ウリィさんの投稿一覧

投稿
205
いいね獲得
299
評価5 68% 140
評価4 14% 29
評価3 13% 26
評価2 5% 10
評価1 0% 0
31 - 40件目/全190件
  1. 評価:5.000 5.0

    題名が悪い気がする

    ネタバレ レビューを表示する

    凄く面白いです。絵も綺麗ですし、全然「毒婦」じゃないのに義妹にそう仕立て上げられて自らも演技してるご令嬢のお話なんですが、実際は健気で儚げ美人なご令嬢。
    そこに気付いてくれたお相手と恋する…素敵なお話なんですが、何となく題名はもう少し違っても良かったかも。このお話の良さが題名からは伝わりにくい気がします。いや、内容はその通りなんですが、もっと深くて良いお話です。

    • 27
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何だか評価は低いけど、個人的には面白いと思ってます。
    ただ何故死んだ後に恋愛ゲームに参加して、勝者1組だけ生き返れるのか意味が解らないけど。
    そこの部分さえ気にしなければ、色んな事情で亡くなった方々が、自分の弱さやトラウマを乗り越えようと頑張る姿が素敵な作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めた時に「絵も話も何か雑かなー」なんて思っていた自分を殴り飛ばしたいです。
    面白い。
    はじめの流れとしては、悪役令嬢に転生した…といういつもの展開だったので、もう解ってますよ的な気持ちで読んでいたんですが、ドラゴンのタマゴが孵化してから徐々にのめり込みました。
    何度送っても帰ってくる小包。主人公の為にお腹空いても我慢しちゃうドラゴン。
    今じゃ幼児形態のドラゴンが可愛くてしょうがないし、まっすぐ育つように見守りたい思いでいっぱい。
    主人公を危険視していたヒロインの相手役が絆されてく過程も良い。料理上手いし。

    • 7
  4. 評価:5.000 5.0

    謎だらけだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    面白い!!
    自殺しようとしてた子が「百物語を最後まで語ると幽霊に会える」と聞いて、百物語を始めるお話。…これだけ聞いても何が面白いのか全く伝わらないと思いますが、この語り部である小学生は怪談が上手い。子供の頃…今でもこんなに上手く話せる自信がないので、まずそこに尊敬。
    たぶん会いたい死者がいて始めたんだろうなと解るんですが、今のところハッピーエンドで終わる想像が出来ない…。幸せになって欲しい。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何でちょいちょいオバサン体型?だらしない体型になるのかが気になって仕方ない。
    お話の流れは読めてしまうありがちなアレですが、幸せになると良いなと読んでる…読みたい…のに、何でそんな体型に!?
    あれかな、リアルな人間像を描いたという事なのか?セクシーとかじゃなく、ただ弛んだ体型の令嬢達に何かガッカリしてしまう。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    継母と義姉に虐待され一生残る火傷まで負わされた令嬢が主人公のお話です。
    義姉に夫を寝取られたり、こちらには何の瑕疵も無いのに悪い噂を立てられた上に離婚されたり、とにかく不憫な主人公。
    大好きなおばあ様の遺産まで…。ですがご安心下さい。もちろんハッピーエンドです。
    とにかく踏まれても踏まれても立ち上がる義姉が凄かったです。その熱意を他に回してたら国ぐらい造れたんじゃないかと思うぐらいめげません。
    最後の最後まで悪役を貫く様に、感心すらしました。
    最後に一言。お話はなかなか面白いですが、顔と体のバランスなどはヤバいです。
    特にプロポーズシーンで指輪じゃなくて腕輪が入ってた事は伝説になる気がします。腕輪が左手の薬指にピッタリだった主人公の指の太さを想像すると、腹筋が…。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    愛犬を亡くし自身も過労死しちゃった主人公が、魔物と共存してる世界に転生。
    その世界では魔物の命だけを奪う雨が降ってて、よくある展開でそれを何とか出来る聖女が自分。
    愛犬も同じ世界に転生してる。
    世界でたった1匹だけになってしまったドラゴンを助け、恋に落ちる。もちろん人型になれる。
    何もかもがどこかで聞いたことのある設定に感じてしまうのですが、何というか…根底に優しさや温かさ?が詰まっていて。
    そのお陰でこの作品は良作になってる気がします。
    個人的にはあまり好きな絵柄ではなかったんですが、ラスト近くまで読んだ今はこの優しい作品には純朴なタッチがよくあってる気がしてます。

    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何というか…はじめは主人公が確かに可哀想だし、聖女も王子もクソではあるんだけど、この主人公も独りよがりというか…。いい人な自分に酔ってるみたいに見えて、少し引いてしまう。
    どう考えても信じちゃいけない相手に「何でもしますから!」って言っちゃうのもヤバいし、言われた事が水たまりでの謝罪くらいなら領民の為に二の足踏まずにやるものなんじゃ?
    何かいちいち大袈裟に反応し過ぎてるように見えてしまって、好感度がどんどん下がってしまってる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    後半が凄い

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめは皇帝の命により結婚した夫は戦争に行きっぱなし、姑は3人もいて自分をいびり続けるという可哀想過ぎる人生を送っていたので、やり直すことによって幸せになって良かったと思ってたんですが…そんな単純な話じゃなかった!!
    主人公に感情移入していたので糞やろうだと思ってた前夫にあんな秘密があったなんて…。
    というか口が重すぎるし、感情表現が下手すぎるだろ!!!再婚しようと画策してたのもキモいとしか思えてなかったのに、後半までいくと…。
    途中で諦めずに是非最後まで読んで欲しいです。
    前半と後半で印象が変わる人物が結構います。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん‥決して悪いんじゃないんだけど、所々の違和感がありすぎて‥。
    いくら優しくしてくれた(してくれそうだ)からって初めて会った人達を親と呼べないと思う。
    主人公がそこそこの年齢ならともかく、前世で弟妹のミルクやおむつの世話もしてたってヤングケアラーだし、だから母親業出来そうって…何もかもが今時じゃなくて引く。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています