ぴぴぴよぴのぴさんの投稿一覧

投稿
47
いいね獲得
16
評価5 17% 8
評価4 51% 24
評価3 32% 15
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全20件
  1. 評価:4.000 4.0

    苦しい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の途中までですけど、自分らしく生きるって時として苦しいですよね。私はシングルなので、あやさんの気持ちが少し分かります。こんな言い方したらすごく申し訳ないですけど、死にものぐるいで就活して内定もらった会社(私たちの時代は超氷河期でした)で、子ども産んだあとも正社員を続けています。なので、経済的な理由で離婚を踏みとどまるということはありませんでした。もちろん、暮らしは楽ではありませんが。それでも、歯をくいしばって仕事を続けてきてよかったと思っています。
    あやさんを応援しています。

    • 7
  2. 評価:4.000 4.0

    いいっ

    ヒロインがめちゃくちゃ好感がもてます。美人なのに、それを鼻にかけるわけでもなく、むしろ、ちょっと残念なところがいいっ。恋愛、うまくいってほしいなー。応援してるよ。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    どうなる

    ヒーローのこの知識はどこで得られたものですか??知識の幅が広すぎて、そりゃこっちの世界に住んでたら常識的なこともいっぱいありますが。そこら辺の謎はこれから明かされていくんでしょうか?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ギューってなる

    自己肯定感の低いヒロインですが、全力で愛してもらうことで、少しずつ前向きに生きていることが、素晴らしいです。応援したくなるひと。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    どうなるの

    いやー二人の関係にむずむずします。すれ違いがいっはいです。実は純朴なヒーローがこれまたよしです。なかなかスムーズに進まないのですが、癖になります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ほんわか

    ネタバレ レビューを表示する

    膠原病という病気を初めてしりました。薬膳がキーワードの内容ですね。私自身は、料理が苦手でいつも同じような食材しか使わないので、食に丁寧に向き合える人は、羨ましいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    どうなる

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ前半しか読めてませんが、こうちゃんははるかのことを覚えてたんですね。これからどうなるのな。全然予測がつかない。こうちゃんの兄はどうしてああも軽率なのか。ダメダメなところを描くのがさすが作者さんです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    とにかく可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中までしか読んでませんが、主人公がとにかく可愛いです。オオカミのお母さんを見送るシーンで、キス待ちしてるエピソードがたまらなく可愛いくて、尊いです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    多くの人に知ってほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    私の子どももADHDで、毎月病院に通ってます。
    主人公の働いてる様子をみて、
    子どもが働き出すと、こういう状況が発生するのかと、そう遠くない未来に思いを馳せています。この主人公は、かなりの成功事例だろうと思います。自分の特性を理解し、それに対する対策を取れていますからね。
    もちろん個人差はありますが、この特性を持っている人は、自省が苦手なんだそうです。だから、何度も同じ失敗を繰り返してしまう。
    私はこどもに、常日頃から、
    「努力と工夫をしなさい」と伝えています。(物の管理が苦手。忘れ物が多い。電気の消し忘れなどなどの対策のためにです。)
    この主人公のように、成長してくれたら、嬉しいなぁ

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています