自分の手元にいた時でさえお勉強させられなかったんだから、監視の目がない所でする訳がないのだ。
-
0
79位 ?
自分の手元にいた時でさえお勉強させられなかったんだから、監視の目がない所でする訳がないのだ。
初日に睨みつけたりしなければよかったのに。こうなることはわかってたでしょう。
国王の権力を自分のものと勘違いして、思い上がってたツケが来ただけよ。
一介の元娼.婦がやすやすと皇宮に入り込んで、思い通りにしてるなんて。
マリーも権力欲に目覚めちゃったみたい。
懐かしい、初回ってこんなライトな感じだったっけ?
最初に出てくるのがフェルゼンなのも覚えてなくて、びっくりしたー。
人の心が読めるのに、なぜ毎回庭いっぱいのプレゼントを持ってくるんだろう?
人の心が読めない人でも、それが迷惑だってわかるけどね。
2日前というのが気になる。ニームの作戦でマヤが言わされてるんじゃないの?
マヤが1人で来られたぐらいなんだから、走るの早い人がニームの様子見に行ってくればいいのに。
番信仰を無くすのはいいけどね。無闇に持ち上げたりするのは間違いの元だから。
でも番そのものは獣族の本能でしょ?オルレアンにも現れるかもしれないよ。
やるなら、番思想に対する道徳教育かな。カルヴァンとユミルを悪い例として。
いやいや弟は命を失ってるんだから、敏恵とは条件違うよ…と冷静に言ってみても伝わるわけないか。復讐だけじゃなくて狂気も連鎖するんだな。
お姐さん敏恵と手を組まないでー。
弟くんの本当の敵なんだよ。
ジゼルは妊娠した体から逃れるためにこうなったんだから、もう元に戻る気はないよね。ラヒク何とかしてやって。
ベルサイユのばら
007話
ベルサイユのばら(7)