悪党の母になりました

- タップ
- スクロール
あらすじ
保育士として働きながら孤独な人生を生きていた奈希(なつき)は、いつものように小説を読みながら眠った。目が覚めるとそこは小説の中の世界で、悪党に成長した息子「アインスパナ」の手によって殺される継母になっていた!でも目の前にいる息子はまるで天使のように愛らしい!こんな可愛らしい子を虐待するなんて…決めた、悪党にならないよう愛情を注いで良好な親子関係を築こう!と思った矢先に、無関心のはずの夫も加わってきて…悲劇の運命は変えられるの!?
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
新たな親子関係の構築
ヒロインのロゼリアが未来の軌道修正に奮闘するお話し。
まず、義理の息子のアインの心を開かせるように気持ちを傾け、それにつれて無関心だった夫でありアインの父のカシウスまでもがロゼリアに興味を持ち出す。そこからアインとカシウスのロゼリアを巡るバトル(笑)が面白い。そして、カシウスもアインとの関係性を考えていくようになる。バラバラだった親子関係が一つになっていくところも見どころです。by おうがしゃ-
1
-
-
4.0
無料分読みました。
ロゼリアとして転生した元保育士
アインという息子と公爵のカシウスというご主人
元々の小説では、アインを虐め最後はアインに殺●れるロゼリアでしたが、結末を知っている主人公はアインに対して愛情を注ぐように
教育方針には多々疑問がありますが、性格がまるっきり変わってしまったロゼリアのお陰で、アインはロゼリアに対しては可愛い息子に、冷たい公爵にも変化が出てきて
続きが気になりますがポイントが高いかな…by くろねこ 大好き-
2
-
-
1.0
教育って……
皇帝の犬一家の美人妻母に転生、という設定は面白いと思って読み進めましたが、あまりにもお粗末な主人公で呆れてしまいました。一人っ子に自分なりの教育をしたい!という、心意気は買いますが、かくれんぼとかボール遊びとか、対象年齢いくつへの教育なんでしょうか。対象の子について何も知らないのに、自分の価値だけを押し付けて決めつけて、つまらない時間の無駄につき合わせるのが教育なのか…失礼ながら保育士さんの思考回路ってこんな感じなのかしらって、残念な思いしかありませんね。
主人公に顔以外の一切の魅力がなく、これ以上読みすすめるのは無理だと思っていますが、夫と子供のおかけで主人公が改心し覚醒する、という流れになるなら、面白そうです。by おかしかしら-
5
-
-
3.0
転生物
保育士だったヒロインが、小説の中に転生し、悪党一家の嫁になった。
代々、王室直属の裏稼業を担う侯爵家の後妻であった。
小説では、後に悪党となる義理息子に始末される未来。
転生してみたら、息子は可愛い。
そこで良母になって、息子を良い子に育てようと奮闘する。
息子も、義母に懐いて甘えてくる。
本当は、悪党の片鱗見えるのだが、義母の前で必死に無垢な子の演技をしている。
その様子を見た侯爵は、初めは息子を馬鹿にしていたが、自分も仲良い親子の仲間に入りたいと願うようになり・・・
裏のある悪党一家ではなく、普通の家族になりたい願望が湧いてきた感じ。
ヒロインを中心に、この一家がまともな家族になれるのか❓️
うまくいっているような気はします。by 漫画好き母-
0
-
-
5.0
良い父親じゃないか!
家族の前進問題、これのイヤな所は、長子だけが1人ぼっちな感覚にふとした時に陥るだろうところだね!!子供が親に対して抗議が出来るって事は、親が大人じゃないとダメだけど、ポジティブ前進出来る人って、己が第一、可哀想だろう人が優先、頑張った人が強い、という風に学びやルールが足りない、悲しい思いをしてる人が見えない環境にいから出来ちゃう。だからかなり身勝手な行動なんよ。けど、ここをしつかり話し合えて納得し合えたら、最高やなー。あれ?これって、いい漫画だな〜。この先も楽しみです。
by 縦読みこのみ-
0
-
作家Iroの作品

Loading
作家Yuljiの作品

Loading
レーベルpiccomicsの作品

Loading
出版社piccomicsの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading