルは干物女でも可愛いし、外ではきちんとしているので、モテないわけはないと思います。マコトくんはこんな子に好かれたら嬉しいだろうなーというキャラ設定ですが、ホタルにはやっぱり高野部長が一番。
素の自分を出せる相手はそう多くないし、長く一緒に暮らしていくには、そういう落ち着く相手じゃないと難しいと思います。
まだ無料分しか読んでいませんが、続きが気になります。
西園寺さんの割り切った性格も好きです。でも家事をしないのには、家事に忙殺された自分の母親の姿を見ていたから?という理由がありそうですよね。
楠見くんの登場で今の暮らしや考えがどう変わっていくのか楽しみです。
よくある主人公とイケメンの王道ストーリーですが、晴菜がとにかく明るくて前向きな女の子なので好感が持てます。
ヨウが晴菜の好きな人が自分だと思い込んで聞くと実は違った(本当は違ってないけど)、で落ち込む→晴菜が正直な気持ちを伝えに来るシーンが好きです。
高校生の頃に読んだことがあり、懐かしくて読み直しました。今ではありえないことも多いですが、先生と恋に落ちる主人公が素朴で純粋でごく普通の高校生で可愛いです。
評価が高いので読み始めましたが、今のところ私にはあまり面白いとは思えません。無料分とギフト券分でもうしばらく読めるけど、なかなか気が進まないので途中で断念します。
この作家さんの作品はどれを読んでも間違いなく面白いです。
キャラ設定、ストーリー展開ともに他に似たようなものがなく、オリジナリティ溢れる作品ばかりです。
この作品も鼻がきく個性的なファッションの女性が主人公。他の刑事ものとは一線を画す面白くもふざけた設定。最高です。
どうやってこんなに独特の世界観を思いつくのだろうかと関心してしまいます。
今後も読み続けたい作家さんです。
汚い言葉遣いで頭空っぽの主人公に全く感情移入できませんでした。
こんな子が素敵な人から好かれるわけないし、読んでいてイライラしかありません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たまのこしいれ ―アシガールEDO―