Ωトライブさんの投稿一覧

投稿
98
いいね獲得
60
評価5 54% 53
評価4 24% 24
評価3 14% 14
評価2 3% 3
評価1 4% 4
41 - 50件目/全78件
  1. 評価:5.000 5.0

    エイジかっこいい!

    エイジさん、大人の男の色気たっぷりでかっこいいです。正義感強くて喧嘩強くて、少々荒っぽくて突っ走ってしまうところとか、なんかGTOをもう少しマイルドにした感じかな?ファッションとか携帯とか見るに同じ頃の漫画でしょうか。こういう骨のある男性って最近世の中から減ってる気がする。いつの時代もいい男は共通してます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    息が詰まりそうになる生き方

    レビュータイトル通り息が詰まりそうになる生き方だなあと思いました。どなたかのレビューにあったように、私もインスタしないし人のインスタも見ないので。私の会社にも、こんなブスがイケメンと結婚ってどういうこと⁉️と赤の他人のインスタに腹をたて、めっちゃ気になりますよね❓と言って、そのアカウントをずっと追ってる人がいました。赤の他人のことなのに。意味不明。下手に発信すると、あらぬ嫉妬を買う危険なツールと私も思います。
    インスタに囚われた人生は、他人から承認されないと幸せを実感できなくなってしまいそうです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    超好き!

    部長がもう最高!理想の王子様過ぎる。酔っ払った日にたまったま婚姻届も戸籍謄本も持ってるって、かーなーり無理があるけれども、まぁそれがないとこの話始まらないし。この手のストーリーありふれすぎですが、部長がとにかく爽やか、男らしい、お茶目、面白い、明るい、もう完璧な理想の男性です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    初めて読みました。

    有名な漫画でもちろん知っていましたけど、自分が幼いころは、迫力のある絵が怖くて、もっと可愛らしい絵の漫画ばかり読んでました。が、自分が大人になって、プライドを初めて読んで、あまりの大人っぽい、お洒落な絵にとても惹かれて、こちらも初めて読んでらみました。すごく面白いです。花男を思い出させるような、とてつもないお金持ちのお坊ちゃんお嬢さんたちなんですが、どのキャラもとても魅力的。最近のつまらない漫画が束になっても敵わないてますね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    お洒落な絵

    大人っぽくてなんてお洒落な絵かしらと思っていたら、一条ゆかり先生の作品でした。流石です。一条ゆかり先生といえば、私が小さい頃にはもう大先生でしたが、今見てもなんてお洒落な絵。センスがあるってこういうことなんですね。一条先生の作品をもっとたくさん読んでみようと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    続きが楽しみ!

    ネタバレ レビューを表示する

    超スカッとするお話で面白い!憑依した多々良ちゃんは他の人から見たら別人級に人が変わってて(実際別人なのですが)慌てる様が最高です。続きが楽しみ。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    離婚までは面白かったのですが、その後の再婚までの展開がお花畑すぎて。離婚悩んでいる人はいっぱいいると思うけど、人間誰しも欠点はあるよね。旦那のプリ彦が完全に悪者で、プリ子はいい子で、ケイキくんもいい人で、最後はハッピーエンドってそんな単純かなぁ。プリ子は離婚したことにより何か成長したのかな。ケイキくんにもきっと欠点はあるし。それに女の子を連れての再婚は慎重になった方がいいと思う。

    • 3
  8. 評価:4.000 4.0

    ハダカデバネズミ

    この自称サバサバ女子は、いったいいつになったら自分の置かれている立場や能力の無さに気がつくのだろうと思って読み進めるも、なかなかの強者で、どこまでも自己評価の高いポジティブ思考で、一向に気づく気配がないのが逆にすごい。
    関係ないが、途中例えにハダカデバネズミが出てきて、そういえば子供が歯の矯正していた頃、「ちゃんと装置を付けないとデバネズミになっちゃうよー」とよく声かけしたのを思い出し、勝手にほっこりした。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大正ロマン

    和洋折衷のこの時代のファッションや文化が大好きなので、読んでいてワクワクします。戦争でこの時代の華やかさ豊か失われてしまった。当時のハイカラな街並み、ファッション、食べ物に漫画で触れられるのは、とっても嬉しいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    タイトルに無理が。

    ネタバレ レビューを表示する

    鉢かぶり姫みたいに虫のお面でも被っているのかと思ったら、本の虫ね。確かにインパクトはあるタイトルだけど、多少こじつけ感が。こういったお姫様王子様系のファンタジーモノって今世の中にありふれているから、目を引かせるのには確かにアリかも。ふわふわした幼いヒロインに周りはイケメン揃い。ぼんやり過ごしてたらその場所を乗っとろうとするライバルが現れて。でもやはり受け身なヒロイン。このヒロインをどうしてこんなに皇太子が気に入ったのか謎。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています