ウニウニケロヨンさんの投稿一覧

投稿
48
いいね獲得
44
評価5 58% 28
評価4 19% 9
評価3 19% 9
評価2 0% 0
評価1 4% 2
21 - 25件目/全25件
  1. 評価:5.000 5.0

    単なる日常を描いているのに面白い

    秋吉さんの作品はどれも面白いです。こちらの作品は何の変哲もない日常生活を描いているのですが、とても新鮮に感じます。和風版若草物語という感じでしょうか?4人姉妹の共同生活から色々な経験を積んで成長してパートナーを見つけ、各々の道へ分かれて進んでいく様子がすごく自然に時には家族愛、時には友情のようにダイナミックに描かれています。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ブレない主人公が素敵です

    政略権、契約結婚後、離婚をして本当に復讐するブレない主人公がいいです。個人的には契約結婚していたレナードが改心してジュディに惹かれて成長していくという、唯一、悪から善への飛躍を遂げているこのエネルギーポテンシャルの変化が一番大きい登場人物が第二の主人公では?と思っています。良い男レナードに愛され追われても、ウォルター一筋のブレなさ具合の直進直球のジュディ、恋愛面でも良いです。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    前向きになれます

    根暗な主人公が自殺未遂?により正反対な性格になり、ポジティブ勘違いな人になってしまいます。とっても滑稽なのですが、とても前向きになれます。そっか、そうやってポジティブに考えればいいのか!というヒントをもらえます。でも、こちら恋愛話としても推理事件ものとしても謎解きと展開が面白く、続きが気になります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最高傑作の一つです

    よしながふみさんの作品は昔からよく読ませて頂いています。どの作品も深く不思議な世界観と視点を変えた切り口が好きです。こちらの大奥、男女逆転ですが、逆転しても人間の性は変わらないのね、と思います。ただ、実際の大奥はもっともっと人間の感情がドロドロして歪んでいたのではないかと思いました。しかし、こちらの作品の最大のメッセージは国とは、君主とは、というのもだと感じました。国が滅びるときは、どういうときなのか?個人的な感想としてはよしながふみさんの作品から読み解くと、君主の国に対する愛がなくなった時、というメッセージを感じました。今の情勢にぴたりと当てはまるように感じました。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    情緒あふれていていいですよ

    ネタバレ レビューを表示する

    あまり評価が高くないようですが、私は好きです。チャイナBLという事で、中国の方の描く心理描写は日本人の作家さんの心理描写と結構違うように感じます。登場人物の感情には曖昧さがなく、はっきりしているのが特徴かと思います。そして、物をはっきりと言い、自分の要求をきちんと示し、交渉します。文化面ではかなりマニアックな職人BLですが、才能がある上に本物を追求して腕を磨き、認め合っていく姿はかなり好みの展開です。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています