めちゃコミありがとうさんの投稿一覧

投稿
478
いいね獲得
59
評価5 63% 300
評価4 18% 87
評価3 12% 56
評価2 6% 31
評価1 1% 4
21 - 30件目/全416件
  1. 評価:5.000 5.0

    年を取ると全員の気持ちがわかる

    駆け落ちした二人も、カッコいい男性に憧れて恋する女の子も、駆け落ちした子供たちの親の気持ちも。
    年を取るとこんな風に誰かと逃げるパワーはないけど、若い時だからこそ感じる感情も衝動も大事にして欲しいです。
    親に謝るのは幸せになった後でもいい(笑)

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    持ってました。

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚を約束した相手が乗った飛行機が目の前で墜落する・・・こんなの現実に起こったら生きていけないくらいの衝撃だと思いますが、ラストの指輪が重なるシーンがとても好きでした。
    ロマンチックだけど、愛する人にはやっぱり死んでほしくないです。
    後同時収録の「窓のむこう」はデビュー作だったと思いますが、絵がうますぎて衝撃を受けた記憶があります(笑)

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すごく好きだった

    ネタバレ レビューを表示する

    長谷川潤さんは友達が大好きで、いつも作品を楽しみにしていました。
    私も読んでいて、その中で「海辺の秋の夕暮れの」が一番好きです。
    好きな相手を取られたくないから嘘をついて、再会した時に本当のことを打ち明けて喧嘩になって・・・のシーンが今でも好きです。
    年をとっても、正直に謝れるかどうかわからない。ものすごい勇気だと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    どの作品も懐かしい!!

    全部読みました。デビューから読んでいて、かんしゃく玉のゆううつの頃には「絶対人気が出る。そろそろ連載になるだろう」と思ったものです(笑)
    種村さんの作品は何より元気なキャラと躍動感が特徴で、読む人に力を与えると思います。
    色々言われていますが、これからも頑張って欲しいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    まさかの(笑)

    当時星の瞳は読んでいましたが、両想いになってから大学生までの間の話があったのは知らなかったです(笑)
    絵柄がだいぶ違うので、かなり後に描かれた話でしょうか?
    本編終了後に大学生編は読みましたが、突然お互い呼び捨てになっていて違和感があったので、呼び捨てになった経緯とか描かれていてよいと思います。
    創作だから仕方ないとはいえ、あれだけ揉めた2人が別々の男と両想いになったことでまたもとの友情に戻るとは、基本的には無理だと思います。
    そういう意味では内容がちょっと軽いかな~

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    練習できないシーンが辛かった

    練習が足りなくて舞台の上で失敗したり、練習のしすぎで休まないといけないシーンがあったと思います。
    当時はあまり響かなかったけど、年を取るとやりたいことに体がついていかなくて悔しくなる気持ちがわかります。
    「4回まわるためにはそれ以上の練習をする」みたいな言葉があったと思いますが、たまに思い出します。
    子供向きの作品だけど、大人でも楽しめると思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    パラレル~

    連載当時読んでました。
    アニメ化した時に見たら、「パラレル」の言い方がゆるやかで微妙で(笑)友達が「こんなの姫ちゃんじゃない!」ってキレてたのを思い出しました。懐かしいです。
    未来の自分と会う時の話が一番好きです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ホラー的な話

    こどものおもちゃの中に出てきた映画の撮影シーンを膨らませた内容ですが、完全に別の内容になってます。
    事件が起きて、その後、館から出られなくなってその中で不思議な植物と一緒に生活している・・・みたいな内容だったと思いますが、当時りぼんの中でこれを描いてしまうのか!と驚いた覚えがあります(笑)

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    持ってた~(笑)

    絵がすごすぎる作品でした。扉絵に一週間かけて担当に怒られたとか、そういう話があった作品だったと思います。
    この作品を描いている当時体調を崩されたようで、わずか3巻で終わってしまって残念でした。(きちんと完結はしてますが)
    過去に行く話の、「生きる」というセリフが一番好きです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    まさかのフルカラー(笑)

    全巻もってました。恋のバイブルです(笑)
    最初はプチファンタジーから始まって、後半は魔界や人間世界を救う等の話が大きくなっていきます。
    人気が出て路線を変えたのか、最初から決まっていたのかはわかりません。
    時がたって色んな漫画を読んでも、ときめきトゥナイトに影響を受けてる内容は多いと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています