2.0
怖い・・・
漫画は沢山見かけてましたがボーイズラブ系はあまり好きではないのでスルーしていたところ、友達に読むよう勧められてアニメを見ました。
ホラーサスペンスが苦手なので、グロイ系とか苦手な方にはおすすめできないです。
逆にボーイズラブやホラーサスペンスがOKな人にはいいんじゃないでしょうか。
-
0
1756位 ?
漫画は沢山見かけてましたがボーイズラブ系はあまり好きではないのでスルーしていたところ、友達に読むよう勧められてアニメを見ました。
ホラーサスペンスが苦手なので、グロイ系とか苦手な方にはおすすめできないです。
逆にボーイズラブやホラーサスペンスがOKな人にはいいんじゃないでしょうか。
絵柄がとても綺麗です。
でも事故で死んで物語の悪役っぽい女性に生まれ変わるって、またこれかって感じでちょっと引きました(笑)
まだ途中までしか読んでないので、楽しめるとよいのですが・・・。
年を取るとこういう話は非現実的すぎて読めないのですが、絵柄が可愛くて結構読み進めました。
でもやっぱりあるある少女漫画的なのが受付なかったです。
実際にはありえない展開だけど(笑)でもあったら素敵ですよね。
みんなダイエット大好きだし、綺麗って言われたいんだよね。
読んだことあります。
弱っていた猫を拾い、情が沸いてご飯を与えて・・・という王道ストーリーです。
そして猫のおかげで色々世界が広がっていくお話です。
すごく疲れて帰って来た時に、いつものホッとするドリンクで心が救われるって結構あるあるだと思います。
さすが「凪のお暇」の作者さん。独特の世界観が大好きです。
接客業をしているので、こういう失敗で笑わす系はあまり好きではないのですが、コーヒーは身近な存在なので受け入れやすいのではないでしょうか。
ただ食べて酒を飲むだけではなく、主人公の過去からそれぞれ出会う人たちの過去等、切ない内容が多いです。
楽しい物語を読みたい人向けではないのかも。
おいしそうに食べる姿を見るのは好きです。
アニメが深夜にやっていた時に初めて知りました。
テレビをつけたらやっていて、途中からだったのに世界観に惹かれてみてしまいました。
タイトルの読み方すらわからず、こんな名前だったような?とネットで必死で検索(笑)
当時の知り合いも大好きで、ゲームを買ったときは会社の有休を全部使ってやり切ったそうです。
懐かしい思い出です。
アニメの方から入りました。
原作まったく知らない状態で見たので、OPから明るい話なのかな?と想像しながら見ましたが、実際は…。
某昔の人気アニメのリスペクトというか、「世の中そんなに甘くないんだよ」を体現したような内容ですよね。
話が暗めだから、対比してタコピーが可愛いのでしょうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
光が死んだ夏