5.0
持ってます!
大好きなママレードボーイの続編が出たのをたまたま知って、前回即買いしました。
当時のキャラたちが成長して親になり、今でもラブラブでうれしかったです。
しかもママレの女性たちはみんな自立しているので、それがとてもいいところだと思います。
-
0
2981位 ?
大好きなママレードボーイの続編が出たのをたまたま知って、前回即買いしました。
当時のキャラたちが成長して親になり、今でもラブラブでうれしかったです。
しかもママレの女性たちはみんな自立しているので、それがとてもいいところだと思います。
雑誌で連載当時読んでいて、持ってました。
アニメにもなりましたが、長い年月を経てドラマにもなって、大好きな作品です。
続編が出てほんとにうれしかったです。即買いしました(笑)
「片思いごっこ」響きが可愛いです。
でも学生時代、こういう恋愛?したかったな(笑)
変な男にはふられてよかったね。まぁ話したことないと、妄想だけは膨らむからね・・・
色々なすれ違いをして結ばれる二人だと思うのですが、途中で終わっているので続きが気になります。
こういう話はあるあるですが、内容によってはとても面白くなると思います。
最近の傾向として、結婚しても子供がいらず、ほんとに性行為なしとか多くなってるそうです。
そういう話を聞くと、一線超えないけど特別な関係でいられるって貴重だと思います。
こういう系の話はあるあるであまり…と思って読み始めましたが、配色が綺麗でそちらに目を奪われて読めました。
こういう境遇の主人公には幸せになって欲しいです。
トランクスが初めて出てきたのは高校くらいだったと思います。
敵としてあんなに強かったベジータが家族を持ち、奥さんとイチャイチャ(笑)
セル編でも普通に私服でシャツを着てますし、すっかり人間になっちゃいましたね。
でも競い合う悟空がいるから、永遠に強いままなのでしょう。
アニメ見てました。懐かしすぎて涙出ます。
今思うと鳥山明さんはメカ好きだから、この作品を描いてたんですね。
当時はこの細かい絵の描写をなんとも思わず読んでました。
今見てもすごい細かさ・・・!
すごい。違和感なく読めました!
絵の細かさやバトルシーン、きちんと鳥山明さんを引き継いでる作品だと思います。
色々な想いで描かれていると思いますが、ありがたいです。
もっと読みたいです。
子供の頃、まだ発売したばかりの1巻を友達が持っていて読みました。
当時小学生くらいだったと思うけど、まさかこんなに長く続く作品になるとは思いもよらず。
女の子向けの話ではなかったけど、男の子には大人気で、雑誌が毎週売り切れて取り合いになっていました。
懐かしい!
作者さんが亡くなってもなお残り続ける名作として、今後も楽しませて欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ママレード・ボーイ little