主人公も微妙だが、父親の顔…カット場面によるけど、髭のせいか顎ライン長過ぎ無いか?
うーん、絵面と表情の描き方が幼く感じる、あんまり見たい絵でないなぁ、セリフ運びとか描写の演出も大げさと言うか、クサイ感じ(最初の主人公の叫びの描写)で読みたいと思えない、1話読み切らずに離脱(;・∀・)
-
3
104位 ?
主人公も微妙だが、父親の顔…カット場面によるけど、髭のせいか顎ライン長過ぎ無いか?
うーん、絵面と表情の描き方が幼く感じる、あんまり見たい絵でないなぁ、セリフ運びとか描写の演出も大げさと言うか、クサイ感じ(最初の主人公の叫びの描写)で読みたいと思えない、1話読み切らずに離脱(;・∀・)
うーん…?此処へ来て急展開…良い悪いとも好き嫌いとも違う流れに(;・∀・)
回帰は止まりそうな感じだけど、何故今回の更新分からは、ソレイルが中立?(笑)妹に傾倒していない感じなんだろうか?妹の死の真相に入らないと(勿論生存ルートで)、バッドエンドループ終わらない感じって事なんかな?んー、それにしては、主人公が悲壮過ぎるし、妹の血筋やら、婚約者に嘘ついたりやら、ソレイルの態度やらは何だったんだろうか?となる(;・∀・)。このルートに入らないと残酷設定しかないとか?並列時間を行き来するゲームみたいになってきた感じ、ある情報や人物と接触しないと、ルート開かない…と考えたら、今までの不毛回帰も説明付きそう。まぁ、個人的な予想です(笑)。
セシルの苛立ち分かるわ(;´Д`)
もういい加減、主人公の勘違い悪役令嬢ごっこ?やヒロインとセシルをくっつけようとする意固地さが、腹立ちます、セシルの気持ちを無視し過ぎだよ!天然的可愛さとか、とっくに通り越した主人公に、セシルも愛想つかせちゃえば?って思ってしまった。
いや、大公妃に選ばれたんだし、主人公の近くに居るのは止めて(笑)。
個人的にそういう良い子ちゃん性格主張が、もう目障りで受け付けない。
もう、いいわ。
ダラダラダラダラと大公とリィナの展開、長々と(;´Д`)
こんな比重展開してるから、読者二分化するんだよ…、かっこよく助けた騎士様との時間をください!そっちの話なんか興味無いわ!
あ…もう駄目(;・∀・)
リィナ良い子ちゃん展開が、個人的に受け付けられない…、誘・拐展開無ければ良かったかも?
なんで主人公が危険な目に遭わなきゃならなかったのかな…、リィナを大公が助けるとかで良いのに(笑)、蚊帳の外から幸せだけ享受してる感じでなんかヤダ(;・∀・)わがまま読者です!
もうリィナ出さないで欲しいかな?くらいウザいかも。作者からの愛され具合が尋常じゃない。
うん、出来ればこの騎士様の見せ場を先にして欲しかった(笑)。
大公出さないで、騎士様が単身助け出しに行って…後に裁判っぽい展開で大公妃はリィナ…って進行なら主役変わってないか?的な誤解無かった気がするんだよね(;・∀・)
主人公が主役!的な展開じゃなく、色々な人物にスポット当てたかったんかな?匙加減が難しいし、読者にも分かりやすく話を持っていければ、納得も出来そうなんだが…、あまりそこの配分が宜しく無かったなぁ…と。
作者様はリィナも、同じくらい愛着が有るんだろうなぁとは思う、が、皆が皆そうでは無いから、賛否分かれたんだね。
もう少し、騎士様との展開(ラブ的じゃなくて良い)が配分されてれば、大公妃に選ばれない(いや、まぁ、最初から選ばれない展開だろうけど)後のストーリーにも興味が続いただろうな、と。
個人的には、リィナ良い子なんだけど、ちょっと引っ掛かる人物キャラになってしまったわ。
なんかいつの間にやら、大公と女官が良い雰囲気醸し出してるんですが、盛り上がりなんだろうけど、シラケてしまった(;・∀・)
良いんだよ、良いんだけどさ…、主人公(理解力低い読者も)置いてけぼり感否めない展開。
騎士様かっこいいからお相手は騎士様で嬉しいが、あんまり焦点当たってないし、盛り上げ的な展開も無いから、なんだかなぁ~って(;´Д`)
騎士様に女官が主人公の事確認してた辺りも、深読みしたら小狡い女感でこの話で嫌いになったかも(笑)。
メアリの周りは正直アホしか居ないのか?親と言い、付き人の女騎士と言い(;・∀・)加護の有り無しの前に、身分を弁えろ!たかだか、男爵家令嬢が何を思って、侯爵令嬢にタメ口なんてしてるのか?
素直と言うより、ホント教養皆無としか。
なんでまだ健康になっても過保護にするかな…、側に仕えてる女騎士もちょっと非常識…加護が無いからって、格上の令嬢を騎士の立場で非難するとか、無いわ…。
後々、村に来た時、だから二人してあんなバカな態度だったんだ。
おてんば令嬢の婚約者
001話
おてんば令嬢の婚約者(1)