お母さんは自分のコンプレックスを乗り越えられなくて、娘のさとわに託すつもりで、押し付けて利用している自分に気づいていない。さとわには自分の希望や夢がある。母親でもそれを邪魔する権利はないはずなのに、あんまりだ!
-
0
7位 ?
お母さんは自分のコンプレックスを乗り越えられなくて、娘のさとわに託すつもりで、押し付けて利用している自分に気づいていない。さとわには自分の希望や夢がある。母親でもそれを邪魔する権利はないはずなのに、あんまりだ!
あんな弱虫だったお母さんが人が変わってしまったんだ。優しかった人が、周りに振り回されて傲慢になってしまうなんてしんじられないけど、現実の厳しさに疲れ切ってしまったのかもしれない。でもさとわがその犠牲になる必要はない。
どんな理由があるのかはわからないけど、家元のお嬢様が住む場所でないのは歴然!それに熱出して病気じゃ可哀そう過ぎる。ここはなんとか助けてあげてください。鳳月さん友達いないし、頑固だけど、いい子だから。
鳳月さんには凄く複雑はわけがありそうです。高校生の彼女には抱えきれないくらい重い何かを背負っているのかもしれません。家元のお嬢様が住んでいるような場所ではないのは明白だけど、あまり立ち入るのも悪いし、どうしたらいいのでしょう?
悪意のこもった一言が人の心をかき乱すこともある。何をされても動じない不動心なんて口で言うほど簡単ではない。ましてや多感な高校生なら、不安といら立ちでいたたまれないだろう。でも悪意の代償は大きいよ!
こいつ何!仲間に加わって引っ掻き回したいの?凄く質悪そう。こういうの一人いるだけでめちゃくちゃになることあるから。つまみ出せるなら、つまみだしたいね!
自分と違う事を受け入れがたいのは自然な流れだけど、違うからというだけで除外してもいいかとは思えない。法律に触れず、人に迷惑をかけないなら、大抵のことはいいのでは?ただ、あまりに周りの和を乱すのであれば考えないと?果たしてゴリラくんの処遇は如何に?
なんだ、ゆすりとたかりの常習犯みたいなブラック企業じゃ相手がわるいわ!主任一人で乗り込んで大丈夫かな?こいつらは相手の弱いところに嚙みついて、嚙み切るまで離さないしつこい質の悪い奴らだから正攻法ではダメかかもよ?
二人ともなんかモヤモヤしてる。お互いのモヤモヤ同士がぶつかり合って爆発したみたい。早く帰って来て顔見れば仲直りできるから、早く帰っておいで。
子供の頃のミヨは家族で暮らし幸せそう。でも何故虐められるようになったのだろう?どうして父親が人殺しの疑いをかけられたのだろう?お父さん真面目で優しそうだから不思議?
この音とまれ!
046話
#11 知られざる音の葉(3)