2.0
可もなく不可も…いや、課金はちょっと
無料だけでは、盛り上がりも盛り下がりもなく、意味不明な謎だけは引っかかる、家の件だけ。
絵も中途半端で、あの高設定Pでの購読は、敷居が高過ぎて(汗)。
-
0
104位 ?
無料だけでは、盛り上がりも盛り下がりもなく、意味不明な謎だけは引っかかる、家の件だけ。
絵も中途半端で、あの高設定Pでの購読は、敷居が高過ぎて(汗)。
気持ち悪い展開と下手くそな絵の相乗効果?
実際の体験談なのか、架空の話か分からないけど、この画力なら実体験の方が読み物としては有りかと。架空の話なら、作者には悪いが、こんな落書きレベルの作画でこんな内容読み物として無いなぁと。
結婚してないから分からないが、こんな夫を選んだ主人公も自己責任あるんじゃないか?子供3人も作る前に前兆無かった?それとも今になって主人公のレスが現れた?まあ、リアル実体験では無さそう、ありそうであり得ない感がある。
無料とは言え、少しでも読んでしまった後悔にレビュー投稿を。
最初はブタブタと…呆れる様な展開だったけど、主人公が最初(家族を追って死にたがる)と違って、へこたれない感じで好感持てる。
料理や家事等を題名に入れてる作品に多いのが、異世界のご飯がやたら不味い設定…、魔法とかあるのにあんな料理を、王族や貴族が黙って食べてるのが、納得いかない。多少努力するでしょ?異世界とは言え、食欲は人間の3大欲求の1つだよ?原始の世界じゃあるまいに…どうしても無理設定に感じる。
次に思ったのが、主人公の異世界での衣装…、学生服か!?と。あの世界観であの衣装を用意出来る王宮って…いや、その前に主人公デブ設定なのに、ミニスカ半袖はムチムチ感出まくり。普通は、カバー出来る衣装っぽい設定にしないか?衣装のせいか、主人公が無意味に痛い子感が出てしまった様に思う(普通に良い子だよ)。
ストーリーは読み始めなので☆は真ん中、評価基準にはしないで。作品として、出だしは面白いし、主人公の好感度かなり高い、メソメソやウジウジした感じが無い。
正直、最初は斬新な設定に興味湧きましたが、登場人物の関係性の展開や感情表現、また主人公のスタート設定にモヤモヤが募り、読み進めるか非常に悩む作品に感じました。
主人公は前世での妹を助けたい為に、神様からある女性の想いを手助けする役目をする事に。いわゆる、略奪側が善である設定…、ここも微妙にモヤる。神様なら、元々結ばれる様に出来ないのか?オマケに悪役令嬢的な展開から、家は追い出され王宮でメイドとして罪を償う事に(この辺りは主人公も貴族に興味無く、追放を望んでいた)。これも微妙…、単に略奪女性を言葉でなじった位で貴族令嬢が、王宮でメイドとか。略奪女性は(神の愛娘らしい?何の為の設定かは知らない)悪い女性では無いが、元婚約者があまりにゲスい、いや、よくよく考えたら、略奪してるんだし、そっちも性格良い人であろうが、ちょっと納得出来ないな(笑)。
その女性もなんか良い子な演出過多で、個人的にははっきりウザさを感じる性格。無駄に主人公に接近して来るは友達になりたいとか、専属侍女に望むとかまで言ってる始末。
元々悪役令嬢性格じゃない主人公も、なんだかんだ損をする性格で、妹を助ける為とは言え、どんな事でもポジティブに笑って済ませるから、これもある意味モヤっとする。婚約破棄以降はもう少しなんとかならんのか?と、神様に物申したくなる。
大体、神の愛娘が婚約者いる相手を想うって設定が無理無いか?どう言い訳しても略奪だろうに、神様もそれを肯定してるから、またまたモヤる。悪役令嬢展開でも、最初から我が儘で、婚約者から愛想を尽かされていた状態ならいざ知らず、そんな描写も無いし、普通に略奪(婚約者の浮気か?)展開にしか見えないから、殆ど最初から数話読むに連れ、モヤる設定しかない!
