5.0
賢明で懸命な主人公に好感
配信された13話を読み終えました。結婚したばかりの公爵に“棄てられ”てから領地にたどり着いて精力的な改革に着手するまで、たった13話⁉︎と思うほど、充実していました。主人公は原作のゲームを熟知する知恵者で(農業に対する知見は不自然なほど)、その手腕にはとても期待をもてます。
-
0
3792位 ?
配信された13話を読み終えました。結婚したばかりの公爵に“棄てられ”てから領地にたどり着いて精力的な改革に着手するまで、たった13話⁉︎と思うほど、充実していました。主人公は原作のゲームを熟知する知恵者で(農業に対する知見は不自然なほど)、その手腕にはとても期待をもてます。
最初の数話を読んだだけですが、主人公の愚かさにイライラして読むのを中断しました。どこかで読んだような設定ですが、主人公の賢明さで差がつきました。無料分最後12話をのぞいたら、やっと踏ん切りをつけたのか婚家から逃げ出す様子だったので、課金に踏み出すかどうか検討中です。
というか、コソコソ隠れず、普通に夜の関係を断って実家にSOSを出せば離婚できるはずだけど、今後の展開の都合かなぁ。なんか無理がある。
主人公は幼稚で、夫の公爵はヘタレという救いのない組み合わせ。主人公の味方をする義母や王太子妃は、実は自分が抱えてきた不満や恨みを晴らすために、主人公夫婦の「不仲」を煽っている。一方、夫の味方である王太子だって、自分の後ろ暗さをごまかそうと必死で擁護する。みな善意を装っているが、内情は自分のため。とんだ茶番だ。
まず主人公が、アザが消えたのにいつまでも仮面をかぶっていること。なんか言い訳していたけど、説得力が弱い。あと、ストーリーは進んでいっているようなんだけれど、メリハリがなくてダルくなってきてしまいました。
主人公の隠された実力も敵役の妹の美貌も、役者は十分という感じなのですが、ヒーロー役がヘタレ…。残念。
抑圧されて育ち、ひどく臆病な性格となってしまった主人公が、政略結婚で嫁いだ自由な国で包容力のある素晴らしい夫に守り労られ、自信を取り戻していく-というストーリーです。多分。というのも、いつまでたっても、主人公が目をつぶったままなんですもん。いや、虐待でメンタルやられたのは分かる。男性が恐ろしくて目を開けられないってことも、あるのかもしれない。でも、ちょっと離れたら目を開けてない?近くでも薄目は開けてるはず。視界を確保しないと不便だからだよね。なんか、使い分けてる感があって、やだなぁ。
相談者2人目の途中です。1人目はまがりなりにもあザマァな結末でしたが、絵柄のせいか呪いの代償のせいか、スッキリ感はありませんでした。2人目は子どもへの虐待という悲惨で救いのないテーマで、例え復讐が成っても人生の先行きは決して明るくないんだろうなと思うと、読み続けるのがきつくなってしまいました。
こういうのを、本当の悪女って言うんじゃないかな。
率直に面白いと思います。主人公は大昔のウーマンリブの活動家のような意識の持ち主のように見えていましたが、実は、前世で殺されたために膨れ上がった防衛意識の裏返しだったようです。2人の心がどう波長を合わせていくのか、これからを楽しみにしています。
ポイントが余ってたんでまとめ買いしたんですが、こんなに軽薄かつ浅薄な主人公だったとは。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです@COMIC