5.0
昭和の小学生漫画
アニメにはない白黒漫画で楽しむちびまる子ちゃんもなかなか良いです。絵が拙いのもいい味。日常系の作品だけどさくらももこ先生にしかかけない唯一無二の世界観があります。
-
0
16634位 ?
アニメにはない白黒漫画で楽しむちびまる子ちゃんもなかなか良いです。絵が拙いのもいい味。日常系の作品だけどさくらももこ先生にしかかけない唯一無二の世界観があります。
二人とも美男美女ではあるものの見た目でなく互いの人間性に惹かれていくのが分かる設定なのが良い。絵柄もきれいで話もドラマティック、人気があるのが分かります。
ストーリーとしてはありがちな気がしますが、キャラクターのビジュアル、人間性がともに魅力的で読みたいと思わせてくれる作品です。
実は全然違う壮絶な展開になっていく。
登場人物が結構いてそのそれぞれがストーリーテラーになって色んな目からの視点で話が進んで行くのが斬新。
ややこしいということはなく、とても読みやすい。
語り部は妹で主人公は姉という作風の漫画。昭和に「いじわるばあさん」という漫画があったけど、それの平成版と言ったところ。実際に自分の周りにこんな人がいたら嫌なんだけど、ドラマや漫画にいたら話が面白くなるキャラクター。
個人的にはシロさんの性格は苦手だけど、ケンジとはお似合いの二人だと思う。ゲイカップルの同棲だけど性的なシーンは一切ありません。そしてシロさんが作るおかずの数々が魅力的。主人公2人以外の登場人物も魅力的に描かれていて読んでいて楽しいです。
それを補って余りあるほどのストーリー、アカギの精神力と運の強さが神がかっている。結局勝負事は気持ちの強い奴が勝つんだと思い知らされる作品。
読んだ人の多くがあーわかると共感するようなリアルな恋愛が描かれていると思います。恋愛のきれいな所だけでなくそうでないところも描かれています。昔の作品なのでいろいろと古臭い感じは否めませんが、ハートウォーミングな名作です。
マンガならではのストーリーで共感とか納得する部分はありませんが、ラブコメ&夢物語として面白いと思います。
女装男子と高校デビュー男子の友情物語です。個人的にはこの先BL展開になってほしいですが、ならなくても十分面白いです。ただ表紙と作品名だけで読みたいと思う人はなかなか出てこないかも。無料の話を数話つけたら読む人が増えると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ちびまる子ちゃん