元婚約者はたかだか、言葉いじめ位で婚約破棄するわ、元はと言えばお前の浮気が原因なのに、主人公をザマァしたみたいな態度にモヤるどころか、ムカつくし、王宮に勤めるのが続くなら、登場も遭遇もあるだろうし、普通の他作品よりウザさが増す。その新しい婚約者も良い人設定がウザいし、これからも主人公と絡みがあると思うと、モヤモヤとウザさが強く感じる作品。回帰や、ゲーム・小説への転生等とは、別の意味で微弱だが、蓄積される理不尽さが募る展開が予想されそうで、購読は無いかな…。
ストーリーも人物も展開も、上手く運べてる作品で、読み物としては良いが、漫画としては少し好みを選ぶ作品。
男性キャラの兄弟だからか、同じ顔過ぎて三兄弟にする設定が活かせてない。下の弟は年の差があるからなんとかなるが、後の上2人が違いが髪型くらい?いや、そっくりでは無いが髪色も同じで垂れ目が凄い角度なんで、あんな顔3人もはちょっと…って私は思った。絵師の特徴なのか、悪い役?も含め、垂れ目の男性ばかりでメリハリが無い。個人的に垂れ目男性が好きでは無いので、お相手だけでも過度な垂れ目は止めて欲しかった。絵師が違ってれば購読したであろう作品。
確かに最初の方は題名ありきな展開を想像出来たんだけど、皇宮?に着いてからの展開が…。
なんか嫌な予感満載で読み進める気持ちになれない。普通より冷静な思考にある特殊な事情もある娘だからかな、いきなり父親と同じ状況にされちゃうのだろうか?
幼いのに設定運命?が重過ぎて可哀想に感じてしまう。
皇帝がどう愛情表現しようが、1話が納得いかず、最新話まで課金したが読む気にもなれず、うーん、な気持ち。
多分子供を応援したい読者は高評価なんだろうな、どうあっても皇帝の勝手が許容出来ない私は低評価になります。
まだ完結しないし、ポイント購入した話数は放置し、完結して最終話の展開で読むか考えます。
アステルは好きなんだし、多分元サヤなんだろうな…、あの皇帝と?どこが魅力なんだろうか?分からん。(笑)
ただひたすら、なんの盛り上がりもなく、わがまま皇女と父親皇帝の話がダラダラと描かれてる作品。
中身転生だからかなりいい歳の主人公だが、やる事なす事見た目年齢まんま。後、状況を心の声ばかりで表現するのいい加減やめない?セリフも心の声も皇女ばっかりだから、子供っぽい表現が多過ぎる。こんなの転生設定要らなくない?回帰物でもないのに、中身大人な意味ある?いつまで読んでも表紙の年齢にならないし(笑)。子供で中身大人で幼稚な思考だから、主人公に共感なんか無いし、無駄に子供過ぎてイライラしかない。
興味は無いが、どんな終わり方にするんだろうか?と疑問すら浮かぶ。サザエさんとか名探偵コナン系か?いつまでも成長しないし、有り得る展開(笑)。
はっきり言って無料ですら忍耐レベルな作品でポイント使ったら、ドブに捨てる様なもの。☆付けなきゃ駄目なんだから1は付けたが、こういう作品には、逆にマイナス評価も設定して欲しい所。
思えないな…スィーツを頻繁にリスの様に頬膨らませて食べてるからか?安直だよな、正直始まり見ても、家族から甘やかされた天然バカ娘にしか見えないし、現在読み進めてる所では、お相手からの溺愛にあぐらをかき、束縛からか、自由満喫し過ぎて自己中発言が爆発してます。お相手は隣国王女の案内中で、主人公はここぞとばかり、束縛から解放されて遊んでます。
うん、もう王子のお相手は隣国王女に変更して、バカ主人公はすてられる展開で良いよ?と、個人的には思ってしまう。
どうせ、王族にも関心無いし、妃とかも面倒に感じてたし、家族もずっと家に居たら良いって言ってたし、主人公的には丁度良いのでは?王女は国の事情もあり、王子と結婚したいだろうし、そちらにストーリー変更されては如何かと。
主人公あんまり絵面的にも性格的にも共感も好感も感じなかったし。(笑)
離婚までかなりテキパキ周りに助けて貰ってだが、準備した割に、あんまり誠意の感じない旦那の言葉にふらふらし、挙げ句、たかだかブローチを贈られた位で絆される主人公。幼く嫁いで義母に育てられたからか、免疫なさすぎてちょろいちょろ過ぎる、あんな中途半端な覚悟で離婚考えてたのか、周りに(特に義母)流されただけに感じる。旦那も絵面が幼く見えるから、真摯なセリフを付けても合わない。主人公と年の差ある割に(主人公8、9歳の時に、婚期なんでしょ?)現在は同じ年頃にしか見えないの、おかしくないか?
年の差あるのに、嫁が良い年頃になっても構わなかった旦那が、離婚は嫌なのもおかしいんだよな、幼すぎて嫁に感じないとか言ってて、離婚言い出されたら、気持ち変わるって軽すぎるし、変な独占欲拗らせてるとしか。
絵面的に年齢より幼く描かれてるから、分からないが、年上の割に旦那は幼稚過ぎて魅力が無い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚約破棄したお馬鹿な王子はほっといて、悪役令嬢は精霊の森で幸せになります。