4.0
面白いんだけど…今のところ何処にも聖女って表記は出てこないんですが!?
どこかで聖女認定されるって事なのかな?
魔女とか悪役面とかじゃない事に違和感がありすぎて、タイトルに違和感を感じてしまってます。
-
1
7129位 ?
面白いんだけど…今のところ何処にも聖女って表記は出てこないんですが!?
どこかで聖女認定されるって事なのかな?
魔女とか悪役面とかじゃない事に違和感がありすぎて、タイトルに違和感を感じてしまってます。
わらとドングリの関係性は全く解ってないんですが、面白いです!!
ミカエルの美少年っぷりが凄い。色の塗り方でキラキラ具合が増してて、透明感のある美少年だと一目で解ります(笑)。
秘密の花園を魔法とアクションの異世界ストーリーに変えた作品です。つまり原型はあまりないです。
支援者と手紙のやり取りをしてるって所くらいですかね、秘密の花園を思い出せる部分は。
でも支援者との恋愛や学校の友達関係、勉強や就職に悩む姿が生き生きと描かれてて好きです。
面白いんだけど、なかなか難しいお話です。
主人公が読んでた本の中に…っていうよくある設定なんですが、人間関係が結構複雑というか。
生い立ちと刻印とそれぞれの関係性の絡まり方のせいで読みにくく感じる方も多そうですが、そこを読み取れると面白いです。
主人公のポワポワしつつも真面目で優しい性格も好きなんですが、お相手の心の成長の過程が良い!
呪いで子供になってる大魔法使い、顔は綺麗なのに性格がひねくれてて。
それだけ苦労したって事なんだろうけど、助けてもらっといて人でなし過ぎるだろと思ってたんですが、少しずつ人間らしくなっていくと言うか。
野生化してた野良犬の成長記録…みたいな気持ちで読んでます。いつ恋に変わるのか楽しみです!
好きだからちょっかい出してたのに相手には嫌がらせだと思われてるパターンの恋愛で、読みながら私がソワソワしてます(苦笑)。
どちらかがもう少し精神的に大人になるか、一度落ち着いて考えてみたら気付きそうなのに!
見てると男主人公が可哀想過ぎるので、早く上手くいきますように!!!
夫が最低過ぎて笑えます。
美人で強くて仕事も出来る主人公の相手が出来るほどの器じゃなかったんだなと、読めば読むほど思います。
まあ、最低夫にはお似合いの最低妻がいますので、そっちで仲良くやれば良いと。
素敵な主人公には素敵な相手こそ似合う!
子供達は可哀想だけど。でも親はそっち(最低夫婦)だからなぁ。子供達が幸せになるよう願いつつ、読み続けるつもりです!
お金大好き主人公と自分の容姿が大嫌いな旦那様が少しずつ歩み寄って愛を育む姿が最高です!
跡継ぎを産むためにお金で買われた花嫁なので初めにやることはやってる訳なんですが、それなのにウブな旦那様が可愛すぎる…!!
美醜の価値観の違う国で、しかも魔王そっくりな容姿の為に疎まれ続けてた旦那様が、自分をまるっと受け入れてくれた主人公を大好きになっちゃうのに、どうやって関係を深めたら良いか解らずにちょいちょい固まる所も好きです。
絵は正直苦手な感じだったんですが、お話が少しずつ面白くなって来たので読み進めてます。
はじめは「いつもの」展開かなと思っていたのですが、前の人生で夫に浮気された挙げ句殺されたので、今生の夫を信じきれない葛藤が大人な感じでドキドキします。
どう考えても奥様の方が経験値も色気も余裕も上。
そこに振り回されながらも頑張る旦那様が可愛いです。
まだ読み始めたばかりなんですが、何でこんな評価なのか解らない…。私には面白いです。
転生して、メイドに変装(ってか変身?)してる皇女様になり、原作男主人公と手を組もうと頑張るお話です。
男主人公が見た目は子供、頭脳は大人、メンタルは思春期で可愛いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オオカミ公爵は聖女を脅し結婚したはずが溺愛が止まりません