2.0
読んでいてしんどい
エルタにイライラしてしまって毎日無料の途中ですが100話で断念。双子が〜ジャヒードが〜と揺れまくっていてしんどかった。人間らしいといえばそうなんだけど…。
-
0
6672位 ?
エルタにイライラしてしまって毎日無料の途中ですが100話で断念。双子が〜ジャヒードが〜と揺れまくっていてしんどかった。人間らしいといえばそうなんだけど…。
沢山の苦渋や憤りの中でもひたすらに進み続けたエリスが強くて素敵。アナキンはただただ健気で一途で献身的で…。そんな2人が結ばれて本当に良かった…尊さが限界突破。
この手の悪女ものでは性根の悪さが露呈するヒロインが多い中でヘレナは最後までヒロインたる強さと清らかさを持っていて、それが最終的にアレクにトドメ刺してる感があって痛快。
終盤の展開のスピード感にハラハラしたり涙したり憤りを感じたりで情緒が乱れまくったw
とにかく筆舌に尽くし難い。読み終わった後の満足感が凄いし課金に1ミリも後悔のない作品でした。
絵は好みが分かれるかと思いますが、個人的には作風に合ったふんわりした感じが好きです。
要所要所で糸目になるアデルも、ドアを開けられ時が止まったルイスも可愛くて愛おしい…。
デリケートな悩みを持つお兄様をはじめとした周りの人達も良い人ばかり、苛烈なキャラが居ないので展開的にはクスッと笑えたり、ちょっと切なくなったりするまったりなお話でゆったり読めました。
絵が変わったとご立腹な方々が結構居る様ですが個人的には内容を注視して読んでいるのでそんなに気にならなかったです。無料分を読み終えて即最後まで購入してしまう位にはハマりました。
メソメソウジウジして守ってもらうだけのか弱いヒロインがあまり好きではないので、デイジーの様に誠実で聡明なヒロインは読んでいて楽しめたし、キリアンが人間味を増すたびにこちらもニヤニヤしてしまいました。
終盤はファンタジー色が一層強くなりましたが公爵家の呪いを解決し、根源のあの女の子を含めて皆が幸せになるあのラストに着地するのであれば納得できました。
ヘンリー達の末路もスカッとした。
カミラの手紙についてはランタナGJです。
推しのジェドも最後には穏やかに笑っていて大団円で満足です。
前半は苦境、苦難、苦悩が多く心強い味方だったエリザベス様が亡くなったりともうしんどくて仕方なかったです。しんどいけれど、そこを超えていけば後半はエラとジルの関係の変化、イザベラの顔芸など色々楽しく読めました。
広告を見た時から絵が綺麗で気になっていて、初めて課金して読んだ作品です。
とにかくアレクサンドラが美しくも可愛らしい!悪役令嬢らしい強さを持ちつつも年相応の女の子の面も持ち合わせていて魅力的。
ルシアとアルフォンソは最後まで清々しい程愚かで、攻略対象達ごと一纏めに落ちぶれてスカッとしました。
ハラハラする展開やイライラする流れなどもしっかりありつつ、サクサクと話が進むので読みやすかったです。むしろ流れがスムーズすぎて決着がつくのも早く感じました。
所々ツッコミどころやご都合展開はあれど、作画も含めてそれほど苦に感じる事なく最後まで読めました。
作画については色々な人が書かれてる通りだと思うので置いておいて、お話は綺麗に着地したなという印象です。父親や妹に関してはやられた事に対しての報復としては手ぬるいなと思わなくもなかったけど、イングリッドがそれで良しとするならいいのかな。
宝石などの色彩が綺麗で良かったです。
38話で心が折れました。転生前の年齢を都度強調して大人ヅラする割に、精神年齢が幼い双子の疑心暗鬼と短絡的な思考、恨み節が延々と続いて心が折れてしいました。レビューは高評価ですので、もう少し頑張って読み進めたら好転するのかも知れませんがそこまで粘れなさそうなので残念です。
人物だけでなく背景や小物、動物までも丁寧に描かれています。温かみのある絵で、穏やかで静かな雰囲気がとても良いです。セリフがなくても表情や間で表現されているのも好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私を食べないで