ぷぃぶぃさんの投稿一覧

投稿
823
いいね獲得
1,742
811 - 820件目/全823件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    3人目で漸くで良かったです。
    友人に不育症のこがいて、私は新聞の医療連載記事を読んで不育症知っていたから、今回も流産と泣きながら電話して来たので、電話しながら彼女の実家から近い個人クリニック探してダメ元で今迄の流産歴をすぐメールして貰ったら、朝6時過ぎに医師から彼女に電話来て、これから流産の手術なら、その病院にあれこれして貰って、と指示されて、医師からも病院に電話入れてくれて、検査の結果、不育症決定。
    飛行機でクリニックまで治療に通っていました。結果、次の妊娠中毎日、自己注射を出産までしていて無事出産。欲しい人が産むこと出来て本当に良かったです。
    私は優性遺伝の病気持ちなので、恋愛も結婚もしていません。あの辛さ苦しさを再生産する気にはなれませんでした。

    • 6
  2. 離婚後夜【タテヨミ】

    036話

    36話.シーズン1 036

    ネタバレ コメントを表示する

    放送の苗字、社内で妻が旧姓使用か元々韓国は別姓だから夫婦で違っても不思議ではない。

    • 0
  3. 降り積もれ孤独な死よ

    027話

    第13話(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    六つの花=りっか=雪の結晶❄︎❄️でなぃの?
    夏まで雪の保存するのに火山灰被せる窪地か洞穴か坑道あるんでないかぃ?
    現代でも冬場は収穫した野菜凍らんように農家は雪に埋めるし。
    北海道内陸盆地では冷蔵庫は、凍らせないために存在する。
    最近は北見辺りも温暖化で最高気温0℃で最低気温−30℃行かないから地吹雪にならんで積もるので雪掻き必要です。

    • 4
  4. 社内探偵

    108話

    第27話-4

    ネタバレ コメントを表示する

    関さん、あっぱれ!

    会社員あるあるですね。
    私もライブ追っかけで、予定3ヶ月以前に有給休暇申請してたのにも関わらず、自社営業所に挨拶だけするはずが、電話借りて仕事しました。課長が同日ゴルフ入れて私の有給休暇忘れてた。欄外にずっと書いてたし、まだ携帯電話普及前。
    ゴルフ場から電話すると言ってたけど嫌な予感がして、担当に連絡したら案の定、電話無し。ライブ会場入口外の公衆電話にテレカと百円玉積み上げて、ギリギリまで資料無し記憶のみで指示出し、休憩時と終了後まででどうにかした。課長からは一度も電話無し。私は平社員。

    • 8
  5. 出戻り(元)王女と一途な騎士

    020話

    出戻り(元)王女と一途な騎士(20)

    ネタバレ コメントを表示する

    笑っちゃいけない。笑っちゃいけないんだけど……姫様……じゅるりって(爆笑)
    西洋や中東には割礼の習慣があるけど、この物語世界的にはどうなっているんでしょう?
    ルイスは綺麗にしてたのか?それともがっつかないため?いずれにせよ、姫様のためですよね。

    • 5
  6. 墓守聖女が結婚を決めたわけ

    018話

    18話「一つのベッドに二つの心」

    ネタバレ コメントを表示する

    絵はパッと見、綺麗なんだけど、主人公の髪の毛が、顔に掛かって鬱陶しいのと、濡れたら普通はぺったりするはずなのに、跳ねまくってるのは何故ですか?服も普通は濡れたら、身体に沿って貼り付くはずなのに、ふわふわシルエットのままで不自然極まりないです。デッサンもたとえマンガデッサンだとしても変な時があるので、作画時間が足りないのではないですか?
    背景と人物描写がストーリーと乖離していたり時系列が合わないのは、原作者からの要望があるのかもしれませんが、誤字脱字は担当編集と校正で直せるはずです。
    今後の改善に期待して星2つです。

    • 4
  7. 死神さんは余命半年

    120話

    第120話 姿かたち

    ネタバレ コメントを表示する

    南ちゃん親切。
    東野くん、後向きにならずに、ここが頑張りどころだ!
    柄違いもスタンプになったら欲しいです。

    • 1
  8. 死神さんは余命半年

    100話

    第100話 あったかい

    いいなぁ。あったかいお父さんお母さんで。

    • 4
  9. 不浄を拭うひと

    007話

    不浄を拭うひと(7)

    ネタバレ コメントを表示する

    ペット、多分だけど、埋めに行く仮置きのつもりで入れて忘れたのかもしれません。
    子供の頃、団地の庭(各部屋ベランダから丸見え)に真夜中に埋める為、金魚や小鳥を玄関の壺に隠してました。
    死んだのが理解出来なくなって、寝てて起きないと思って、潰れないように寝せてたのかもしれませんが。

    • 1