ただただ不思議なんだけど、父親ぐらいの年の男が結婚相手に選ぶなら、未亡人である母の方であるべきなんじゃないの?年も近いし、お互いに✕がある訳だし。
何で幼い方を選ぶんだろ。キモい。
-
0
6498位 ?
ただただ不思議なんだけど、父親ぐらいの年の男が結婚相手に選ぶなら、未亡人である母の方であるべきなんじゃないの?年も近いし、お互いに✕がある訳だし。
何で幼い方を選ぶんだろ。キモい。
よ…良かったー!!!そこまでバカじゃなかった!!
…第一王子…馬鹿なの!?
あんなに用心してる風な事を言ってたのに、渡されたモノをほいほい飲むなんて、愚かすぎないか?
何の用心もしてないじゃん。
ま…待って!!
持ってる旦那の手の大きさや指の太さから考えても、ケースに入ったそれ、指輪じゃなくて腕輪じゃない!?
それが薬指にピッタリって、どんだけ太い指なの!?
ちょいちょい絵のバランスが悪いと解ってたけど、指輪を目立たせたかったんだろうけどダメだろ!
遠近法使えないなら、指輪を小さく描けば良かったのに!感動のシーンが…!!!
言いづらかったのは解るけど、相手の事を愛してるんなら余計に紋章の事はもっと早く言うべきだったんじゃ?
何だか相手を振り回してて、主人公の性格が悪く見えてきた…。
あの悪いお姉ちゃんが1番最悪なのは確かなんだけど、主人公も酷い。何があったか&どこに投げたかの情報があるのと無いのじゃ探す労力が桁違いに違うのに。
命じられて探す人達が可哀想すぎる。気遣う場所が違うだろ!!
話は面白いけど、走る姿がカッコ悪くてちょっと引いてしまった…。
いや、着替えの指示は!?熱ある人を水浸しにして放置!?
何か…流されやすすぎだし、自分が振った相手の所にのこのこ行く迂闊さといい、こんな警戒心のない女の子が実際にいたら、何らかの事件に巻き込まれてもう生きてないだろうなと心配になってきて、話が頭に入らなくなってきました。
主人公のお兄様と結婚したくなる回です。
ベルサイユのばら エピソード編
023話
エピソード6-5