ロザラインさんの投稿一覧

投稿
134
いいね獲得
72
評価5 13% 17
評価4 48% 64
評価3 35% 47
評価2 4% 5
評価1 1% 1
61 - 70件目/全120件
  1. 評価:3.000 3.0

    途中まで高評価だったが売り方に疑問

    蘭子が婚約を受け入れるまで、それから少しずつ距離を詰めていくところ、カフェの様子、とても楽しく読んでいました。

    サイドストーリーはそれはそれで楽しめたけど徐々にそちらのボリュームが増えて、進展しなくなったあたりから急激な停滞感。
    ほぼ前話の内容の繰返し回まで出る有様。

    そして1話が短い。本筋に進展がない上に短いからコメ欄は「短い」の大合唱。

    これは売り方の問題で、作者さんのせいとは思いたくない。2〜3話まとめてアップしてという声もあるけど、もし、1話分満足な長さを載せられない状況なのであれば、私はポイント半額にすべきじゃないかと思う。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    何度読んでも面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    紙の本で読んでました。懐かしい〜。
    なので先がわかってて読んだんですが、それでもドキドキしながら読みました。今でも新鮮です。
    当時も思ったけど、仲間が減っていくのが早くて寂しい。1人残された後は、新たな仲間ができても何だか孤独感を感じちゃって。
    生きててほしい人もどんどん死んでしまうのが辛いけど、文句なしの面白さです。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    始めは受け付けなかったが

    最初のうちは、苦手な要素たくさんでした。
    色気もない孫のような娘に一目惚れって、気持ち悪い、とさえ思ってしまった。だってナコの見た目が設定年齢より子供なんだもの。中学生好きの老人かって。
    恋に年齢は関係ないと思うけど、それは多少なりとも人となりをわかった上での話だよなあ。

    ナコがやたらとはしゃぐ様子も、子供っぽ過ぎて。

    あらすじ読んで、老人と思って嫁いだら若返るイケメンでラッキーという話かと思い、そこにも嫌悪感😅
    しかしこちらは覆されました。読者と共にヒロインも困惑。この辺から共感して読めました。
    最初の印象のような単純な話ではありませんでした。
    絵が拙いのは最後まで残念だったかな。特にナコが女性らしく成長して、旦那様が惚れ直すようなシーンは、美しく描いてくれないと実感伴いません。内容4、絵3て感じ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    盛り込み過ぎでよくわからない

    病気のこと、侯爵家のこと、王家のこと、石碑や精霊、全部が絡んでいるんだろうけど、途中までではフラグが増えていくだけでストレスを感じた。一応59話まで読んだんですけどね。
    不自由で不憫な生活を強いられていたヒロインが、自由になっていく様子はいいんだけど。
    酷いいじめをしてた方の義兄が急にお人好しキャラになったところで読み進む気が失せました。ぶれ過ぎてて。実は好きだった、なんだろうけど、だったらあんないじめする?
    兄と父の区別が付きにくい場面はあったりしますが、ヒロインの絵は可愛いです。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    溺愛ぶり次第かな

    絵が平板、顔のデッサンも狂ってる。
    接待で酔ってふらついたところを支える場面、どういう姿勢なのか一目でわからなかった。
    最初にキュンとするシーンのはずなのにもったいない。近い、とかも絵でも表現して欲しい。
    とは言え糖度100というタイトルなので、どんな溺愛ぶりを見せてくれるかでこの作品の評価は変わるだろう。
    地味で真面目で割を食ってるけど頑張ってるOLという設定もありふれたものなので、後輩君の行動に期待してみます。
    ただ、絵にも魅力がないと読み進める気持ちが薄れるので、そちらも頑張って欲しい。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    26話まで

    貴族の実子なのに義母と義姉にいじめられる。父は空気。義姉に旦那盗られる。すぐにもっと格上のイケメンに求婚される。
    またこれか、というようなお話。目新しい特徴もこの作品には無し。
    ただ、不自然な所はそんなに無いのですんなり読めました。あー、義姉の執拗ないじめは不自然かな。血筋への嫉妬ぐらいしか理由がないのにそこまでする?元々ポールが好きだったとか、両親の影響とか、何か理由づけして欲しかったな。それとも今後明かされるのかな。
    絵はあまり上手くないけど、ヒロインのキャラは良い子過ぎず、明る過ぎず、卑屈過ぎずで好感が持てました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    実家で不当な扱いを受け、妹に婚約者をうばわれ、評判の悪い男に嫁がされる。嫁ぎ先にはヒロインの悪評が流されている。
    お互い酷い相手と結婚させられたと思い込まされていたが、実は2人とも美しく優しい人…という見事なテンプレ。
    もちろんそれをわかった上で、いつどのように誤解が解けて心が通じ合うのかを楽しんでいます。誤解は割とすんなり解けるし早めに相思相愛になるので安心して読める。
    ただ、最初の手枷に目隠しは無いなー。事情を知ったら、許せるけど好きになるには時間かかると思うんだけど。
    あと、ヒーローの髪型はおでこ丸見えでいいの?仮面が外れてしまったときのために前髪で隠した方がいいんじゃないの?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ヒロインがかっこいい

    ネタバレ レビューを表示する

    キリリとした顔立ちでドレスより騎士服の方が似合う。ドレス好きとしてはちょっと残念だけど、ポニテにパンツ姿が美しいので帳消しです。
    平行世界はトラブルの無い理想の世界なのか、ヒロインが爵位を継がずに公爵夫人になってる。
    侯爵になったからこその結婚問題や、両親の事故の問題からの2人の葛藤があってこの話が楽しめるんだけど、一方で、ベルが爵位を継いで子供は養子を取る、という選択肢はなかったのかな、とチラッと思ってしまいました。後半が重たいからかな。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    きれいな絵と読みやすい話が素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    お勧めに出てきて、今読んでいるいくつかの作品と同じ作家さんだったので8話まで読んでみました。
    そのいくつかの作品の中でも一番きれいな絵かも。話もセリフも自然でスムーズで、わかりにくいところもなく、とても読みやすいです。
    まだ隣の国に逃げ延びたところまでですが、序盤の生贄になる未来視の場面が気持ち悪くて、ヒロインが可哀想で、何とか逃げてください〜と願いながら読み、弟に追いつかれたところでは絶望しました😅
    未来視の中でスーラン国のテオのお友達が恋のライバルになりそうな暗示があったけど、こじれることなくテオと結ばれてくれるよう祈りながら、先も読みたいと思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ありなことはありなんだが

    大学生でもこれくらい奥手で無自覚な子いるし、可愛い高校生にぐいぐい来られたらドキドキもするだろう。
    男の子側だってモテモテなら来るもの拒まずになるのもわかる。初恋の子にこだわってて真剣にならないんだよね。
    と、心情は理解できるけど、進め方が雑なのかあまり共感できなくて遠くから眺めてる心境なので、毎日無料中だけど離脱。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています